みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島県立医科大学 >> 口コミ

公立福島県/金谷川駅
福島県立医科大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健科学学部臨床検査学科の評価-
総合評価良い教授も丁寧に教えてくれ、丁寧に対応してくれる。
学科内ではまだそこまで関わりがないものの雰囲気は良い。
同じ志で学んでいる人の集まりなので話もあい、楽しい。 -
講義・授業良い最新の機器を用いたわかりやすい授業、実習など充実している。
内容もよい。様々な講師の方が来てくださって授業してくれる所も嬉しい。 -
就職・進学普通初年度によりまだ評価出来ない。面談などのサポートは充実している。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩およそ10分とアクセスはとても良い。
駅近で、周りに飲食店やコンビニも豊富なのでとても便利。 -
施設・設備良い新しく清潔で設備も素晴らしい。
エレベーターも着いていて移動も楽。
食堂がないのは残念 -
友人・恋愛良い学科関係なく仲良くとても良い雰囲気。
教授との関係や教授同士の関係性も良い。 -
学生生活普通駅前キャンパス自体ではサークルや部活はほとんど無く光が丘キャンパスまで行かなくては行けないのは難点。
だが、サークルの種類は割と充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎科目から専門科目まで様々。選択科目もあり、自分の好きな科目を選んで授業を受ける。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から検査の分野に興味があり、勉強して臨床検査技師になりたいと思っていたから。最新の機器がある新しい学校で学びたかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790560 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で看護を勉強したいと思っている学生には、とてもいい大学だと思っています。施設は実習棟だけでなく図書館などもあり、集中して勉強をすることができます。
-
講義・授業良い看護について基礎から応用まで深く学ぶことがでかるのでとてもいいも思います。
-
就職・進学良い就職率はとても良く、1年生のうちから将来を見越したサポートがあるので安心できます。
-
アクセス・立地良い市街地とは少し離れているため最寄り駅からは遠いですが、バスがあるのでアクセスできます。
-
施設・設備良い実習ができる部屋や図書館、学食、コンビニがあるので基本的には困りません。
-
友人・恋愛良いサークルも活発に行われているので先輩や後輩の仲が良く、とてもいい関係をきづくことができます。
-
学生生活良いサークルは珍しいものあり、とても面白いと思います。また、学祭もあるので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から実習に行き二三年生になるとだんだん期間も長くなる実習に行きます。学科では看護を深く学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機将来、看護師になりたいと思い、この学校を志望しました。今ではこの選択に間違いはなかったと強く確信しています。
投稿者ID:781811 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医師になる目標を改めて思い出させてくれた。
医師、看護師、助産師など現場での声も気軽に聞ける。
そういう場も多く設けられている。 -
講義・授業良い授業も丁寧で、実習が多い。
コロナで研修の機会は減ったがオンラインでも沢山の事が見聞きできる。病院研修は本当に良かった。 -
就職・進学良い皆優秀だが、授業の難易度がかなり高い。
留年に注意するべきだと思います。 -
アクセス・立地良いバスで南福島から来る人が,多い。その点不便だ。
でも、医大の近くに住宅街があるのでそこに住めば良い -
施設・設備良い大変満足。
基本新しく、校舎も広い。
部屋も多く施設も綺麗です。 -
友人・恋愛良い色んな地方から集まるので様々な人と友達になれる。
東京圏からが多く、刺激的な毎日。 -
学生生活普通コロナのせいで今はなんとも言えないが、ミスコンなども開催されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学部だが、生物学が多い。高校範囲やそれ以上のものをほとんど毎日学ぶ。物理も数学もあり。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機医師として福島県内で治療にあたりたかったから。
福島医大は福島の地域医療に寄り添っていたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764538 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業面や人間関係の面に於いては不満なく過ごしている。難点を挙げるとすれば、立地。1年時は車での通学が禁止されているが、バス通の人はかなり苦労している。
-
講義・授業良い教授による部分もあるが、比較的楽しく受けられている。1年時は物理をかなりやらされる。
-
就職・進学良い国家試験の合格率からすると、全国の医学部の中でも低い方ではなく、6年時には国試対策用に勉強部屋が与えられるなど手厚くサポートしてくださると思う。
-
アクセス・立地悪い山に囲まれており、放課後に友達と出かけたりすることが難しい。ファストフード店なども近くにはない。
-
施設・設備普通新しいわけではないが、不便を感じることはあまりない。ただし、少し離れた看護学部棟で講義があるときは移動が面倒。
-
友人・恋愛良い変わった人もいるが、友達に恵まれた環境で生活できていると感じる。勉強の際に助けてくれる友達の存在は本当に心強い。
-
学生生活普通コロナウイルスの影響で、新歓さえも行われておらずわからない状況だが、運動会の部活は本格的なものがおおいよう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容6年を通して医学を学ぶわけだが、1年時は一般教養であるため、医学部に所属している実感が湧きにくい。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来は、父のように僻地において医師として活動したいと考えているため。
投稿者ID:762079 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通関東の大学や国立の総合大学に比べれば、つまらないかもしれないが、結局どこに行っても大学生活を楽しめるかは自分次第だと感じた。
-
講義・授業良い主要科目の講義資料はかなりわかりやすいと思う。説明も意欲を持って聞いてればどれも面白い。
-
就職・進学普通あまり就職の話はされないが、福島県内の病院のパンフレットは配布された。
-
アクセス・立地悪い山の上に存在するため車が便利。最寄り駅と言える駅はない。バスで来る人も多い。
-
施設・設備普通学生食堂が微妙。医学生向けのローソン、紀伊國屋書店があるのは便利。附属病院にスタバがあり、よく利用する。
-
友人・恋愛良いコミュニティは狭いが、それ故たくさんの同期、先輩と仲良くなれる。
-
学生生活普通コロナ禍でわからないが、本来ならたくさんのイベントがあると先輩から聞いた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生物、代謝生化学、分子生物学、細胞生物学、組織学、骨学などを学ぶ。2年次は解剖学、組織学、病理学、免疫学、微生物学、薬理学などを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になりたかったから。とくに災害医療や救急医学に興味があった。
投稿者ID:790828 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い教授もとても分かりやすく解説してくれますし、わからないときはしっかりと教えてくれるので、非常に助かります。
-
講義・授業良い1年次は基本から行っており、わかりやすい授業です。
また、2年次以降は詳しくは言えませんが、専門知識も混ざっての授業になります。 -
就職・進学良いさまざまな場所への就職はもちろん、教授のサポートもあり、自分に向いている場所を選ぶことができると思います。
-
アクセス・立地普通場所は駅からは微妙な距離ですが、比較的町外れで、静かです。
しかし、新幹線が近く、その時はうるさいです。 -
施設・設備普通他の学校よりは綺麗ですが、あまり期待しない方がいいです。
設備も医学部がある学校としては普通だと思います。 -
友人・恋愛普通女子が少なく、あまり恋愛に興味がない学生が多い印象です。
友人関係は少し微妙です。 -
学生生活良い昨年度と今年度はコロナの関係でイベントは少ないです。
サークルもコロナで、規模縮小しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医者になり、地域貢献をしたいと思っているから。
また、コロナをどうにかしてなくしていきたいから。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になる。また、医療関係の仕事で唯一自分にあてはまっていると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760390 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部については、私立大学のように理不尽に進級が厳しいことはなく、普通に勉強していればストレートに国試まで辿り着きます。
-
講義・授業良い講義内容は他の医学部と大差なく、可もなく不可もなくといった感じです。疑問点は質問すれば教えてくれるようなので、その点は教育的だと思います。
-
就職・進学良い医師国試合格率は全国平均より良いです。看護師国家試験の合格率も良いと思われます。
-
アクセス・立地悪い福島駅からのアクセスは悪いです。バスは本数が少なく、運賃が割高で遅れがよく生じます。鉄道駅はありません。通学には自家用車が必須です。周辺に飲食店や娯楽施設は皆無です。
-
施設・設備良い大学の施設はかなり充実しています。WiFiやパソコンは不自由なく使えます。古い建物と新しい建物が混在しています。
-
友人・恋愛良い部活動に所属する人が多いので、交友関係はかなり充実しています。
-
学生生活普通部活動は多いですが、サークルはほとんどありません。学内のイベントは学園祭程度しかなく、充実しているとは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養、2年次は基礎医学、3年4年で臓器別、5年6年で実習をやりますら、
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から人を助けることに興味があり、医師として社会貢献したいと思っていたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707755 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価普通とてもいいところであると思います。国公立で安く通えるのでいいと思います。ほかの私立に比べれば格段に良く生活することができます。
-
講義・授業悪い福島県の山奥にあるために、有名や著名な講師の先生が来ることがありませんでした。
-
研究室・ゼミ良い雪に閉ざされていたために、外出が少なく、課外学習はありません。しかしデスクワーキングあまりにも多いからいいです。
-
就職・進学良いとてもいいです。福島県及び東北地方におおよその需要がありますのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い金谷川から遠くにあるためとても電車で行けるようなところではありません。
-
施設・設備普通放射線の設備についてはとても充実しています。大学病院でもいい教育が受けられます。
-
友人・恋愛良い車通いがほとんどのため。あまり関係を深くすることができません。
-
部活・サークル良い寮が近くにあるために、充実しています、イベントは各月に設けられているからです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師免許取得に向けて生活していきます。1年時は基盤教育、その後から専門の演習にしていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学病院の医師
-
志望動機近くにあり、とても安く通えるからです。おかげでとても家計によくなっています。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658913 -
- 在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護をしっかり勉強したい人におすすめしたい学校です。
学費も公立で私立より少ないですし
先生方も丁寧に教えてくださいます。
医学部もあるからこその連携なども魅力です。
4年間充実した学生生活を送ることができます。 -
講義・授業良い丁寧でわかりやすい授業だと思いました。
さまざまな教授が授業をしてくださいます。
-
就職・進学良い国家試験の合格率がとてもいいです。
一年時から実習がしっかりしてあるので
看護師になるための基礎がしっかりできているかと思います。
-
アクセス・立地悪い駅から遠くかなり田舎にあると思います。
バスか車で通学してる人が多いです。 -
施設・設備良いかなり充実していると思います。
校内は比較的新しくて広いです。 -
友人・恋愛良い他学科に医学部があるので
サークルを通して付き合う人が多いです。 -
学生生活良いサークルはたくさんの分野のサークルがあって面白いです。
サークルに入ってる人も多い印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療の基礎から専門まで段階を経てもれなく学びます。
実習も充実しています。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたくて大学に行きたかったので
県内で公立だったここを選びました。 -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780585 -
- 在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思う人にはとてもよい大学である。自分の学びたいことを多く学べる。就職活動も実績が高く、在席中、卒業後も充実した生活を送ることができるだろう。
-
講義・授業良いレベルがとても高く、よい。教師も品があり、人としても学べるものがある。
-
研究室・ゼミ良い研究室、備品それぞれがとても充実しているため、自然とゼミも充実している。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために、医療に関するものに就職する人が多いようだ。
-
アクセス・立地良いバスでの通学がしやすく、また、徒歩でも安全に通学ができるところにあるためよい。
-
施設・設備良い清掃がいきとどいており、多少老化が見えるが綺麗で施設・設備は充実している。
-
友人・恋愛普通サークルで仲を深めることもあれば、同じゼミで意気投合をすることもあり、人との出会いは多い方である。
-
学生生活普通サークルは王道から、珍しいものもあるため、多くの人が楽しめるはずだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年によって異なります。一年ではさまざまな分野を学び、2年のになると、ゼミがスタートする。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機多くを学べ、医療というものの大切さを知ることができ、交通機関も充実していたため。
9人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605337
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 024-547-1111 |
学部 | 医学部、 看護学部、 保健科学学部 |
概要 | 福島県立医科大学は、福島県福島市に本部を置く公立大学です。通称「福島医大」「県立医大」。1944年に創設された福島県立女子医学専門学校を前身とし、その後旧制医科大学を設立、 1998年に看護学部が開設され現在に至っています。県民の保健、医療、福祉に貢献できる医療人の教育、育成を目的に設立された大学です。 キャンパスは福島市に集約され、約21万冊の蔵書がある附属図書館、実習棟、標本展示室、附属病院などの施設が整っており、医学部と看護学部の学生が学んでいます。公立大学法人へ移行後、「医療人育成・支援センター」「総合科学教育研究センター」「トランスレーショナルリサーチセンター」が設置されました。また、東北で初めて導入されたドクターヘリを自主運用し、医師不足を抱える福島県の医療環境改善に努めています。 |
この学校の条件に近い大学
このページの口コミについて
このページでは、福島県立医科大学の口コミを表示しています。
「福島県立医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島県立医科大学 >> 口コミ