みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    可もなく不可もなく。

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      そもそも大学生になると、自ら進んで勉強しないと伸びないと思います。埼大の経済学部は勉強する人しない人の差がはっきり出る学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師陣は大変高学歴な方が多いので、安心して授業を受ける事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の前期からゼミが始まります。かなり早い時期から始まるので、良く見て決めた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      優しい就職支援課の方々にサポートして貰えます。3年生の始め辺からガイダンス等が始まります。これから就活なので自身も頑張りどころです。
    • アクセス・立地
      悪い
      埼京線南与野駅と京浜東北線北浦和駅が最寄りですが、遠いです。ハッキリ言って駅からのアクセスは悪いと思います。自転車はかなり便利になってくるので、購入は必須かと思います。
    • 施設・設備
      普通
      至って普通です。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに変な人はいません。
      ただ、千葉大・横国落ちの学歴コンプを持った人が多い気がします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々あり、全て把握はしていないのですが、自分にあったものを探すことが出来るとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済分析、経営、公共政策、法学様々な分野を学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっておりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467957

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。