みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    まじめ8割アソビ2割な学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まず、1年目は水戸のキャンパスで2?4年目は日立のキャンパスに移動となります。入学が決まり、まず水戸のキャンパス周辺にアパートを探しに行きましたね。5月頃にはすぐ日立のキャンパス周辺のアパートを契約しました。1年ごとに上の学年に上がるノルマがあり、他学科と比べると厳しめな学科でしょうか。真面目に勉強すれば上がるのは簡単です。資格取得も可能ですが、こちらは多数の単位を必要とするため周りの人間で取得したのはほとんどいませんが、試験を受けずに取れます。卒業して思うことは、水戸、日立共に特に遊ぶところもなく、静かなところだったなという印象です。
    • 講義・授業
      普通
      他校他学科を知らないのでなんとも言えないですが、それなりに充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授によって変わります。研究は大変です、苦戦した思い出しかありませんが、社会に出る上で為になったと、思っております。
    • 就職・進学
      普通
      推薦もあります、学部での成績が関わってきます。しっかりやれば、名の知れた企業にも入ることも出来ますし、近くに日立製作所もありますので、関連企業への就職がメインでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      水戸、日立どちらのキャンパスも駅からは少し遠いと感じました。バス停はすぐ近くにありますので、駅まで10分ほどでしょうか。ですが交通量が多い為、混雑をよく目の当たりにしましたね。
    • 施設・設備
      悪い
      特別良くもなく悪くもなくです。古い建物と新しい建物があるので、それによって違う事くらいでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんど真面目に活動するサークルばかりです、東京の有名私立のような評判の悪いサークルは特に耳にしないです、私はスポーツ系のサークルに所属してましたが、同期のメンバーとは今でも付き合いがありますし、上下関係も充実・安定してました。恋愛はなくはないです。日立に行く学生は苦戦してましたね、ですが見つけられる人はたくさんいますし、大学の付き合いはその後の人生に大きく関わると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養。水戸に全学科おりますので、全学科対象の内容がほとんどです。専門も少しあります。2年次からは専門的な内容ばかりですね、学科の名前のように電気に関わる事です。難易度がガクッと上がります。
    • 就職先・進学先
      大手自動車メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:257968

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。