みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  口コミ

東京国際大学
出典:TIU kouhou
東京国際大学
(とうきょうこくさいだいがく)

私立埼玉県/霞ヶ関駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(485)

東京国際大学 口コミ

★★★★☆ 4.02
(485) 私立内86 / 587校中
学部絞込
並び替え
48511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      観光系は人気だし、外部の先生も呼んでるから勉強できると思うが、ボランティアや国際協力などを勉強したいかたはほかの大学の方がいいと思います。でも授業は他学部の授業を受けることができるので、将来の道が途中で変えたいと思ったらいろんなことにチャレンジできると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      最近は90分きっかり授業する先生は減ってきた気がします。90分ちゃんと起きて集中できなきとも先生分かってるので、60-70分くらいで短期集中型で授業してくれる先生が徐々に増えてきてありがたいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはすごく偏ってる気がします。国際協力やボランティアを勉強したい方はおススメの先生はほとんどいません。戦争や観光は強いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就活はしていないのでサポートがどうかわかりませんが、就職には力入れてると思います。個人的に相談できたり、学内で先輩のお話も聞く機会があるのでつながりはあります。
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩圏内なのでありがたいとは思います。少し歩きますが苦ではないです。ただ1限と2限が違うキャンパスの時は少し困ります。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が個人的に静かなところで落ち着きます。PCも自由に使えるところがあったり、DVD鑑賞ができるところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ずっと仲良くしたい友達ができたので嬉しいです。友達は学年あがるごとに減りますが全然へっちゃらです笑笑。
    • 学生生活
      普通
      ダンスをしてるので、ダンスサークルに入りました。 すごく人数が学内レベルでは大所帯なので人間関係など大変でしたが、いろんな世界を知ることができました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はほとんど英語の授業が多かったし、必修で埋まります。 英語好きな人や得意な人は楽しいと思います。第二外国語でフランス語、 ドイツ語、 ロシア語、スペイン語、ハングル、中国語など自由に選べます。2年は、やっと専門科目が取れるものが増えてきます。戦争やボランティアのほかにも観光やTV系の映像なども学べると思います三年は、専門科目がもっと増えます。 実習に参加したり、インターンに行ったりするための授業をとったりします。四年は、もう就活や進路です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414738
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      東京国際大学では留学に非常に力を入れています。どの学部の人でも留学に行きたいという希望があればたとえ成績が悪くてもアメリカに1年間留学できます。しかしこっちに来てからは約3か月に一回TOIECを受ける必要があります。本当に留学をしたい人にはお勧めです。こんなに費用も安く、快適に行ける留学はほかにはそうそうないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は英語の授業以外は大人数で講堂でするため決して楽しくはありません。先生も基本楽しそうに授業をする人はいません。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋から東武東上線の急行で約35分なのでそこまで不便ではないですが、急行は15分に一本しか来ないし、よく遅延します。霞が関からは徒歩10分ぐらい歩かなきゃいけません。
    • 施設・設備
      良い
      私は第2キャンパスしか行ったことありませんが、2号館は広告塔なのでとてもきれいです。食堂も改装したばかりでいい感じです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係も恋愛も特に気にしたことはありません。周りもみんな仲が良く喧嘩も聞きません。男女関係も複雑なところはないと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      私はサークルになにも参加していないのでわかりませんが、どのサークルも結構頻繁に活動をしていてみんな楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語での会話を流ちょうにする
    • 所属研究室・ゼミ名
      名前はなし
    • 所属研究室・ゼミの概要
      学校の活動について。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      TIUAプログラムに参加するため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生との面接練習
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27244
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間社会学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人脈は広がると思う、スポーツ系の職につきたい人にはうってつけの学部だと思うが、学力の差が激しいのが印象強い。自分は、正直に言うともっと高いレベルの授業をしてもらいたいと思ってる。しかし、自分をしっかりもって周りに流されなければ、周りの先生が手厚いサポートをしてくれるでしょう
    • 講義・授業
      悪い
      先程も述べたように、個人の学力の差がこの大学は激しく、この学力の差が講義中にもよく表れています。講義をしっかり受けずに、寝ていたり、スマホでゲームをしていたりする者は、やはりいい成績を取ろうではなく単位さえ取れればいいや思う程度だとおもうので、おのずと、学力も上がらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはそのゼミの先生によって、特色があったり、内容も各々なので全てはわかりません。2年次以降は選択制なので、自分にあったゼミの選択をするのが一番だと思います。友達がこのゼミとるから自分も…などと甘い考えじゃ正直に言って、論外だとおもいます。自分のプラスになるゼミを選ぶことが当然だろうと思っています。
    • 就職・進学
      悪い
      自分はまだ大学一年なので、そこまではよくわかりません。正直言ってまだまだ、予想しかたてられないし、かといってネームバリューはないと思うので、将来が不安なことが正直なところです
    • アクセス・立地
      悪い
      立地条件はさほど良くないと思います。第二キャンパスは的場駅というところなのですが、駅から徒歩10分もありますし、駅周辺もそれと言っていいものがなくもう少し栄えた街にしてもらいたいと思っています。
    • 施設・設備
      悪い
      そこまで充実していません。私はもっと充実させるべきだと思います。坂戸キャンパスは野球場があり、ゴルフの室内練習場、サッカー場、陸上のグラウンドと完璧と言っていい程いいものが揃っています。しかし、他のキャンパスに目を向けると、もう少し充実させて欲しいというのが本音です
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゼミなどでの学科間の交流はとてもいいと思うし、もっと活発になればなと思っています。しかし、それよりかは授業の質を高めてほしいと思ったからです。授業の質が上がればみんなしっかりやれると思うし、今後そうなることを願っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず、人の体の体組織、トレーニング方法、スポーツ医学、生理学
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学院に進みたいです
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のしたいことだからです。そして、興味がある分野だからです
    • 志望動機
      自分は将来スポーツ系の職に就きたいと考えていたためこの学科を志望しました
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ナビオ
    • どのような入試対策をしていたか
      まずは、志望動機などの添削をやってもらいました。そして、面接練習も何回もやりました
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:190910
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間社会学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学について詳しく、本を出してる先生もいます。非常にわかりやすく、アクティブな授業を行ってくれる方が多いです。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいますし、研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。また、語学留学のプランなどもたくさんありますし、スポーツや心理学を学んでいるサイトでも簡単に留学に行く制度が整っています。留学にチャレンジすることもできるとおもいます。就職活動の実績もあるとおもわれます。
    • 講義・授業
      普通
      どの授業も教授自らがかかれた参考書を使っていたりするので、非常にわかりやすく説明をきけます。
    • 就職・進学
      普通
      就職課という就職活動をサポートしてくださるスタッフの方々が学校内に在中していますので、非常に手助けはしてくださるのではないかとおもいます。相談もしやすい環境であると思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩五分ほどという近さです。
      学校自体も非常に綺麗ですし、良いところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470096
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際関係学部国際メディア学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツにお金をかけてる
      もう少し学内の施設やスポーツ以外にもまわしてほしい
      レベルとしてはあまり高くないと思う。しかし、ネイティブな英語を学びたい人、留学をしたい人はいい環境だと思う
    • 講義・授業
      普通
      講義の種類などはまぁまぁだとは思う。
      あとは、レベルの問題だと思う。それと、国際大学だからどの学科でも受講できる英語の授業を増やして欲しいと思った。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      その学科に関連したゼミはとてもあると思うし、自分的には今のままでいいのではないかなと思う。種類はある方
    • 就職・進学
      普通
      自分も利用しているが、就職課の人々はひとそれぞれいい人悪い人が居ると思う。実績については
      頑張っている人は希望のところ、何もしてない人はそれなりのところに就職している印象
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは近いことはいいが、周りは栄えているとは言えないし、もう少し都会にあってほしいのはある。東京国際だけに。
    • 施設・設備
      普通
      学科で使用する施設については、最低限といった感じ。
      お金はあるのには関わらず、スポーツにだけまわしている印象
    • 友人・恋愛
      良い
      学内長期インターンなどがあるので、そこに所属していたり色々なサークルがあるので友人は作りやすい環境なのではないかと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルによって違うと思うが、自分の所属していたサークルは運営はしっかりしていたが、イベントは物足りない感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係学部なので、現在の世界の情勢や世界の歴史などを学ぶ授業が多い。また、英語の授業もほかの学科に比べて多いと思う。
    • 就職先・進学先
      自分はまだ決まっていないが、スポーツを軸にして考えているので、スポーツ関連の会社に行きたい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426716
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際関係を学びたい人にはいいと思うが、一年のうちは専門科目が学べないです。ただ、どんな先生がどの科目をやっているか教えてくれる授業があるので分かりやすいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって指導の仕方は違うが、いい先生が多い。授業がうるさいとき、注意する先生としない先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一年のうちに入るゼミは先生の当たりハズレがある。
    • アクセス・立地
      普通
      霞ヶ関からの人は駅から近く、とても便はいいと思う。もうひとつの的場からは15分歩く距離で、道路すれすれの細い歩道を歩くためけっこう危ない。車とスレスレのときもある。2キャンの人は霞ヶ関からも的場からも距離は変わらないと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部の人と仲良くなれるのは1年のうちだけかも。また、大半の人が入学するまえからSNSなどで仲良くなってるため、入学してからだとなかなか友達ができづらい。最初の1ヶ月が大事。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは充実してるように見えるが、実際はしょぼい。行かなくてもいいため、楽ではある。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318980
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学ぶためには日本語や言語をもっと詳しく学ばなければなりません。また、英語を話す人々のルーツや文化も学ばなければいけません。その様なこともしっかりと学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生方が集まっていて、「学ぶことが楽しい」と想える授業がいくつもあります。ネイティブの先生による英語の授業にも力を入れていて、本場の英語に日々触れることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      川越が近いので学校帰りのアルバイトや、飲み会、買い物など充実できると思います。しかし、最寄りの霞ヶ関の駅には学生が集まれるようなところは多くありません。ですが、美味しいごはんが食べられるお店はいくつかあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古いものもありますが、私の学部が主に使う建物は新しくとてもきれいです。食堂も西欧的なデザインに生まれ変わったところもあり、とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りにいる仲間からは学力面で刺激を受けることが多く、自分の成長にもつながりました。学部内カップルも多く、留学先でカップルになる人もいました。
    • 部活・サークル
      良い
      特に運動部の活動が盛んです。野球やサッカー、ゴルフやテニス、ソフトボールなどで、有名で力のある監督やコーチの元みんな頑張っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語から異文化まで、学ぶことが楽しいと思えることがたくさん学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語はもちろんそれ以外のこともたくさん学べるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      筆記試験がなかったため面接練習に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:87176
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間社会学部人間スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツの勉強をしに入ったのですが1年のうちはまったくスポーツの授業がなくすこし残念でした。
      2年生に期待です。
    • 講義・授業
      悪い
      充実していますよ!
      ゼミの先生もちゃんと大学生活についてサポートしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはちゃんといろいろなことを教えてくれるのでいいと思います!
    • 就職・進学
      良い
      十分です。
      授業で卒業生などが来てくれて正確なサポートなどをしてくれるので就職には非常に便利だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は非常に困難です。
      川越線使うにも20分待ちますし
      八高線使うにも30分以上待つことになります。
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり充実しています!
      トレーニングジムなども多いし違うキャンパスにも数々のスポーツ設備がそろっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人をつくる授業などもあるのでいいと思います!
      でも人によっては友達ができない人もいます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは多い方です!
      サークルは少ない方で勧誘などもまったくありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養で他は自分のやりたい授業をうけれます!
    • 就職先・進学先
      スポーツインストラクター
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378093
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学部は将来の夢を叶えるためには結構いい学科で充実しているそして先生も分かりやすい初めて学ぶ人でも安心
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと授業が受けられるような楽しさ
      分かりやすい、先生も沢山個性があって自分のお気に入りの先生が出来る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      沢山ある
    • 就職・進学
      普通
      卒業してからいいとこに就職してる人がたくさんいる
      サポートは結構いい
    • アクセス・立地
      良い
      周りにお店が沢山ある 大学絵のアクセスがたくさんある バスや電車
    • 施設・設備
      良い
      校内はきれい 食事も売っていていい 意外と校舎は大きい 廊下も広い
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどもなくいい感 友達と仲良くなれる
      気軽に話せたり 先輩たちも優しい
    • 学生生活
      良い
      イベントは沢山ある。 サークルの量は結構多い 充実してると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことが詳しく学べる
      たくさん学ぶが先生が分かりやすくどんなことを学んでも大丈夫
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽しそうだったからそして経済の仕事に就きたかったから興味があっま
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617434
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁそこそこいいかなって感じです。何となく勉強ができるのでゆっくり自分のペースでできます。なので安心できます
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気はいい。
      授業もそれなりに楽しい。そして友達も作りやすくて、結構のんびりできる空間が整っているのでいい学校です。
    • 就職・進学
      普通
      先生も熱心に接してくれますし、人の頑張りに次第によってはいいとこに就職できる可能性はあるのではないでしょうか?
    • アクセス・立地
      良い
      とても駅から近くて通いやすいです。
      車の通りは多いですが、歩いて10分かからないくらいなのでいきずらくはないです
    • 施設・設備
      良い
      英語に特化しているので、外国人選手の方と話せる空間があったり
      日本語しか話しては行けない空間、英語しか話しては行けない空間や、図書館にも英語の本があるので英語好きにはいいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は充実してないですし周りのこともあまりわかりません。
      すいません
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。ほかの学校のイベントとは少し違う感じが体験できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゲーム理論などの経済学を主にその他のたくさんの経済学が存在します。それと必須教科のみです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員になりたかったので経済学を学びたく、この学部に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601480
48511-20件を表示
学部絞込

東京国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    埼玉県川越市的場北1-13-1

     東武東上線「霞ヶ関」駅から徒歩7分

  • 第2キャンパス
    埼玉県川越市的場2509

     東武東上線「霞ヶ関」駅から徒歩14分

電話番号 049-232-1111
学部 経済学部商学部言語コミュニケーション学部国際関係学部人間社会学部医療健康学部

東京国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京国際大学の口コミを表示しています。
東京国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒

東京国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。