みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    少人数授業とユニークな専門授業を選べる

    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校外からも専門の先生が来たりして面白い授業をたくさん受けられた点が満足。今の道を見つけられたきっかけになった教授にも会え、一番仲のいい友達ができたのも授業や興味のある分野が共通していたことだったので
    • 講義・授業
      良い
      コースが細かく分かれていて、少人数授業なのがよかった。私が受けたコースはマイナーな文化や攻めた面白い講義もあって、履修登録の時から楽しみだった。卒論も教授の柔軟な対応で専修科目に沿った好きなことについて書かせてもらえた。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思う。文系だったので印象だが、理系は特に専門性の高い学部もあったりしたので就職に強そうだった。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは東京のはじのほうにあるので良いとは言えないが、周りはアウトレットやお店が充実している。
      個人的にチェーン店しかなかったのが残念だったが買い物などに困ることはなし
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい建物なので結構綺麗。少人数授業も多かったので教授との距離も近い教室の広さでよかった
    • 友人・恋愛
      普通
      大学でクラス単位の行動はほぼないので、友人関係は限られるが、仲のいい友達は数人出来た。
    • 学生生活
      普通
      イベントはそこまで盛んではない、サークルによると思う。鳥人間などユニークで有名なサークルもあったりとバリエーションはあったのかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      細かいコースに分かれているので、学部、学科だけだと判断できない。首都大学東京時代の入学生なので、学部学科名がややこしくわかりづらかった。
      細かく分かれたコースで専門性を高められる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      留学、進学で勉強。就職もその分野に進んだ
    • 志望動機
      英語の勉強をしたく英文学コースを目指して入ったが、2年時からの選択だったので、それよりももっとやりたいことを見つけて他のコースを選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911868

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。