みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    視野が広がる

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      図書館が綺麗で勉強しやすいですが、開館時間が遅く、閉館時間がはやいのが惜しいところです。
      教育学部では教師を目指す人も多くそういった授業も多く満足です。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目の授業はとても内容が深く、先生になるために、誰が見てもわかる回答作りを意識する授業が行われてます。
      また他の選修の授業も学外からの先生を呼んだりしています。
      また茨城学という茨城を通じて地域をどうしたらいいのか外部から講師を呼び、アクティブラーニングをする授業は県外出身でも参考になりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだしっかりやっていないのでわかりませんが、先輩方をみていると充実していそうです。
    • 就職・進学
      普通
      教育学部なため教員を目指す人も多く、そういったサポートもしっかりしています。また、ほかの学部もあるため就職する人のサポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の水戸駅、赤塚駅からは自転車を使わないといけない距離なため出かけるには不便かも知れません。
      茨城出身でも通うのが大変なため、一人暮らしや、車通学来る人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が新しく綺麗です。茨苑開館も今年の夏に新しくなりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年生では他選修との関わりは少ないですが、学年が上がるにつれ他選修との関わりが増え楽しそうです。
      選修ごとに雰囲気が違って、上下の繋がりも強いです。
      そして、総合大学なので他学部と知り合えるのも大きいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では前期、専門科目3つ、教育科目2つ、初等教育1つあとは教養
      後期も同じような感じです。
      2年生は初等教育が多くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:245524

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。