みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学

西武文理大学
(せいぶぶんりだいがく)
私立埼玉県/笠幡駅
概要
西武文理大学は、埼玉県狭山市に本部を置く私立大学です。通称は「文理大」です。西武栄養料理学院を前身として1999年に創立した大学です。サービス経営学部と看護学部の2つの学部があります。看護学部では看護師のスペシャリストを目指します。サービス経営学部では幅広い専門分野から自分の興味に基づき学ぶことができます。
キレイで設備の整った、緑の多いキャンパスです。目の行き届いた教育を行うため、サービス経営学部の1年次は担任制、看護学部では少人数に対し1人の教員が学習指導するという方法で学生をサポートします。サービス経営学部では、企業とのタイアップした学習も特徴です。実際の現場を通してチームでの仕事を体験することができます。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
サービス経営学部 サービス経営学科 / 在校生 / 2019年度入学 ホスピタリティの大学2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活-]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価普通ブライダルやホテルなど、専門的なことが学べて、部活も楽しいが、大学の敷地内での移動が大変だったり、最寄り駅から遠いことが悪い点です。
-
講義・授業良い他の大学では学べない、特にブライダル、ホテル、エアラインなどの専門的な授業があり、それぞれ実践できる授業やインターンも充実している。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでそれぞれ特色が違い、バラツキがあるのでなんとも言えない
-
就職・進学良い資格のサポートや、担任の先生からのサポートなど充実していると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は、新狭山駅、川越駅などです。そこからスクールバスで、新狭山駅からは約10分、川越駅からは約40分かかるので良いとは言えません。学校周辺もお店などなく、コンビニまで10分程かかります。
-
施設・設備普通大学の中に高校もあり、2号館から1号館まで移動するのが間に高校がある為、10分程かかります。とてもめんどくさいです。
-
友人・恋愛良いクラスや、ゼミ、ブライダルなどの体験的な授業、サークル、部活など多くの人と知り合うことが出来て、それぞれ場面で協力するような時が必ずあるので、友達は多いと思う。付き合っているカップルも何組もいます。
-
部活・サークル良い新入生向けの学友会デーで、サークルの紹介などをしたり、それぞれのサークル、部活も多く活動している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、必修科目でひとんどクラスのメンバーと授業を受けます。サービス経営学部なので、サービスについて、経営についての科目があります。他に体験的な授業として、ブライダル、映画祭などの授業もあります。2年次では、ゼミが始まり自分が興味のある分野、先生のゼミに入ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機ブライダルの分野に興味があり、将来はそのような分野、人にサービスする仕事に就きたいと考えているから
-
-
サービス経営学部 サービス経営学科 / 在校生 / 2019年度入学 ホスピタリティについて学べる。2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価良いブライダルを学びたくてここにきたが、ホテルやエアラインなどや、身近なサービス業のケースを学んでいるうちに、ブライダル以外のことにも興味をもてた。
-
講義・授業良いホスピタリティについて、自分の身近なケースを使っての講義なのでわかりやすいです。
-
就職・進学良い先輩方がさまざまなジャンルに就職先が決まっていて、さすがホスピタリティを学んでいる学校だなと思った。
-
アクセス・立地悪い周りにコンビニもなにもないのが不満な点。
最寄りは新狭山駅でそこからバスで10分ほど。
川越駅や東飯能駅、稲荷山公園駅からもスクールバスが出ている。 -
施設・設備悪いミニコンビニはあるけど、狭く、お昼時は生徒で溢れかえっているので、別の大きめのコンビニなどが欲しいなと思う。
二号間は綺麗目だが、一号間は少し古いと感じる。
エレベーターが二号間にはなく、一号間に一つしかない。 -
友人・恋愛普通同じ事柄を学びたいという友達がたくさんいるので、仲良くなれる。
サークルは種類が多くない。サークルに入ればそこでも友達ができる。
二年生からのゼミではまた別の友達もできると思う。 -
学生生活悪いサークルが種類が少ない。
学園祭や学友会デーは楽しいが、少し規模が小さいかなと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、幅広く学んでいる。(ブライダル、ホテル、エアラインなども少しずつだか幅広く学ぶ)
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ブライダルがやりたかったから。
ブライダルは大変だけど、やりがいはある。
-
-
サービス経営学部 サービス経営学科 / 在校生 / 2019年度入学 就職実績はとてもよいです2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]サービス経営学部サービス経営学科の評価-
総合評価普通将来にとても役に立つ経験をたくさんでき、先生からもお話をたくさん伺えます。
先生との距離も高いので質問はしやすいです。
-
講義・授業普通授業は将来を考えた実践が多いです
が、先生のやる気はあまり見えません -
就職・進学良い就職実績はとてもいいと、入学前から聞いていましたがとてもいいです。人脈の広い先生もいるのでお話もたくさん聞けます。
-
アクセス・立地普通とても行きにくく、バスも本数が少ないためとても不便ですが、緑豊かで落ち着いています
-
施設・設備普通一部は綺麗ですが、ほとんど普通の大学です。
しかしトイレがあまりきれいではありません -
友人・恋愛普通積極的にいけば友達も多くなると思います。ですがこれは人によると思います
-
学生生活悪いサークルはおおいですが、イベントはあまりありません。
イベントはあまり期待しないほうが良いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほかのだいがくとほとんどかわりません
が、実践的なものは多いと思います -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職実績や、実践的な研修があることに魅力を感じたことが理由です
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい15人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない15人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい15人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い15人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない15人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている15人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か15人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい15人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い15人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い15人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない15人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない15人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし15人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い15人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない15人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない15人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校15人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い15人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い15人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い15人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
出身高校
この学校の条件に近い大学
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 西武文理大学