みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/荏原町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(706)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    多くを学べる学科だと思います。

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部中国語中国文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直、自分的にはなかなか勉強が難しいです。入るのは割と楽ですが出るのがキツイです。選ぶコースにもよるとは思いますが、必修で中国語はほぼ毎日学ぶので しっかりやれば4年間でだいぶ理解が深めると思います。教職課程も、選択ではありますがとることが可能なので教師への道も目指すことができます。外国語を学んでおくことで幅広い就職先が選べるかなと思うので入学してよかったなと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      先生にはよりますが みなさん優しいです。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリア支援課という就活のサポートをしてくれるものがあり、任意で利用できます。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎だなあといった印象ですが
      キャッチなどがいないので良いと思います。
      安心した大学生活が送れるかとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      階段がめちゃくちゃ多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語を始め、マレー語韓国語、フランス語、もちろん英語も第二外国語として学べます。
      他にも文学部ならではの授業があるので文学関係が好きだと 楽しいかと思います。
    • 就職先・進学先
      教師
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484418

文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。