みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    様々な学問領域や価値観を学べます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会・国際学群国際総合学類の評価
    • 総合評価
      良い
      社会科学系の分野のみならず、情報・環境工学や文化人類学など幅広い学問領域から自分の興味分野を見つけることができます。また、社交的な人や高い意識をもって学生生活を送っている人が多く、そうした友人たちから刺激を多く受け、高いモチベーションの中で学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野を扱ってはいますが、その分専門性に欠けます。特に情報・環境工学分野や経済系の授業が少ないため、自主的に知識を得る必要があります。しかし、図書館が充実していることや他学類の講義を自由単位として履修することが認められているため、授業以外で知識を補うことは十分に可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      学科の授業が行われる棟は、大学内でも最もおいしい学食が近いです。図書館や支援室も近く、書店も棟の中にあるので非常に便利です。
    • 施設・設備
      普通
      ほぼ学類専用の端末室があり、テスト前や論文執筆の佳境期には集中して作業ができる環境も整っています。ただし、学類生同士の仲が良いのが玉に瑕となって、端末室が騒がしくなってしまうことも多々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      社交的な人が多いので、友人関係には恵まれました。男女ともに仲が良く、学類内でのカップルも毎年多く成立します。
    • 部活・サークル
      良い
      本学類生が多く所属する「国際系サークル」が複数あり、高い意識の下で活動を行っています。またそうしたサークル以外にも、陸上競技やサッカーなど本学の体育会系の部活動や、軽音楽サークルや管弦楽団などのサークルにいそしむ人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会科学・人文科学・情報環境工学から幅広く学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境政策・環境経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境・経済に関する時事問題のディスカッション、古典の輪読、研究報告
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校時代に自分の興味分野が定まらなかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験の世界史の記述問題の対策のため、赤本20年分を解いて学校の先生に添削してもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85661

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。