みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(321)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    福祉の資格に力を入れてる学科です。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を学びたい人にはとてもよい大学だと思う。ゼミの先生もとても熱心に抗議なさってました。図書館も福祉関連の本が充実しています。社会人の方も受講されてました。
    • 講義・授業
      良い
      福祉の専門的な講義はもちろん、そのほかの分野についても色々学べました。少人数の講義では自ら発言する場が与えられるので、講義に対する意欲も沸くと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JR蘇我駅からスクールバスが出ています。大学までは駅からスクールバスで10分以内で到着できます。朝の混雑時は多めにバスが出ているので安心です。バスがないと、駅までは徒歩でも行けますが30分ぐらいかかってしまうのでバスをお勧めします。また、車で来ている学生もいました。私もその一人です。大学のすぐ目の前に月極めの駐車場があり、駅からバスの乗るよりも自宅から車の方が近かったため、大学3年からは車で行き来してました。
    • 施設・設備
      良い
      食堂もメニューが充実しているし、食堂の場所も2か所あります。パンなどはテイクアウトして外で食べてる学生もいました。お弁当を持参する学生もいます。図書館も書籍が充実しています、福祉に力をいれてる学科だったので、関連書籍も多く、また自習室もあったのでテスト前などはそこで勉強していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミが始まると色々な生徒とも知り合えると思います。学生数が多いので色んな人がいました。合宿もあったりで仲良くなれる機会は多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも充実していました。運動系、音楽、福祉系など様々ありました。福祉系の大学だったのでやはり福祉系のサークルが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉のありかたから専門的なことまでまんべんなく学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      斎藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      福祉を学んでました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職してません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職しておりません。
    • 志望動機
      福祉の大学に力を入れていたため。家から近かった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を何回もやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22027

淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。