みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京外国語大学
出典:IchiroHayano
東京外国語大学
(とうきょうがいこくごだいがく)

国立東京都/多磨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(419)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    個性豊かな世界への扉

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際社会学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強できる環境が整っていると思います。特に図書館がきれいです。アクセスは微妙ですが、本気で外国語を学びたい人にはいい。
    • 講義・授業
      良い
      社会に出て役立つことを先生が丁寧に、親身になって、教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはまだどのゼミに入るか決めておりません。申し訳ありません。
    • 就職・進学
      普通
      東京外国語大学はあまり有名な大学ではないため、早稲田大学より不利です
    • アクセス・立地
      良い
      実はアクセスあまり良くありません。西武多摩線が特に不便です。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです。トイレのシートが冷たいのが唯一の難点です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはとても楽しいです。たくさんの賑やかな友達ができます
    • 部活・サークル
      普通
      外語祭ではみんなが各国の料理を作ります。どれも個性的で美味しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻している地域の文化や歴史を学びます。首都名や州の名前も。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      偏差値が高いからです。さらに入試科目が少なくてここしかないと思った。
    感染症対策としてやっていること
    入り口に大きなスクリーンがあり、生徒の体温が画面に表示されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766841

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京外国語大学   >>  国際社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。