みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    様々な分野の勉強ができる

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に自分の勉強したいことをいろいろ学ぶことができる特に県内の企業との連携などもある様々な研究をおこなうことができる
    • 講義・授業
      良い
      講義は分かりやすく程よい量のレポートが出ることにより講義の総復習を行うことができるテストも程よい難易度である
    • アクセス・立地
      普通
      正直日立キャンパス周辺は水戸のキャンパスに比べ回りに何もなく、駅からのアクセスはなかなか面倒かもしれない
    • 施設・設備
      良い
      設備は様々な学科で整っている。特に機械系などでは様々な機会府がある。しかしパソコンなどはたまに古いものがある
    • 友人・恋愛
      普通
      日立キャンパスは工学部だけのキャンパスということもあり男子の数が圧倒的に多いため、恋愛に関しては一般の大学に比べると向いていないかもしれない
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは主に水戸キャンパスに集中しているため、日立キャンパスから水戸キャンパスへ毎回移動しなければならない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を基礎から応用まで勉強することができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      数値流体力学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      企業との連携もあり研究では専門的なことを行うことができる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      茨城大学工学部では県内の企業に強く就職しやすいから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの配点が高いため過去問を行った。2時試験は数学のみなのでチャート式を繰り返し行った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86031

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。