みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  商学部   >>  口コミ

東京国際大学
出典:TIU kouhou
東京国際大学
(とうきょうこくさいだいがく)

私立埼玉県/霞ヶ関駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(485)

商学部 口コミ

★★★★☆ 3.98
(70) 私立大学 504 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
7021-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      主にマーケティングについてを勉強する授業が多い学科ではあるが、商品開発以外にも営業や、ビジネス系など幅広い分野に視野を広げることができる。
    • 講義・授業
      普通
      充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって活動内容や頻度がだいぶ異なってくるが、自分で充実させようと思えばいくらでも先生が協力してくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動の際、相談や面談などを積極的に促してくれるので、サポート体制は万全であると感じた。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋まで最速で30分で行ける。駅から徒歩10分と近い。コンビニや薬局、カラオケ、居酒屋などの飲食店が多いので、学校帰りに駅周辺で遊ぶこともできる。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やコンビニなども入ってるので、充実している。また、English Plazaという留学生と交流できる場所もあるので、自分の知見を広げるには最適な場所が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部内であれば、学科が違くても授業がかぶるので、友人の幅は広がる。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は比較的有名な芸能人のトークショーがあったりするので楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング
    • 就職先・進学先
      商社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318458
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生の意欲は全体としては高くはないが、自分次第で日々精進できるような環境は整っていると思う。
      国際大学というだけあって、留学制度や英語教育の充実は図られている。
      留学先でも単位を取得できる制度のおかげで、1年間留学をした場合でも通常通り卒業できるのはとてもいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミがあり、担当教員から丁寧に指導してもらえる。
      1年次からあるというのは、なにかわからないことがあっても相談することができる人がいるという意味でとてもいい事だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業から地元企業まで幅広い就職実績があります。
      就職活動に備えた講座なども多く、サポートはしっかりされています。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活もしくはサークルに入ると自然と友人ができると思います。
      どちらにも所属しない場合でも、ゼミがあるので最低限の友人はできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部ですので、金融、会計、経済、経営など経済系の科目がメインですが、自分の興味に応じて法律などの科目も選択でき幅広く学べます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318231
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マーケティングについての知識が十分に学べる。また資格取得の支援や英語、第二外国語が必修なので就職後ビジネスの場で役に立つことをたくさん身に付けることができる学科である。
    • 講義・授業
      良い
      商学科では主にマーケティングを学ぶ講義が多いと感じる。マーケティングについて堅い授業も中にはあるが、様々な事例を取り上げたりビデオ学習などを使用した講義もあるので、非常に興味の持てる講義が多いと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、普段の講義では教わらないことをGD、GWしたりすることが多い。また、ゼミ内での交流や親睦を図るため、ゼミ合宿やゼミ会といったような飲み会やBBQなどの行事を盛んに行なっているゼミもある。1学年だけのときもあれば、特にゼミ合宿は全学年で行うことが多い。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は正直良いとは言えない。中小企業や小売、メーカーが多い。また埼玉県信用金庫、飯能信用金庫との提携があるため、金融関係の就職先も多い。就職活動においての支援制度は非常に充実している。就活生対象のセミナーや、個別相談、また履歴書の添削なども随時実施しているので、就活時にはとても頼れる存在になると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から大学へは5分から10分とアクセスは良い。駅や大学の周りにはアパートもたくさんあり学生寮もあるので、上京してくる人には便利に感じると思う。しかし駅前は栄えてるとはいえず、マクドナルドとカラオケと居酒屋、あとは5分少々離れたところにあるコンビニしかないので、学校終わりに遊ぶとしたら、最寄り駅から二駅目の川越か、池袋まで行って遊ぶ生徒が大半を占めていると思う。
    • 施設・設備
      良い
      食堂も麺類と定食系で2つに分かれていてメニューも充実している。価格も良心的。またPCルームにもたくさんのパソコンが設置されていて、テスト前には大変賑わっている。図書館には雑誌から難しい本までたくさん所蔵していて、Wi-Fi環境も整っているし自習スペースもいたるところにあるので環境は非常に良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校生活は標準だと思う。あまり不自由なく過ごせているしごく普通の大学。だけど華の大学生LIFEを描いている人には向かないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主にマーケティングとは何かという概要説明を学び、2,3年からはマーケティングの用途やそれの応用的な部分を中心に勉強した。
    • 所属研究室・ゼミ名
      演習(3)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      分野は人工知能。人工知能を使って普段の日常生活にどのようにして活かせるかを毎週レポートにして提出。教授との距離が近い。ただグループで何かをするというよりも個人でやることが多い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加して決めた。公務員資格対策専門の講義があったり、資格取得の制度が充実していたので選んだ。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦で面接しかなかったので面接練習に力を入れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180663
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営情報の沸くにとらわれず、幅広く学べるので良いと思うが割りとどこの大学でも大差はない気がするので。
    • 講義・授業
      悪い
      幅広くは学べたけれど、特にこれが良いと思えるものは無くどこの大学でも受けられるような講義だったから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの仲間とは仲良くなれるし、ある程度自由なゼミが多かったので良いと思うけど先生が熱心ではなかったから。
    • 就職・進学
      普通
      特に名の知れた大学ではないので、特に有利と言うこともなく自分ですべてやらなくてはいけなかったので自分の為にはなるが特に評価はない。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスの評価間違えて押してしまいました。5です。駅に近くて図書館や学食も充実していました。また、第2キャンパスも歩いてすぐだったので交流もあり良かったと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコン室は機種の違うものが揃っていたりと充実はしていたが、数が少なく他の施設も特に変わったものはなかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これも間違えてしまいました。5です。今でも付き合いのある友達も出来サークルにも所属していたので、上下の繋がりもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング論が主ですが、幅広く学べる為自分にあった選択をして将来に備える事が出来ると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境問題研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境問題について、自らテーマを決めて解決法を探る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      人材派遣サービス業界へ就職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      様々な業種の仕事を知れるかなと思ったのと、沢山の人と触れあえる仕事だと思ったので。
    • 志望動機
      高校の進路指導の教師に、将来なりたいものが決まらないと相談した時に一番幅が広がる学科だからと勧めてもらったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校で行ったため、面接対策をしたくらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67669
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備を整っているのでいいと思います。ただ、どちらかというと、やるきがない人は成長しないと思うので、基本的には、復讐をたくさんしてください
    • 講義・授業
      普通
      いろんな分野があるので、広く学べると思います。国際大学だけあって、語学が豊富にあります。これから、外国語を学びたい人にはいいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は、静かで勉強には適しているが、遊べる所は電車にのらないといけないので、面倒です。また、学食はとてもおいしいです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は、比較的新しいので、とても清潔です。また図書館は、勉強机が結構あるので、集中しやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      幸い周りが明るい人ばかりだったので、とても仲良くさせていただきました。また、ゼミの仲間との絆が強かったように思います。
    • 部活・サークル
      普通
      私の時は、あまり部活は強くなかったが、最近は、野球やサッカーが強くなってきたと思います。これからだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や会計の基礎知識を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミ名は特にありませんでした。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的には、パソコンの基本的な操作を学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      会計事務所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      会計の勉強をしたので、その関係の仕事につきたかったから。
    • 志望動機
      経営の基礎を学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくに面接に力を入れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25531
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      東京国際大学は総合的に評価すると、多くの良い特徴を持つ大学です。

      まず、学術面では幅広い学部と専門分野を提供しており、学生は自分の興味や目標に合わせて学びを深めることができます。また、優れた教員陣が指導を担当し、実践的なカリキュラムや研究機会を提供しています。

      東京国際大学は国際的な視野を重視しており、留学プログラムや国際交流活動が盛んです。これにより、学生は異文化理解や国際的な視点を深めることができます。また、東京に立地しているため、大都市の恩恵を受けながら学ぶことができます。

      大学内の施設や学生支援も充実しています。図書館や研究施設は豊富であり、学生の学びや研究活動をサポートしています。さらに、キャンパス内には学生団体やサークル活動の場もあり、学生同士の交流や絆を深める機会が提供されています。

      ただし、大学の評価は個人の経験や目標によって異なる場合があります。重視する要素や求める環境によって、他の大学との比較や選択を検討することが重要です。

      総合的に言えば、東京国際大学は学術的な充実度や国際性、施設・学生支援の面で高い評価を受けている大学と言えます。学生は多様な経験や学びを得
    • 講義・授業
      普通
      教授にやる気がかんじられない。また、生徒も主体的に授業を受けるのではなく、卒業のために受けている感じだ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      概ね満足であった。ただ、演習の量は少なく、充実しているとは言えない。
    • 就職・進学
      悪い
      俗にいうbラン大学であるため、就職は有利だとおもった。なお、私はニート
    • アクセス・立地
      良い
      大学名に国際がつくだけあって、どんな場所からでも30分以内で教室に入れる。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ充実しています。しかし東京国際大学は、多様な学部と充実した教育環境を提供しています。学部の中には、人文科学、社会科学、経済学、工学、情報学、国際関係、法学、教育学などさまざまな分野があります。

      東京国際大学では、専門的な知識と実践的なスキルを習得することができます。学部内には、優れた教員陣がおり、学生の成長をサポートするための充実したカリキュラムが提供されています。また、実習や研究プロジェクト、インターンシップなどの機会も豊富であり、実際の現場での経験を積むことができます。

      さらに、東京国際大学は国際的な視野を重視しており、留学プログラムや国際交流活動も盛んです。学生は他国の大学や研究機関との交流を通じて、異文化理解や国際的な視点を深めることができます。

      また、学内には充実した図書館や研究施設、学生支援サービスがあり、学生の学びや生活をサポートしています。さらに、キャンパスの立地が東京にあるため、学外のリソースや文化的なイベントにもアクセスしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      また、コミュニケーションも友人関係の充実に欠かせません。定期的に連絡を取り合い、お互いの近況や悩みを話し合うことで、関係を深めることができます。また、お互いの趣味や興味を共有し、一緒に活動することも友人関係をより充実させる要素となります。

      さらに、友人関係を築くためには、お互いを尊重し、理解することも大切です。個々の違いや意見の相違を受け入れることで、より健全な友人関係を築くことができます。

      友人関係の充実は、時間と努力をかけて築かれるものです。しかし、互いに支え合い、喜びや困難を共有することで、充実感や幸福感を得ることができます。大切な友人との絆を大切にし、関係を深める努力を続けてください。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルは、学生同士が共通の趣味や関心事を持ち集まり、活動を行う組織です。サークルにはさまざまな種類があり、スポーツ、音楽、文化、アート、ボランティアなど様々な活動を楽しむことができます。

      学内のサークルに参加することにはいくつかのメリットがあります。まず第一に、共通の趣味や興味を持つ仲間と交流する機会が得られます。新しい友人を作ったり、自分の専門知識やスキルを深めたりすることができます。

      また、サークル活動は自己成長やリーダーシップの発揮の場となります。サークル内での役割やイベントの企画・運営など、自分の能力を試すことができます。これにより、自信をつけたり、新たなスキルを習得したりすることができます。

      さらに、サークルは学外との交流の橋渡しとなることもあります。他大学との交流試合や合同イベント、コンテストへの参加などを通じて、広い視野を持ち、多様な人とのつながりを築くことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東京国際大学には経済学を専攻する学部があります。経済学部では、経済学の基礎から応用まで幅広い分野を学ぶことができます。

      経済学部では、経済の仕組みや原理、経済現象の分析方法などを学びます。マクロ経済学やミクロ経済学の理論やモデルを学ぶことで、経済の全体像や市場の動きを理解することができます。

      また、経済政策や国際経済、経済成長や開発などのテーマについても学びます。さらに、データ分析や統計学の手法を駆使して経済データの解釈や予測を行う能力も身に付けることができます。

      経済学部では、実際の経済現場や企業に関する知識を身につけるための実習やインターンシップなどの機会も提供されることがあります。これにより、理論を実践に結びつける経験を積むことができます。

      また、東京国際大学は国際的な視点を重視しているため、経済学部でも国際経済やグローバルな経済問題について学ぶ機会が豊富です。留学プログラムや国際交流活動に参加することで、国際的な視野を持った経済学の学びを深めることができます。
      経済学部では、経済の理論と現実の経済活動を結びつける能力を養い、経済の専門知識や分析能力を身につけることができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      高校の時の情報の授業で、経営のプロはかっこいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913576
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際大学なだけあって海外とのかかわりが多く非常に新鮮な学科が多くその上学びを深めるにはもってこいの環境
    • 講義・授業
      良い
      教授の説明は具体的な例や実際にやらせることが多く体にしみてわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      基本は外資系に就職する人が多く、海外に行こうとする人もチラホラ見かけました
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までの距離が遠く登下校は大変だが学校周辺には色んな店があるので楽しめはする
    • 施設・設備
      良い
      校舎は少し古くなっているが設備は最近様々なものが増え充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      男女の人数に偏りがなく恋愛はしやすく友人も非常に作りやすい環境
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く自分に合ったものが大体ありイベントも多いため退屈しない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1から2年はgtiによる学習がメインで2年後半から3年はアメリカへ留学4年e-trackまたは長期留学となっている
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家から近く後々は海外に行きたいと思っていたため海外に関わりのあるこの学校を選んだ
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870327
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の構成が素晴らしい方はいましたが殆どの先生がロボット授業のイメージがあります。ゼミ制度は充実した学校生活を送れるとおいます
    • 講義・授業
      良い
      先生方の教育も手厚くとても充実した学生生活を送れました。ですが購買やイベント系がもう少々充実してもらえると嬉しいです。
    • 就職・進学
      良い
      充分。受け付け事務の方も優しく対応してくれました。就活のサポートは強くない印象。
    • アクセス・立地
      普通
      霞ヶ関駅から徒歩10分弱でキャンパスへのアクセスは非常に良かったです。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ設備は非常に充実してました。
      購買などがもう少し充実して欲しかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活動内での仲の良さは目立ちましたが、他の人となると充実はしてなさそう。
    • 学生生活
      悪い
      学校全体という事ではなくこじんまりとやっている印象。盛大にやってもよかったのかと
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語が必修科目で国際を謳ってるだけあるなと印象です。
      様々な国の方とコミュニケーションを取れるのがいい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員免許の取得がメインに学科を専攻しました。経済経営にも昔から興味があったので。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707947
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手を抜けば何処まででも手を抜けるし、何処までも落ちて行くが、努力次第では下手な中堅層の大学で学ぶより価値がある。
      頑張り次第では難関国家資格の取得や一部上場の大企業、公務員試験の合格も充分に望める。
      そういった意味では有名大学に進学しなくても、入学後の努力次第では有名大学にひけを取らない進路に進める。
      実際に税理士、公認会計士等の士業の資格を取得して事務所を構えている先輩方や大企業で管理職をされている方々、国税専門官や地方公務等で活躍されている人達も多数いる。
      ただし、それは努力をする事が大前提となる。
      手を抜こうとしたらいくらでも手を抜ける環境なので、自助努力ができる人なら無理に受験で苦労しないで、東京国際大学に入学するのも一つの手ではないだろうか。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に自分から学びに行かないと受ける意味がない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      担当教諭によって差がある。
    • 就職・進学
      普通
      実績は充分にある。後は本人の努力次第。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いので、通学は比較的楽
    • 施設・設備
      悪い
      スポーツ関係は充実しているが、他はかなり老朽化している。尚、大学院の教室は雨漏りすら直していない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      経営コンサル事務所
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495899
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいことを徹底的にできていいです!!!
      教授もいいのでぜひ!
      興味があることを徹底的に見つめることができます!
    • 講義・授業
      良い
      いいところです。楽しすぎる、行くべき、ぜひ来てください!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わかりやすいです先生も優しくていいです演出などもわかりやすくいいです
    • 就職・進学
      良い
      講義がわかりやすすぎます。
      教授も寄り添ってくれます。
      みんなもぜひ。
    • アクセス・立地
      良い
      東京なので電車も多く通いやすいです!!!
      駅からも徒歩で行けると思います!
    • 施設・設備
      良い
      東京だなぁと田舎からきて思いました!
      綺麗です。充分だと思いました!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くワイワイ楽しく日々を過ごせます!!
      恋愛もOKです!!!
    • 学生生活
      良い
      みんなで仲良く楽しくしてます!!
      色々あるので楽しいですよ!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業化なので特にそのようなことを学べます!!興味のある人はぜひ!!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経営とかに興味がありました、国際というところにも魅力を感じました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868007
7021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

東京国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    埼玉県川越市的場北1-13-1

     東武東上線「霞ヶ関」駅から徒歩7分

電話番号 049-232-1111
学部 経済学部商学部言語コミュニケーション学部国際関係学部人間社会学部医療健康学部

東京国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京国際大学の口コミを表示しています。
東京国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  東京国際大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
西武文理大学

西武文理大学

35.0

★★★★☆ 3.54 (83件)
埼玉県狭山市/JR川越線 笠幡
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
開智国際大学

開智国際大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (28件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 北柏
杉野服飾大学

杉野服飾大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (48件)
東京都品川区/JR山手線 目黒

東京国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。