みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    良くも悪くも学生次第

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目が少なく、時間割がスカスカになりやすい。また出席を取る授業も比較的少ない為、やる気のあるなしによって大学生活が大きく変わる気がする。自分にとっては自由時間が多く、受験時代から苦手だった英語の勉強に費やすことの出来る時間が多く助かっているのだが、僕の友人の中には全く授業も出ず、勉強もせずに時間を過ごしてしまっている…なんて人もいる。なので、受動的ではなく自分から積極的に勉強に取り組む人がこの大学に向いているのではないか、と僕は思います。宿題を多く出して、全員に勉強を強制する、なんて面倒見のいい学校ではないことは確かです。(ただキャリアについてのフォローはかなりあるらしい…。)
      科目についての話をすると、経済学部ということもあり経済と数学が必修になってます。経済の方は、ちょっと論理的に考える力があれば誰にでも出来るように思います。必修の範囲は流石に難易度は控えめなようです。ただ数学の方は、大学受験の知識が大前提になっているようで、数学に苦手意識の強い人は苦しむかもしれません。またどこの学部もですが英語も必修です。ただ、英語はレベル分けされるため、やる気があれば何とかなります。
    • 講義・授業
      良い
      各先生方、質問を受け付けるオフィスアワーというのを設けているようで、授業後だけでなくその時間にも質問を受け付ける体制を作っているようです。
      また、豊富な知識を背景に講義を展開する方をおり、講義を聞いていて感銘を受けることもありますね。
    • アクセス・立地
      良い
      国立駅に来てもらえれば分かると思いますが、素敵な街です。友達と軽くご飯を食べよう、って時にも店が数多くあり、飽きないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367442

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。