みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(578)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    教育について学ぶには素晴らしい環境です

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育について学びたい人にはこれほど適した大学はないです。先生は誰もが親切で授業の時間以外の時間でも多くのことを教えてくださります。そのため、この分野を学びたい人はだれでもここに入学することを勧めたいです
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野を専門とした教員が集まっていて、特定の分野に限定されない、広範な範囲を学ぶことができます。選択肢が多いほどより多くのことを考えられ、希望に適した道に進むことができるので、理想的な環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は少数精鋭で、どの研究室に所属しても専門的な学習ができ、多くの発言の機会が得られるので、自身の知己を深めることが可能です。
    • 就職・進学
      普通
      地元企業のみならず、全国的に就職を行うことが可能です。大学側からたくさんの支援を提供されていますが、なんといっても自己の努力が肝要です。
    • アクセス・立地
      良い
      大学付近にはいろいろな店があり、食事や遊びには困りません。また、私が入学する前はあまり期待はしていなかったのですが、生協でのご飯もおいしいです。
    • 施設・設備
      良い
      歴史と伝統があるわが大学では、多くの設備は整っています。とくに図書館ではかなりの蔵書があり、より深い学習の機会があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、友好的な人が多く、また学習に意欲的な人も多かったです。見た目とのギャップに驚くこともありましたが、みんな基本的に学問に対して真面目で勉学もはかどります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は大学で教育について現代のみならず過去の問題も含んで多くの事柄を学んでいます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      田中研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授は専門分野のみならず、広範の分野にわたる知識を持っていて学ぶべきことが多いです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育について学びたいと思い、この学科の指導体制が魅力的だったためです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      夏期講習を利用していました
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を解いていました。何度かとき合格ラインは超えるようになっていました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115268

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。