みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    DNAを利用した研究ができます

    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部分子生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の建物は比較的新しく綺麗だった 必修が少ないので色々な授業を受けることができる 必修の授業のレベルが低い
    • 講義・授業
      普通
      必修が少ないので色々な授業を受けることができるが、特に興味のあるものがない人は逆に選ぶのが辛いと思う。 必修のレベルが低い。 4年から所属する研究室での研究は比較的充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学の規模の割には実験機器はそろっていると思うので、比較的充実して研究できる。 学科が少人数なので、教授の方々とも距離が近く良い。
    • 就職・進学
      普通
      できる人は大手企業に就職することができるし、就活に苦しむ人もいる。ネームバリューはないが、大学で落とされることもない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いので大学へのアクセスは不便。徒歩では最寄駅から30分かかるため、電車通学の学生は駅からバスか自転車を使用する。 良くも悪くも、飲食店が大学付近にあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      大学の規模の割には実験機器はそろっていた。学科の建物は比較的新しく綺麗だったので、快適に過ごすことができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業でハードなものが少ないため自由な時間を多くもつことができる。自主性があれば充実した学生生活を送ることができるが、自主性がないと時間を持て余してしまう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生物学の基本的な勉強と教養科目を受講していた。高校で生物を学んでいなかったため、同じ学科の友達よりは少し苦労はしたがそこまで大変ではなかった。 2年次以降は学科の科目を中心に受け、1年次に多く単位を取ったので時間に余裕がかなりできた。3年次は実験の講義と必修のみで週3しか授業がなかった。4年次から研究室に所属し研究の毎日。
    • 所属研究室・ゼミ名
      分子統御研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      大腸菌を用いて特定のタンパク質の機能解析の研究をしていた。遺伝子組換えやタンパク質精製を行い解析をしていた。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      化学メーカー/研究開発職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      東証一部上場で優良企業と評価されている企業のため。いくつかの分野ではトップシェアをもち安定している企業のため。
    • 志望動機
      生物を学びたいと考えていたが、高校で物理化学を選択していたため入学試験に生物がない分子生物学科を受けた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      z会
    • どのような入試対策をしていたか
      埼玉大学は正直滑止めであったので特に対策はしていない。他校の前期試験が不合格の結果を受け、埼玉大学の過去問を3年分解いた程度。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183660

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。