みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    メンタルと体力が強い人にはおすすめ

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学群化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      高校とのギャップが大きい学部です。それなりに熱意や覚悟を持って望んだ方がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      (実質)必修単位が決まっており、必要な知識を学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究はかなり熱心で、朝早くから夜遅くまで実験を行っている研究室もあります。
    • 就職・進学
      悪い
      あくまで研究施設なので、学部卒で先生が就職をサポートするのはなかったです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅のつくば駅から、化学類が主に使用する建物まではかなり遠いため、自転車は必須です。大体の生徒が近くのアパートや宿舎に住んでいます。
    • 施設・設備
      普通
      最低限の実験設備はあります。ただ無闇矢鱈に使えるものでもないので大切に節約しながらの使用が必要かと。
      講義室などが寒すぎるなどはあまりなかったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほぼ同じ授業をとること、学生実験で長時間同じ時間を過ごすことから、仲を深める機会はかなりあります。深めるか深めないかは本人の交友意識次第です
    • 学生生活
      良い
      生徒数が多いためか、サークル数はかなり多いです。各種イベントもあるため、参加したい人にはその分多く機会があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎化学からそれぞれの分野(有機、無機、物理など)の研究まで一通り学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      SEとして働いています。ただ、そもそも学部卒かつITへの就職はレアなので、あまりあてにしないでください。
    • 志望動機
      高校次第から実験を行っており、引き続き研究を行いたい、また有機系に進み製薬系の職につきたいと考えたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960541

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。