みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    法・経済・政治・社会学の4分野が学べます

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会・国際学群社会学類の評価
    • 総合評価
      普通
      教育内容についてはおおむね不満はないが、東京からは離れていることは就活には不利だと思われる。また、設備もところどころ古くなっている。
    • 講義・授業
      普通
      ほかの学科についても学べるのが筑波大学の特徴であると思う。社会学類の中でも法・経済・政治・社会学の4分野が学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      グローバル13に指定されたのでお金はたくさん出ている。優秀な教授の下、各専攻に分かれて専門的に学べる。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はそこそこだが、やはり旧帝大や早慶とは水をあけられている。東京から少し遠いのがネックである。
    • アクセス・立地
      普通
      多くの人が大学周辺に住むのでかようには問題ないが、駅から通うのには少し遠い。また、もともと田舎なので娯楽施設は少ない。
    • 施設・設備
      普通
      国立大学というのもあるが、施設が古くなって来たり道が凸凹したりしている。ただ、書店・売店・食堂などの基本的な設備には困らない。
    • 友人・恋愛
      普通
      定員が80名ということやみんな大学周辺に住んでいることもあり、濃い人間関係が築けると思う。クラス制度も特徴的である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法・政治・経済・社会学の4分野を広く専門的に学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学力相応で、政治学ほか社会科学が学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      z会の通信教育と教科書の復習の繰り返し。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75493

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。