みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    将来が未定の子が自分の道を決める所

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間科学関係、すなわち教育、社会、福祉、(心理)はかなり学べます。しかし、英語は中学生レベルです。もちろん、教員になりたい人がたくさんいるのでそれはそれでいいと思います。けれど、私のような最も高いレベルの英語をやりたい人はできないです
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も熱心にご指導していただきます。途中で熱が凄くて何言ってるかわからない事がありますが、よく聞いていれば最後の最後で整理がつき、理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだ1年生なので、研究室やゼミはありません。なので中間点にしました。すみません。
    • 就職・進学
      良い
      教員になりたい人はかなりのサポートがあります。秋学期の授業で様々な職業の方のお話が聞けるものがあります。キャリア支援課というのもあります。そこが定期的に卒業生を呼んで、その人の職業について話を聞ける会もあります。公務員になりたい人は、公務員になるための講座もあります
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が北越谷です。普通列車と準急しか止まりません。しかも駅から徒歩10分かかります。第3グラウンドというのがあります。サッカー部や軽音部の部室があります。それが学校から徒歩30分以上かかります。大変です。その区間は皆自転車使います
    • 施設・設備
      普通
      一年生のうちは自主的に使えません。使ったことないので。なので、2年生になったらコース分けされるので使える事が増えるかもしれません
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科で20人ごとに1つのクラスができます。そのクラスで仲良くなれます。恋愛は同じ部活同士で付き合っている人がたくさんいます
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ大会、体育祭、文化祭ぐらいです。少ないと思います。スポーツ大会は一年メインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理、臨床心理は学びません。全くではないですけど。社会学、福祉、教育がメインです。一年生のうちはその3分野の概論を受け、2年になったらコース分けされます。私たちの代から4コースです。スポーツコミュニティコースが新しくできます。スポーツに関する様々な課題について学ぶコースです。資格は、小中高学校、教育主事、社会福祉士、社会調査士などあります。けれどほとんどが選抜試験を受けてからです。皆が資格受験を出来るとは限りません
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493174

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。