みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    最高の学び、最高の仲間

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会・国際学群社会学類の評価
    • 総合評価
      良い
      総じて感謝の気持ちでいっぱい。たくさんの学びを得ることができた。立地こそ最高ではないが、私にとっては田舎の中の大学の方が心地よくのびのび暮らすことができた。
    • 講義・授業
      良い
      周囲のレベルが高く大変やりがいがあった。他学部の講義も受講でき、幅広い分野の知識を習得することができる環境だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生以降はゼミメインの大学生活でした。ゼミでは同じ分野に興味を持った仲間がいたので研究も楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      学生生活課の方も優しくサポートしてくださり、また卒業生へのOB訪問も多くの方が快く受け入れてくださった。東京が遠いのは大変だったが
    • アクセス・立地
      良い
      自転車がないと移動が大変なほど敷地が広い。雨の日は大変だった。
    • 施設・設備
      良い
      学生寮に住んでいたが、やや古く快適といった生活ではなかったが、友達と一緒にそして大学までの距離が近く楽しかった
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な学生が多いのであまり恋愛が活発といった感じはなかった。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルに所属していた。試合が埼玉県や東京都だったので少し不便だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は主に経営学を学んだ。3年生以降は専攻を選ぶので興味を持った経営学を志望した。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融機関に就職した。
    • 志望動機
      高校生の時に一度見学に訪れた際に、大学の設備に感動して入りたいと思った。これがやりたいというものが明確になかったので、学べる分野の広いこの学類にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567770

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。