みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 子ども学部

東京成徳大学
(とうきょうせいとくだいがく)
私立東京都/十条駅
東京成徳大学 子ども学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
子ども学部 子ども学科 / 在校生 / 2023年度入学 子供好きなやつな人多い2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価普通子供についてもっと詳しく深く勉強してみたくて入りました、子供が好きな人とかにはとても充実できる学部学科だと思います。オススメです。
-
講義・授業普通多くの先生が色々な分野に分かれて話すのでわからない時もあるけど、繋がったときが面白いから好き
-
研究室・ゼミ普通勉強のメリハリあるやつがいて影響されたりする、仲いいやつで固まってる印象ある
-
就職・進学普通行きたい進路をしっかりサポートしてくれる先生が多いから助かる進学実績はいいらしい
-
アクセス・立地普通電車で通ってるんですけど、少し歩くだけでつくから立地は良いのかも?
-
施設・設備普通比較的綺麗だと僕は思います。オシャレな白色がとても美しく、夜には光ってて施設は充実してると感じます。
-
友人・恋愛普通テニスサークルに入ってるんですけど、ガチでやろうとしてるやつは少ないかもしれない。遊び感覚でやってる感じ。
-
学生生活普通サークルには文化部と運動部で分けられるけど文化部は珍しい感じの多い
印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供が成長する上で大切な多くの分野を勉強したりします。また心身の成長なども勉強します。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先子供と関係する仕事がいいけどできるなら保育園、幼稚園あたりにはなりたいです。
-
志望動機子供とかと話すのが好きで職場体験で保育園に行った際、楽しかったから
-
-
-
-
子ども学部 子ども学科 / 在校生 / 2023年度入学 毎日がたのしいです。2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い毎日楽しく通うことが出来、先生方も優しいためとてもいいと思います。またピアノで不安な人もいると思いますが、授業でしっかり1から教えて貰えるので安心出来ました。
-
講義・授業良い専門的なことを詳しく知ることが出来る。元々保育者だった先生もいるから現場を知ることが出来る。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは好きなゼミを選ぶことができ、自分が研究したいと思うゼミを選ぶという形だが、人気だと選抜になる
-
就職・進学良い保育者になるか小学校の先生になるなどの進路に進むことが多いと思う。
-
アクセス・立地良い駅からだいたい10分くらいで着くのでとても交通の便は便利です。
-
施設・設備良い私がここに決めたのは学校が綺麗だから選びました。ピアノの部屋も充実しており、貸し出しもあるため使用している子も多いように感じます。
-
友人・恋愛普通友人関係はたんぶんいいとおもいます。ただ恋愛は、多くの学科があるから出来ると思っていましたが実際絡みが少ないためどうかよく分かりません。
-
学生生活良いサークルは入らなくてもいいため入ってないのでよく分かりませんが、多くのサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼ全部の教科を取らないと免許をとることが出来ないため興味がなくても取らないといけないと思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から保育者になりたいと思っていてより詳しく学びたいと思ったから。
-
-
-
-
子ども学部 子ども学科 / 在校生 / 2022年度入学 資格をとるための保育の勉強2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活2]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い4年間でゆっくり保育に関して勉強することができています。とても満足です。就職活動の実績は高く、自分の家の近くから、都内の方まで幅広く探すことができます。
-
講義・授業普通キャンパスはとても綺麗で、快適に過ごすことができています。
サークルや、部活動があまり動いていないので、キラキラの大学生!って感じではないですが、学部の人数もそこまで多くないため、みんなと仲良くすることができ、入ってよかったと思います。 -
就職・進学良いサポートは充分なほどしてもらえています。これから就職活動なので、不安な部分は相談しようと思っています。
-
アクセス・立地良い駅からも5分程度で、近くにはコンビニ、商店街、飲食店などいくつもありとても満足しています。
-
施設・設備良いただ講義を受けるだけでなく、実践したり、体を動かすためのアリーナなどもあり充実しています。
-
友人・恋愛良い同じ夢に向かって進む友達ができるため、とても満足しています。
-
学生生活悪いサークルは活動しているサークルもありますが、あまり印象にありません。イベントには一度も参加したことがありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士、幼稚園教諭の資格を取るための保育に関する勉強をしています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保育に興味があり、4年間を通してじっくり学びたいと思ったからです。
-
東京成徳大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3908-4530 |
男女比 | 男:女=2:8 (口コミより引用) |
東京成徳大学のことが気になったら!
東京成徳大学の学部一覧
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京成徳大学 >> 子ども学部