みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    中国からさらに外へ視野を広げる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部中国語中国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語を学びたい、語学力をつけたいという学生には良い大学だと思っています。中国語学科だからといって、決して言語だけでなく、地理や歴史の面からも中国について学習し、視野を広げることができます。中国語必修の授業は少人数で行われ、クラスメイトとの関わりも多く、みんなで中国語を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの学生は初めての中国語学習ですが、少人数での授業の実施により、学生一人ひとりに指導が行き届き、個々人のレベルや到達度に合わせた授業が、展開されています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学生はアポイントをとって、研究室へ行き、積極的に関わりを持っています。ゼミは3年生から始まり、教授の専攻によって異なります。1・2年のうちから先生方の専攻や得意分野を知っておくことはゼミを決める上で大きな準備であると思います。
    • 就職・進学
      普通
      中国語中国文学科ではありますが、教員になる人が4割を占めています。中国語と並行して中学や高校の教員免許を取得するための講座をとる人が少なくありません。教員採用試験合格率が私立大学で第1位を誇る大学であり、また、教育学部が同じキャンパスにあることもあり、教員採用試験に向けての対策やサポートはしっかりとしています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東京スカイツリーラインの北越谷駅で、春日部駅や大宮駅と直結しており、新越谷駅での乗り換えによって武蔵野線も利用できます。大学周辺には文教大学生セットなるメニューを持つ飲食店をはじめ、コンビニも多くあります。大学から徒歩15分以内の範囲で、学生寮はもちろん、女子学生限定の寮もおかれています。駅のみならず、その周辺にもスーパーやドラッグストアがあるので、買い物には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      国際交流室が設けられており、留学生や外国の学生との交流が誰でも自由にできます。一緒に音楽を聴いたり、テキストを読んで一緒に問題を解くなどを通して、コミュニケーションをとっています。隣接されている図書館では教育に強い大学ということもあり、小学校や中高の教科書が多く置かれていて、教育実習の準備や教員採用試験の対策などに役立てることができます。話をしながら勉強したり、本を読むことができるスペースがあり、従来の"静かな"図書館とは少し異なる、また新しい図書館となっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修授業はクラス分けされた少人数で行われるので、関わりも多く、大切な友人になることが多いです。サークルや部活に所属していると、学科や学部を超えて友人を作ることができ、一般教養の授業でのおすすめなどを聞くことができるなど、学生生活での大きなプラスになると思います。
    • 学生生活
      良い
      新入生歓迎のスポーツ大会、体育祭、芸能人を迎えての学園祭が行われるなど、イベントが活発に行われています。普通、サークルや部活対抗であることが多いですが、クラス対抗での競技も多く、これらのイベントを通してさらに友人との絆を深めることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次のコース分けに向け、1年次から広く浅く中国について語学や歴史、地理的な面から必修授業にて学習します。2年次のコース分けを経て、今度は深く自分の興味のある分野について学び、4年次の卒業論文に役立てます。
    • 就職先・進学先
      通訳案内士
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492215

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。