みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    やりたいことが何かを深く考えるには良い。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身、大学受験時は特に将来やりたいこともなく、大学に入ってからじっくり探そうと思っていましたが、研究分野が多岐にわたるためともすれば目的を見失いがちです。しかしやはり文系最高峰の国立大学でありキャンパスもきれい、様々な面を考えて4という評価をつけました。
    • 講義・授業
      良い
      やはり国内の文系最高峰なだけあって講義は素晴らしいと思います。教授が話してくださる内容もさることながら、生徒のレベルも高いのでものすごく刺激を受けます。反面、社会学部は学習・研究分野が多様なため、興味がない講義は本当につまらないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      何と言っても一橋の特徴、強みは少人数制によるゼミでしょう。教授との距離も近く、同じゼミ生同士で議論したり協力して研究にあたったり、時には教授も含めて全員でご飯食べに行ったり旅行したりすることもあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      やはり一橋というネームバリューは未だ健在と言えるでしょう。先輩の話によると、一橋というだけでまず第一印象で悪いことはありませんし、よっぽど下手なことをしなければ即はじかれるということはないそうです。また、体育会に所属していればOBやOGとの繋がりがあるのでOBやOGの勤める会社には就職しやすいそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR中央線の国立駅です。国立駅からはキャンパスは徒歩5?10 分ほどで近くほぼ直線なので行きやすいのですが、都心などからの国立駅までのアクセスはそこまでよくありません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が素晴らしいと思います。蔵書も多く、閲覧・勉強スペースが広大ですし、なによりきれいです。また、兼松講堂は有形文化財に指定されており、荘厳な雰囲気を持っていて一橋生の自慢です。個人的に好きなのは西キャンパスにある池で、周りにベンチがおいてあり休憩や読書、昼寝などができるし、地域住民の憩いの場となっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部・学科でありながら、社会学部という性質上、自分とは全くやりたいことや考えてることがちがう人が多いです。多様な考えを持っている友人を持つことはすごく楽しいと思います。また、一橋の他学部と比べると女の子の割合は高いですが、別に他学部よりも彼女ができやすいということは全くありません笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学を学ぶというのが基本なのですが、社会学がカバーする範囲は広大なため個々を見るとかなり多様です。その気になれば法学、経済学、商学も学べるし、文学、哲学、歴史学、地理学なども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に将来やりたいことも決まっておらず、大学で様々な学問分野に触れることでじっくり考えていきたいと思ったからです。また、興味があった学問分野が色んな学部にまたがっており、それを全部学ぶことができるからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を解きまくりました。世界史に至っては30年分は目を通し、10年分は問題を見ただけで解答の大筋が頭に浮かぶまでやりこみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122874

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。