みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 口コミ

私立東京都/十条駅
東京成徳大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い課題が多い部分もありますが、そのおかげで苦手なパソコン作業やレポート作成もどんどん早くなってきています。自分を高め、本気で保育、教育職につきたい人には向いていると思います。
-
講義・授業良い自分が目指している保育や教育分野の勉強がしっかりできます。毎日のように実際自分が教育分野で働いたときにどう動くのか考える機会があり、具体的に将来の自分の姿をイメージすることができます。
-
就職・進学良い就職実績は90%と聞いています。2年生から実習も2度ほどあり公立園へのガイダンスも定期的に開催されています。
-
アクセス・立地良い駅から信号入れて10分ほどで教室まで着くことができます。
コンビニやカフェも近いので空コマは学外に出る人も多いです。 -
施設・設備良い冬はとても暖かいです。上着を着てちょうど良いほどの温度で過ごしやすいです。(夏はクーラーが効き過ぎているぐらいなので冷え性の方は羽織るもの必須です)
-
友人・恋愛良い前期はオンライン授業が多かったためサークルは今も活動していないところも多いですので恋愛はしにくいと思います。友達はクラス制度が入っているのですぐできると思います。
-
学生生活悪いサークルの数があまり多くない印象です。コロナ禍のこともあり、今は活動していないものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学4年間を通して、幼稚園教諭になりたいからです。
忙しい部分もありますが、自分の目指すもののためなら頑張れます。
先生方も優しい人が多いです。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分が幼稚園に通っている頃からの夢を叶えるために子ども学が学べる大学を探していました。この学校が一番自分の理想の先生になれると考え志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778783 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと言う意欲があるならば
ぜひ参加するべきだとおもう
施設も充実しており、楽しく過ごすことができる -
講義・授業良い充実してると思うから
先生もわかりやすい授業を心がけてくれている -
就職・進学良い良いと思う
バイト先で、保育園に務め、そのまま就職などもある。 -
アクセス・立地良い徒歩ちかい
自転車で登校するひともいる、安全な通りなため、
心配ない -
施設・設備良いよい教室もとても広く、楽しそうにみんな授業を聞いて
快適な環境。 -
友人・恋愛良いいじめもないみんな仲良く生活しており、
恋愛もしている人はしている。 -
学生生活良いコロナでできないので、分からないことが多いが
積極的に参加したのしくやっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容発達心理学
オンラインでの、ピアノの講座もあったとおもいます。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来の夢が子供に関する職業だったため、
この学科を学びたいと思ったから
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770690 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとであっていると思います。私は保育系ですが、実習や実技も多く、様々なことが学べると思います。
-
講義・授業良いとても充実しています。
先生方もみんな優しく、ためになるお話をたくさんしてくれます。 -
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まり、何個かあるゼミの中から興味のあるものを選ぶことが可能です。
-
就職・進学良い就職のサポートが手厚くていいと思います。
進学実績も高いです。 -
アクセス・立地良い新宿、池袋が近く良い立地だと思います。
最寄りの十条駅は静かで落ち着いた雰囲気があり、私は好きです。 -
施設・設備良いとても綺麗で、清掃が行き届いた学校です。校舎が綺麗だと学校へ行くのが楽しみになります。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実しています。コロナ禍でサークルがあまり活動していないので、出会いは少ないのかなと思います。
-
学生生活良い楽しそうなサークルが多く、充実した学校生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基礎的な知識を学び、二年次では実習や実技など体験的に学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先幼稚園教諭になりたいと考えています。
-
志望動機オープンキャンパスに行った際、とても校舎が綺麗で、先生たちの雰囲気が良く、進学率も良かったので選びました。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言が出るとオンライン授業に切り替わります。 また入り口での検温、消毒、体育の授業ではフェイスシールドも装着します。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768894 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い幼稚園教諭と資格と保育士の資格を同時に取りたいと考えている方はとても、いいと思います。先生のサポートも手強いのでとてもいいです、
-
講義・授業良い保育の資格を摂るためのカリキュラムがきちんと組み込まれていて資格を取るにはとても良い、環境だと思います。
-
就職・進学良いほとんどの方が保育の就職先に進むので進学実績はとても良いと思います。
-
アクセス・立地普通十条駅から徒歩三分ほどで着くのでいいと思います。東十条からも可能です。
-
施設・設備良いピアノが大変多く設置されているので自主練習が捗るのでいいと思います。
-
友人・恋愛良いいじめ等はなくすぐに友達はできやすいです。恋愛は男の人がいないのでできないかと?
-
学生生活悪いコロナの中なのでイベント等は今は一切していないのが残念です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育における基本的な基礎から学び、造形や音楽なども行います。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機保育士の資格と幼稚園教諭と資格を取りたかったから。近かったから
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768068 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い幼稚園教諭になりたい人や教育分野で活躍したいと思っている学生の人にはとても良い大学だと思います。しっかりと自分のしたい勉強ができ、施設も充電していてとても良いです。
-
講義・授業良い自分が目指している保育や教育分野の勉強がしっかりできます。毎日のように実際、自分が教育分野で働いた時にどう動くのか考える機械があり具体的に自分の将来の姿をイメージすることができます。
-
就職・進学普通就職実績は90%と聞いています。2年生から実習も2度ほどあり、公立園へのガイダンスも定期的に開催されています。
-
アクセス・立地普通駅から、信号を入れて10分ほどで教室まで辿り着くことができます。コンビニやカフェが近いので空コマは学外に出る人も多いです。
-
施設・設備良い冬はとても暖かいです。上着を着てちょうどいいほどほどの温度で過ごしやすいです。
-
友人・恋愛悪い前期はオンライン授業が多かったためサークルは今も活動してない所も多いと思いますので恋愛はしにくいと思います。友達はクラス制度があるのですぐにできると思います。
-
学生生活普通サークルの数はあまり多くない印象です。コロナ禍もあり、活動していないところもあります。イベント等もコロナ禍でとても少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼稚園教諭になりたくて、忙しい部分もありますがしっかりと保育や教育分野の勉強ができると思います。先生方も優しい人が多いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機幼稚園教諭になりたいからです。忙しい部分もありますが、自分の目指すもののためなら頑張れます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814433 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い1からやります。授業の厳しさは先生によりますが、比較的面白くて優しい先生方が多いです。中身は少し辛いですが。
-
講義・授業良い設備が綺麗で、なによりも明るい雰囲気のある学校です。ピアノの授業は「ドレミファソラシド」を読むことから始まるため、初心者でも大丈夫です。
資格を複数取ろうとすると授業がキツキツですが、クラス制で半分はクラス単位での授業になるため、ワイワイしています。 -
就職・進学良い公立の先生になっている方も多いですし、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭にならない人でも、多くの就職支援サポートがあります。
-
アクセス・立地良い駅チカです。コンビニもありますし、駅の反対側にはなりますが、商店街もあります。
-
施設・設備良い1番の魅力だと思っています。どの施設も綺麗です。充実しています。最高です。
-
友人・恋愛良いクラス制なので仲は深めやすいです。グループワークもあるので、意外なところで仲が深くなれます。
-
学生生活普通オンラインで実施しているサークルもありますが、新型コロナウィルスの影響で活動できていないサークルも多くあります。ので分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境、人間関係、言葉、音楽、造形、表現、福祉等
ビジネスも学べます。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子どもに関わる仕事に就きたかったから。一般企業への就職支援もある。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
感染症対策としてやっていること検温、分散登校、自動消毒器4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673347 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い先生方は皆さん各分野に特化しておりとても有名な先生方ばかりです。特に教育心理学において有名な先生方がいらっしゃいます。
医学、教育心理学、産業心理学、福祉心理学など幅広く深く学べます。 -
講義・授業良い教育心理学において有名な先生がいます。
大学と大学院で密な連携をとっており講義内容もわかりやすいため、心理を学んだことがない人にもオススメです。
-
研究室・ゼミ良い3年生の前期からゼミが始まり、教育・産業・福祉分野など先生によってゼミの特徴が大きく異なります。
資格取得や大学院に向けての勉強、グループワーク中心など色々な方針のゼミがあります。 -
就職・進学良いキャリア支援の講義も3年生からはあります。
また、キャリア支援課の方々も非常に親身になって話を聞いてくださります。心理学に強い大学なので進路面以外の話も聞いてくださります。
進学に関しても教育心理学や医学に特化した著名な先生がいらっしゃるので比較的人気で大学よりも偏差値が少々上がるとのことです。 -
アクセス・立地良い十条駅から約10分程度の歩き、もしくは東十条駅から15分程度の歩きです。
周囲は住宅街なので少し入り組んでいますが迷うことはありません。しかし、道が狭いので生徒が多くて混むことが多いです。 -
施設・設備良い学食とコンビニがあり、夕方くらいまでは空いてます。
自販機はそこそこ置いてあるので不便では無いと思います。
SuicaはもちろんIDやQUICPayなどに対応した自販機も置いてあります。 -
友人・恋愛普通入学したての頃にオリエンテーションがあり、そこでグループワークをして友人を作ることができます。しかしその後は自身から動いていかないとなかなか厳しいと思います。
サークルなどもありますので、それに参加するのが無難だと思います。 -
学生生活良いサークルは少ないですがあるにはあります。
また、普通の学園祭があります。そこそこ楽しいです。サークルやゼミに入ってないと特に参加する機会が無いかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年と2年の頃は基礎教養と専門科目を幅広く学び、3年はゼミに所属し講義内で実習や調査などを行います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から教育心理について興味があり、人数が多すぎず教育に関して専門的に学べるためこの学校の臨床心理学科を志望しました。
大学院が併設しているので内部推薦も視野に入れて選択しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:746099 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]応用心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い幅広く心理を学びたい人、興味がある人を受け入れているので色々な人に出会えるのが魅力だと思います。しかし院試を考えるなら英語を自分で勉強していかないと厳しいかもしれません。
-
講義・授業良いあまり偏差値的には高くありませんがその分特待生としての入学が期待できます。学費がネックになる、第1志望が別にあるが心理に興味があるなら一考の余地はあります。
-
就職・進学普通ある程度教授経由で院にパイプがあるようです。臨床心理士なりたいかどうかで変わってくるので一概には言えません。
-
アクセス・立地良い住宅街の中です。駅からはそこまで遠くないので通学に不便はそこまで感じないと思います。
-
施設・設備普通オンラインが長いので設備はあまり詳しくありませんが小さめの大学ではあるので心理とこども学科以外はそこまで充実しているとは感じません。
-
友人・恋愛良い学部によります。サークルで友人が出来ました。心理学部は基本的に他者を尊重できる人ではあるので特に問題ないと思います。
-
学生生活悪い小さい学校なのでサークル数は少ない方だと思います。内輪のサークルも創設できるようです。rp
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年は座学で基礎から心理学を学びます。三四年で実習が入ってきます。心理学は幅が広いので一概には言えませんがカウンセリングの基礎、心理学の歴史、標本調査データの扱い方などの大方文系科目で多岐に渡ります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機カウンセラーになりたいと考えていたからです。軽度の発達障害の子は社会からなんのケアも受けずに本人の努力に依存している状況に小さい頃から疑問を持っていました。そんな子供たちの受け皿としての仕事をしてみたいと思い心理を専攻しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732541 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通勉強しやすいし、分かりやすいのだが少し苦もあります。でも、それも含めて楽しいです!!また、たくさん友達もできたのでよかったです!
-
講義・授業良い教師たちの説明が分かりやすいです。また、いじめなども比較的少なく通いやすいです。
-
研究室・ゼミ良いとても、集中できる環境が備わっており満足です。また、周辺の環境も良くとても、集中しやすいです。
-
就職・進学良いサポートも十分で進学率も高いです。また、様々なところに進学しているので全体的に進学しやすいです。
-
アクセス・立地良い東京ということもあり、周辺環境は満足しています。うるさくもなく、とてもよいと思います。!!!
-
施設・設備良い校舎内もきれいでとてもものも揃っていて充実しています。頑張ろう、と思う気持ちも出てきてとても充実しています!!
-
友人・恋愛良いいじめなども少なく男女仲が良く恋愛もしやすい状況です。また、いじめられている人などもいないので良いです。
-
学生生活良いイベントはたくさんあるし、どれも楽しいです。また、どれも楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営のなんたるか、経営の仕組みなど中学生の公民に似たようなものも、教わります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機親戚がそこにいっており、とてもたのしそうだったので私も通おうと思いました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725839 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通幅広い分野を学ぶことが出来るが、深く学ぶことは出来ない。他の学部の講義は受けることは出来ないし、数も多くない。
-
講義・授業普通良くも悪くもない。サークルの数はごくわずか。文化祭は短大がメインで活動するため大学の方はあまり任せて貰えない
-
研究室・ゼミ普通優秀な先生が多くない。人気なゼミは成績で左右される。先生によって活動内容に差がある。
-
就職・進学普通サポートはしてくれるが自分から動かない限りあまり意味が無い。
-
アクセス・立地普通埼京線と京浜東北線のため主要線ではない。朝は遅延が多発する。
-
施設・設備普通パソコンは少ない。ほんの数も多くない。区切られている自由スペースがない。
-
友人・恋愛普通サークルに入らない限り先輩との関わりは一切ない。自分から動けば多少多くの人脈を築ける。
-
学生生活普通サークルは活動しているか分からない。数も少ないし飲みサーがほとんど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エンタメ、観光、ファッションと幅広い分野を学ぶことが出来る。あきないし、自分のやりたいことが見つかると思う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機経営学部でエンターテインメントを学ぶことが出来るから。他にはない試みだと思った。
投稿者ID:705921
- 学部絞込
東京成徳大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
東京成徳大学のことが気になったら!
東京成徳大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京成徳大学の口コミを表示しています。
「東京成徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 口コミ