みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    一橋の看板学部、商学部を目指している方へ

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生数も少ない一橋大学なので、こじんまりとした環境が好きな方におすすめです。留学生も多く狭い割に案外国際色豊かです。
    • 講義・授業
      良い
      なんといっても教授陣が優秀な方ばかりです。私の所属していたゼミの先生も何かあればテレビに出ていたりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      商学部では1年生のときからゼミがあるので、友人ができるだけでなく早いうちから専門的なことが学べます。
    • 就職・進学
      良い
      商学部のゼミによっては3大商社やメガバンク、大手生保の推薦枠があるゼミもあります。ただ一橋生であれば真面目に4年間やれば就職に心配はないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地だけは最悪だと思います笑 私は田舎出身で東京に憧れて来たのに、一橋大学は東京のかなり田舎の方にあって最初はショックを受けました。就活も都心に出るのでちょっと大変です。
    • 施設・設備
      良い
      国際学生宿舎といって、大学までは自転車で20分ほどかかりますが、なんと留学生と共同生活が送れる寮があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      イケメンな男の子は津田塾の子に持っていかれます笑 とは言え学内カップルも多く、そのまま結婚というパターンが多いみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときに簿記や原価計算、財務などの基礎をみっちりやらされます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      守島ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミでは人材マネジメントについてゼミで2年間学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      みずほ銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      世の中の多くの人に関われ、貢献できるのは金融機関だと思ったため。あとは面接などを通して雰囲気のいい会社だったのでみずほ銀行にしました。
    • 志望動機
      私は商業高校から入学したのですが、簿記や会計を詳しく勉強したいと思ったので志望しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      Z会、あとは代ゼミの自習室だけ使っていました。
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生に小論文の添削や面接の練習を毎日やってもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118959

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。