みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

獨協大学
出典:Hykw-a4
獨協大学
(どっきょうだいがく)

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(729)

経済学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(94) 私立大学 2252 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
9461-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      森永卓郎先生によくお見かけしてました!優秀で有名な先生がたくさんいらっしゃいました、また、スタッフも親切だし、施設もきれいだし
    • 講義・授業
      良い
      やる気さえあって先生に、質問しにいけば、向こうも熱心に色々教えてくれたり、本とかかしてくれた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは内容は自分のやりたいことの実践が多くて楽しかった、
    • 就職・進学
      良い
      こちらが利用しようという熱意でがありかよいつめたのでこたえてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      急行がとまらないのが少し不便かと思われたが、空いてる電車でいけるのでよかった
    • 施設・設備
      良い
      学費が高いだけあってとてもきれいでした、パソコン貸し出しがあるのでかわずにすんだ
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあったりゼミでも合宿があったりと、参加すれば充実するとおもう
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあったりイベントもたくさんあります渡辺直美さんきたことある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、会計学、簿記、マクロ経営学、ミクロ経営学、財務経営学、
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手食品財務企画
    • 志望動機
      特に理由はなく、近くてはいれたから、もともと働きたくていくきなかったけどいってよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569501
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミは有益なものからそうでないものまで、差があるように思います。やる気のあるゼミにはいると勉強になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業のレベルや、学生の参加度も違います。出席するだけで、いるだけでって、言う感じの先生もいるので、そうなると寝ていてもいいやって雰囲気の授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは人気なものは選考もあります。どこかには所属するのでよく考えて選んでください。年度が変わる時は変更もできます。一年所属してみて違うものが良いとなったら、変えることもできるので、友達などからほかのゼミの情報をもらっておくのもいいかと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはあまりなかったように思います。私自身はあまり活用しなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはすこしわるいですが、キャンパスが一つしかないので、そこは良い点かな。緑も多く、都会のビルのようなキャンパスではないので、想像していたキャンパスライフってかんじで気に入っていました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466300
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり校舎がとても綺麗です。
      今年またさらに新しい棟もできてとても授業のしやすい教室ばかりです。
      少し古い棟もありましたが、そこまで気になりません。
      中庭もあってそこで食べるお昼ご飯はとても気持ちいいし、卒業式の日中庭で撮った写真が一生の思い出です。
      四年間通い勉強勉強という感じではなく、自由な時間、有意義な四年間をいただいたなとひしひしと感じる四年間でした。就職活動では、早稲田慶応などと比べてしまうと負けてしまいますが、ウケは良かったと思います。
      私はここの大学に入って本当によかったです。
    • 講義・授業
      普通
      ためになる授業があったかどうかは取る授業により人それぞれです。自分がどうしたいか、自分次第です。私的にはもっと資格の取れる授業があればよかったのになと就職してから思っています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      好きなゼミを選び、人気ゼミは選考がありましたが、希望通りにはいることができました。こちらも自分次第で開く道がかわるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339569
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学を学びたい人にはいいと思います。しかし同時に文系であるが、数学(微分、積分など)がひつようになってくるので要注意です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選びはしっかりと慎重に選びましょう。なぜならその仲間達とずっと学んでいく授業が行われるからです。何を学びたいのか、どんな教授がいいのか、ゼミ説明会に必ず行き、しっかりと選びましょう。
    • 就職・進学
      良い
      自分がら率先すればいくらでもサポートしてもらえる、そんな大学です。積極的にサポーターをいい意味で利用するつもりで使いましょう。模擬面談等もあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとりあえず入っておきましょう。大学はなにごとも主体的に動かないとなにもできません。サークルに入らないと友達は圧倒的に減ります。あとからやめてもいいからとりあえず入って様子わ見に行きましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科は主に経営に関することと同時に経済学も同じくらい学ぶ。自分はなんとなくで経済学部経営学科を選んでしまったが、まだ分からないかもしれないけど学びたい学科にいけるのが本当は一番です。
    • 就職先・進学先
      大手メーカーの子会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336154
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語と経済と学びたく、語学の獨協というこの大学に入学したものの、学部が経済なせいか英語は初歩的なもので、どちらも本格的に学びたかった私には物足りませんでした。
      ですがとてもキャンパスが綺麗で、ドラマの撮影で使われたりと、勉強するのには良い環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎週の様に大手企業から大学で説明会があり、就活が始まると合同説明会のような物が開かれます。
      就活が近くなると、就活関連の講義等が開かれ、相談や面接練習などもしてくれるので、就活は焦らず安心して行うことが出来ました。
      相談などは人気があり混むので、早め早めに行動した方がいいかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは東武スカイツリーラインの松原団地駅。最近は名前が変わり、獨協大学前になったかと思います。駅から大学は近く、女子寮も駅近なので立地は申し分ないです。
      足立区が近いので、都内の方でも大体1時間で着くと思います。
      約20分電車に乗れば、越谷レイクタウンやららぽーともあるので、大学帰りに遊びに行く事も出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小売業/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333096
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科も経済学科も取る授業はほとんど同じでした。出席回数なども評価に入れてもらえる授業が多いため単位は比較的取りやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年の秋学期にゼミを選択し、二年からゼミが始まります。色々なゼミがあり、学部内のぜみでしたら他学科の内容のゼミを選択することもできます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のための講座が三年の春からあり、希望者は受講できます。有料から無料のものまであり就活対策は充実していました。また、キャリアセンターへ足を運べばエントリーシートなどを無料で添削してもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、まわりに飲食店はたくさんあるため不便ではありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はどこもピカピカでした。特にトイレはきれいだったと思います。グラウンドや中庭もあり、春にはキャンパス内で同じ花見をすることもできます。冬にはイルミネーションもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語の授業のクラスが3年まであるためサークルに入らなくても自然と友人はできます。また、ゼミも2年から始まるため仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は都内の有名大学に比べると小規模でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      信託銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330720
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容、教授の指導態度。どちらも経済学、経営学への基礎知識と周辺知識が多く身につきます。3年次からは他学科の授業も履修できますし、教職の授業も受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      学科専門科目のカリキュラムは充実しており、幅広い授業を展開しております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からはゼミが始まります。経済学部はゼミの履修は必須となっております。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターや就活ガイダンスなど、充実しております。
    • アクセス・立地
      良い
      2017年4月1日から松原団地駅改め、獨協大学前駅に名称が変更され、益々盛んになってきました。駅からは徒歩10分程です。しかし、敷地内が広いため、授業の時間などに余裕を持っていた方がいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      2017年4月1日から新しく西棟も完成しております。綺麗、広い、便利な大学であります。学生センター、東棟、天野貞祐記念館など建物の内装や外装にも上品さを感じることができるでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会を中心とした部活動やサークル内での出会いは幅広いものであります。
    • 学生生活
      良い
      部活動やサークルが豊富であり、自分に合ったものがきっと選べるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327251
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に目立ったものもなく、他の大学と変わらない普通の学部だと思います。外国語の学部に比べ、騒がしい一面とあります。
    • 講義・授業
      普通
      講義によって差が大きいと思います。内容によっては携帯をずっといじってたり話し声が騒がしくてもそのまま行われてたりもします。また逆も然りで話し声一つで外に出されるような厳しい教授もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは比較的近いと思います。キャンパスがある反対側の駅の出口には居酒屋など飲み屋飲食店も多く、そこには困らないと思います。大学近くにも昼食を取れるような店も多く(ラーメンなどが有名)また、弁当屋もあるので環境はいいと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗だと思います。最近新しい施設として学生センターやW棟ができました。それによって大分綺麗で便利なキャンパスになったと思います。
    • 学生生活
      普通
      平均点なサークルは揃っています。しかし奇をてらったようなのはあまりないので、そういうのに入りたい人は自分で作るなどするしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地元近くの企業です。就職活動の支援はそこそこしていると思いますが、使うか使わないかは人それぞれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325084
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は会計について勉強に力を入れたかったのですが、簿記の1級という資格をとるには二十万くらいかかる予備校に入らないと合格は難しいと言われていましたが、お金と時間がもったいないと思い、大学の先生方をいい意味でたくさん利用しました。先生方はみなさん休み時間にもかかわらず、熱心に嫌な顔をせず教えてくださいました。学生のやる気さえあればとてもいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんあって普通の勉強以外にもヨガや心理検査などもあり、楽しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんあった。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室の方々にも大変お世話になりました!
    • アクセス・立地
      良い
      抜群だと思います。急行は止まらないのが少し不便かもしれませんが、都内に出るにも近いですし、駅に近いですし、近くに超巨大ショッピングモールがありますし、のどかです。もともとは団地がたくさんありましたが、今は新しくきれいなマンションの立て替えが進んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第ですが、サークルなどはたくさんあります!
    • 学生生活
      良い
      たくさんあるし、部室もきれい!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319429
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学、経済学だけではなく、環境やエネルギーなど様々な分野や他学科の範囲も幅広く勉強することができます。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部は特に先生の数も多く、同じ内容の授業でも先生が複数いて自分にあった先生を選択することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から必修で4年生まであります。卒業論文もあるので、ゼミでしっかり勉強したい人、就職活動でお話ししたい人にはおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあるので、しっかり就活の際は面倒を見てくれます。また、推薦制度も多くあります。3年生から就活の説明会を定期的に開いてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      都内ではないので、アクセスは他よりも劣るところがあるかもしれませんが、茨城、栃木、群馬、埼玉、東京と多方面から通う人が多いです。家賃も高くないので一人暮らしの人にもおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      50周年記念に建てられた建物もあり、非常に綺麗で施設も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じスポーツのサークルもたくさんあり、自分にあったサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次まだ英語は必修になっています。1年次は経営学、経済学の基礎、そこから自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205024
9461-70件を表示
学部絞込
学科絞込

獨協大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    埼玉県草加市学園町1番1号

     東武伊勢崎線「獨協大学前〈草加松原〉」駅から徒歩10分

電話番号 048-946-1641
学部 法学部経済学部外国語学部国際教養学部

獨協大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、獨協大学の口コミを表示しています。
獨協大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  獨協大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

獨協大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。