みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    フワーッと勉強するには良い環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会・国際学群社会学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学としては、国際交流や研究に力を入れていたり、学群も医学から芸術系まであったりして、特色をだからそうとしているため、様々な機会には恵まれていると思う。しかし全ては自分次第な感もある。学生の雰囲気は良くも悪くも真面目でもさい。
    • 講義・授業
      良い
      社会学類は社会学、法学、政治学、経済学の4つを学べ、3年から専攻に分かれる。そのため各々の専攻をある程度理解してから自分に合うところを選択できるのは◎。しかしそれぞれの主専攻で学生の雰囲気に偏りが出ていたりする。授業は面白くもあり、過酷でもある。著名な教授もいるので授業自体は充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そもそも他大とはゼミのシステムが異なっているので、この学類を志望する人は事前に知っておくと良い。ゼミの掛け持ちも当たり前。2年からゼミに参加できるのでディスカッションしたり自由に研究したい人には合っているかも。
    • 就職・進学
      普通
      よく言われるのは偏差値の割に……ということなのでコスパは悪いのかも。ただ、もちろん自分次第なので、「いいとこ」に内定する学生も多い。あと大学近辺に住んでると就活における交通費は悲惨だったりする。学内説明会もあるしOB訪問制度もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は言わずもがな。陸の孤島。秋葉原からつくばエクスプレスでつくば駅まで45分。そのあと大学までバスで15分。うーん。学内はとっても広く自然も多いので散策好きは是非。車通学も珍しくないです。絶賛建て替え中なので建物は綺麗だったりボロかったりまちまち。近隣の居酒屋はそんなに安くない。
    • 施設・設備
      良い
      辺鄙なところだけど図書館にスタバがついてたりする。ちなみに図書館は学内に3つ、東京にも1つあるので、とても充実している。駅前には市営図書館もあるので本には困らない。文系はあまり関係ないが理系の研究施設はスポーツ施設が充実してる、らしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      良くも悪くも学内だけである。陸の孤島だから。学生数は多いのでネットワークには事欠かないが、学外からは隔離されてる気がする。留学生が多いので多国籍なネットワークを作りたい方には良いと思う。他学群の授業にも出やすいので様々な学生と仲良くなるチャンスがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学、法学、政治学、経済学全般。社会学主専攻は少し教育社会学より。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教育社会学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      若者の社会問題や流行などから自分の関心のあることを自由に研究できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      テレビ局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      社会学を学んでマスメディアに関わる仕事をしたいと思ったから
    • 志望動機
      ゼミ教授の著書を読んで感銘を受け、この先生の下で学びたいと思ったので。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問10年分を10回ずつ解いた。苦手な英語は中1レベルからやり直した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122894

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  社会・国際学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。