みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.26

(403)

一橋大学 経済学部

概要

偏差値

偏差値
65.0
共通テスト
得点率
80% - 89%

提供:河合塾

学科情報

経済学科
偏差値65.0
口コミ 4.13102件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.13
(102) 国立内 124 / 578学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.11
  • 研究室・ゼミ
    3.23
  • 就職・進学
    4.40
  • アクセス・立地
    3.54
  • 施設・設備
    3.81
  • 友人・恋愛
    3.79
  • 学生生活
    3.75
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学
    とても良い学科で最高
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい学生にはとても良い講義が聞けてとても楽しいですが勉強する気のない人にとってはつまらないかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      とても講義がおもしろく興味深いことが多い
      何回聞いても面白い。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生はみんな大手の一流企業に就職する人が多いためサポートは充実
    • アクセス・立地
      普通
      都心から少し離れているため行きづらさはある人もいる
      都心のキャンパスライフを想像してる人はやめた方がいい
    • 施設・設備
      良い
      古い施設を使うため老朽化が進んでいます
      新し貸して欲しいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に人それぞれですがイケメンはモテると思います
      どこもあまり変わりません
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり自分に合ったものが必ず見つかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は経済のおおまかなことを習いだんだん細かくなっていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済が好きで大学でも学びたいと思っていたから入れてよかったです
  • 男性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学
    安定しつつ、大きな自信につながる。
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野に活かせる能力が身に付く、非常によい環境だと思う。もちろん著名な人も多く、人脈形成にもすばらしい。
    • 講義・授業
      普通
      経済、商学系のレベルの高い授業が数多くうけられる。自由度は高い印象。
    • 就職・進学
      普通
      金融系への就職が多い。サポートはあまり積極的とはいえないかもしれないが、十分である。
    • アクセス・立地
      良い
      国立駅。そこそこの利便性はある。ご飯は美味しいところがぽちぽち。
    • 施設・設備
      良い
      国立文系トップレベルということで充実している。基本困らない。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女で騒げる人もいれば、そうでない悲しい者もいる。大学に責任を求めるな。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまりいい印象がない。質実剛健という言葉が似合う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済マクロ、ミクロ、基礎計量という3つの科目から2つを選択する。かなり自由度の高いカリキュラム。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学は金融や商業など様々な面に活かせる。また、政治への関心において、唯一はっきりと理解できない事柄だったため。
  • 男性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学
    ハイレベルな環境で何段階も成長できる
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生、教授のレベルがとにかく高い大学であるため、能力の高い生徒にとっては自分に良い刺激をたくさん与えてくれ、人間として何段階も成長させてくれる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      一橋の経済学のレベルは、日本においても最上位と呼べる質の高い授業が揃っているため、授業内容においては完璧だと言えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生のため、まだゼミは始まっていないので、自分はまだゼミを経験していないのですが、先輩達はゼミが就職に結びつくと話していました。
    • 就職・進学
      良い
      学校から配られる資料、学校で時々開催される就職に関するイベントの情報を見るだけでも一橋の就職がかなり良いことは明らかです。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとてものどかで良いと思います。新宿線を使って1度乗り換えるだけで最寄り駅に行けるというのも良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は非常に充実していると感じます。文系の大学でありながら、大学ないには多くの設備があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一橋は、人数が少ない分、友人との関係はとても深くなります。また、津田塾大学とのインターサークルが多いため、そちらの方で恋愛をしている人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はかなり多い方だと感じます。また、イベントとしても、高校でいう体育祭や文化祭のようなものがあるため、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生から始まるゼミを前提として、1年の頃から経済学の基本を学習します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃から経済の分野に興味があり、より深く学びたかったから。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国立キャンパス
    東京都国立市中2-1

     JR中央線(快速)「国立」駅から徒歩13分

電話番号 042-580-8000
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

経済×東京都おすすめの学部

一橋大学のコンテンツ一覧

一橋大学の学部一覧

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部

この学校の条件に近い大学

早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4040件)
東京都新宿区/都電荒川線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.18 (2529件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.17 (1062件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.01 (1740件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
亜細亜大学

亜細亜大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.75 (378件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (108件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (102件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.28 (89件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.31 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。