みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都立大学
出典:ThreeStar
東京都立大学
(とうきょうとりつだいがく)

公立東京都/南大沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(679)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自由に幅広く学べる学科

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済経営学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思えば主体的に学ぶ環境があると思います。
      自分次第では、良くも悪くも自由に過ごすことができると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって、わかりやすさや熱意が異なるため。
      講義の種類もあまり多くなく、自由に選べる幅が少ないと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      大学柄、公務員が多いと思います。
      学科で言うと、金融や、ITが多いと思います。
      サポートは、自ら求めれば、ESの添削や、先輩のサポートが得られると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は京王相模原線の南大沢駅です。
      駅から5分とかなり近く、周辺には飲食店や映画館、アウトレットがあります。緑も豊かで、過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は比較的きれいだと思います。
      しかし、都立の大学なので、夏のエアコンは6月か7月からで、かなり辛い面もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すれば、親密なコミュニティとなり、サークルで仲良くしている人も多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数も多いので、自分に合うサークルを見つけられると思います。また、自らサークルを立ち上げている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に4年間さまざまなことを学びます。3年次からは、任意でゼミに所属し、週1回少人数で学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手IT企業の総合職
    • 志望動機
      将来の夢が決まってなかったため、幅広く学ぶことができ、どんな将来でも、役立つと思ったため。また、理系よりも文系の方が時間に余裕があり、やりたいことを自由にできると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:593583

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都立大学   >>  経済経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

東京都立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。