みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    人間愛を育て人を育てる基礎を学ぶ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す人たちにはこれ以上ないところ しかし、教員の熱意はそれぞれ違うのでそれにあった形で対応して行かなければならない
    • 講義・授業
      普通
      話すだけの人、実践を中心に行なっている人は様々あり、楽しく身につく授業はあまりない気がする
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生の熱意や専門性は確か 3年からゼミが開始だが、ゼミ選択は2年の後期に行われる 良いゼミとダメなゼミがあるので注意
    • 就職・進学
      良い
      教員になりたいならここ 様々行われる講義や進路サポートはとても充実している 教採対策も盛んに行われている
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩く、道は住宅地を通るので迷惑になっているかも 橋は1限時には渋滞します
    • 施設・設備
      普通
      パソコンやWi-Fiの環境が少し悪い 教室はやや狭い作りになっている 古い教室だと狭さをより感じます
    • 友人・恋愛
      良い
      イベントごとに学部学科で協力して楽しく行われる 社会専修はとても楽しいです 伝統的なイベントもあり結束が生まれる
    • 学生生活
      良い
      体育祭や文化祭は学内が狭いこともあるが、協力して行われるのでとても面白い 毎回変わったものも出される
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎中心。教職教養から一般教養まで幅広く教えてもらえる講義中心の授業 2年時は、講義もあるが徐々に模擬授業も行うところがある 3年4年は模擬授業中心
    • 就職先・進学先
      小中学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:495077

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。