みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    臨床心理学はとっても面白い

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校規模が小さい為、ゼミや部活動でもとてもアットホームな雰囲気のある学校だと思うから。 大学で友人はとても多いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学校の規模が小さいのでクラス等があり友達も出来やすい。 部活動で他の部活同士の交流もあったりしたのでとても刺激をもらえた。 ゼミは卒業論文必須で発表会もあった為、最後までやりきる必要があり良い経験になった。 授業は他学科聴講も出来た為、興味を持った授業を受けられるのはありがたかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数での活動だった為、意見交換等で集まりやすく刺激し合える環境だった
    • 就職・進学
      普通
      進学する人も多いため就活は自分自身で行動しないといけないことが多い
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から歩く距離がある程度あった為。 駅周辺に何もない。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に古い建物が多く設備に関しては良いと感じたことがない。 ただ、使用上不便を感じたこともない。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動が盛んで、普段の授業にもクラスがあり友人を作るに困らない
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動の枠を超えたイベントや、学内のイベントが多い為、年間を通して充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な心理学。 2年次からは興味のある分野を選んで学ぶ。 3年次以降はゼミが始まり専門的に学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 志望動機
      高校の指定校推薦であった為、特段すごく入りたかった訳ではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703135

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。