みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

宮城教育大学
出典:広瀬川
宮城教育大学
(みやぎきょういくだいがく)

国立宮城県/青葉山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(192)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.94
(192) 国立大学 343 / 596学部中
19271-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係のつながりが濃く、友達をたくさん作れることはもちろん、先輩後輩とのつながりも多く、将来に活きる人脈ができると思います。教員にならない人も少なからずいます。少人数なので教授との距離も近いです。
    • 講義・授業
      良い
      教育系の授業が多く、また自分の所属している科目の専門的な授業が主です。ですが、その教授によって研究している範囲がバラバラなので自分のやりたい分野ができるとは限りません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まります。少人数なので教授との関係が強くより、中身の濃い研究ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員養成大学なので、教員を目指さないと孤立するのではないかと不安になる人も多いですが、就職支援もしっかりと行われているので、充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄東西線ができて便利にはなりましたが、周りに店などは何もないため、暇をつぶせるところはありません。
    • 施設・設備
      普通
      校舎も古く規模も小さいです。ですが、トイレだけはどの棟でもあたしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模の大きい大学よりも将来につながる友達を多く作れるように思います。いろいろな人とかかわる機会が多いです。
    • 学生生活
      良い
      どの学科も人数が10~20人前後と少ないので、良くも悪くも関係が深まります。人柄の良い人たちばかりなので人間関係を広げることができたら、充実した学校生活を送れることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、教育系の授業をほぼすべての学科の人が受けます。二年次から専門的な授業が多くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289240
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      五領域の特別支援免許を取れるのは国内でもわずか。その中の一つ。同時に小中高の教員免許やその他多くの福祉、教育に関する資格取得可能。少数精鋭と言ってもいいくらい、こじんまりしているが濃厚な4年間。
    • 講義・授業
      良い
      有識で、経験がかなり豊富な先生方に恵まれ、かなり充実。研究室には所属するもののある程度自由が効き、学びたければ他のコースの先生方にも頼れる非常にいい環境
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているし、幅広く扱ってくれる。ただし、特別支援ということもあり、なかなか深めにくい分野であるため、勉強したいという強い気持ちがないと続かない。
    • 就職・進学
      良い
      十分だか、自分の力で前に進むことが重要。教員免許のため、一般就職となると道は狭くなる。教育関係か、福祉関係だといいが。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあるため不便かも。特に冬場は大変。駅前も地理的には近いが、交通手段が限られているためなかなか行きづらい。ただ、通学には基本仙台駅前の繁華街を通れる。
    • 施設・設備
      普通
      卒業時に改修中だったため、これから新しくなると思う。設備は小規模国立大ながらも十分と言える。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実。全学生規模が小さいため内輪になりがちだがそれもまたいい点でもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻コースを含めた3~5領域の特別支援全般。実践が多いのでかなり勉強になる。希望に応じて校種の免許も同時に勉強出来る。
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:226160
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるための勉強が充実しているので、教員を目指すのであればとても良い大学であると言えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科ごとの専門的な知識を得ることができます。教育に関する基本的なことから、現場で実践するための方法まで丁寧に指導されます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年次からゼミが始まります。自らが興味のあるテーマに合わせて研究室を選ぶことができますが、途中でやりたいことが変わった場合に所属する研究室を変えることはできないので、研究室選びが重要になります。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格率が高く、大学をあげて対策講座を開催しており、教員採用試験の対策は充分にされています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥にあるため、自動車や原付がないと大変ですが、地下鉄ができたので以前よりは通いやすくなったと言えます。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設はあまり良いとは言えません。体育館やトレーニングルームの設備は古くなっていて使いづらいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      規模が小さい大学なので、ほとんどが顔見知りになり、授業で他の専攻と一緒になることも多いので友人は多くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次で教育の基本的な部分を学び、3年次から専攻ごとの専門的な勉強が増え、教育実習も行います。4年次はほぼ自分の研究にあてることができます。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201388
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学をあまり知らないのですが、立地が山の上で地下鉄の駅から微妙に遠い所と、近くにコンビニがないのがちょっと不便。原付持ってるといいですけどね。 単位もまあ頑張れば取れるし、教育大学なので割といい人が多いですよ。
    • 講義・授業
      良い
      講義はいくつの領域の免許が欲しいかで変わってきます。5領域取ろうとすると2年次は大変になりますが、みんなも頑張ってるので踏ん張れます。逆に1年と3年は自由な時間が多めかも。 講義もちゃんと3分の2以上は最低出席して話聞いてコメントペーパー出せばとれるものがほとんど。テスト形式のものもありますが、テスト以外でも評価してくれるので休み過ぎ以外で落ちることはほとんどない。 たまに特別支援課程以外の意識の高い人達がいますが、そのような人達はほんとに意識が高いです。私達は何をしてるんだというほどに。 基本的に教授は優しい人が多いです。でも現役で特別支援学校の教員をしていた人は少なめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      すみません、私は2年生なのでよくわかりません。 強いて言えば、ゼミの仲間とうまくやっていけるかが大切な選びどころだとか。
    • 就職・進学
      良い
      現役で公務員や教員になる人が多いという印象。ですが教員採用試験の合格率は東北学院大学の方が実は高い。 研究室によって教授が見てくれるかどうかが違ってくるらしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄青葉山駅から徒歩7分ですが、この7分がけっこうめんどくさい。 さらに、売店も夕方には閉まったりするので、そうなると一番近いコンビニはまた7分歩いたところしかない。 バスもあるにはありますが、1時間に2本程度。 地下鉄のフリーパス高いので、原付ある人いいなあといつも思っています。
    • 施設・設備
      普通
      近くにある東北大学と比べるとかなり見劣りしますね。(笑) まあ教育大学なので国からのお金は少ないです。医療や理系、工学系の方に優先されるのは仕方ないですね。 みんながお昼を食べる萩朋会館は混みまくって席が取れないことなんてしょっちゅうなので、ミールカードを勧められても断った方がいいと思いますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子がめっちゃくちゃ多いです、さらにかわいい子が多い。 男子は体育の専攻やコースなんかに多いですね。東北大学などとはサークルを通して繋がっている人が多いと思います。私はバイトを通して東北大学の人と知り合いました。 近くにあるのが東北大学理学部と工学部で、そこは男子が多いので東北大学の人と付き合ってる女子が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養科目を取るので大体終わります。2年次から専門科目が始まります。特別支援系の講義は2年生からになります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分が中学・高校時代学校になじめず自分に自信が持てなかったので、発達障害で困っている子どもはもっと苦しんでいるだろうと思い勉強をするために入学。仙台に姉が住んでいたというのもある。学力的にはそんなに高い大学ではないので入れる大学でした。正直「発達障害教育コース」っていうのに惹かれた所が大きいです。地元にも特別支援系の大学はありましたが、自分を知らない人ばかりの所に行きたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校から出されたプリントをやるので精一杯でした。センターの比率が大きいのでセンター対策を中心に。 実際8割をセンターで取れたのでもう受かるだろうと思い、2次の対策は赤本ちょっとやるくらいで終わりました。本番は微妙でしたがやはりセンターが大きかったと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182620
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      単科の大学で、先生と学生の距離がとても近い大学でフレンドリーだと思います。ボランティア活動が盛んで、サークルも大学の規模のわりに充実しています。最終的に約6割が教員になるようです。
    • 講義・授業
      良い
      外部から先生を呼んだりする授業もたくさんあります。同じ講義でも4つくらいの授業に分かれており、少人数であまりごちゃごちゃしないのが好きな人にはいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山のてっぺんなので、立地はよくありません。遅刻することもしばしばですが、今年の末には地下鉄ができるそうなので、少し改善されるかと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は棟によって、新しさが違います。わたしの学部は新しい校舎で、トイレがとてもきれいでした。学食は少し高めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人がやや多いです。他大学の学生との交流も盛んなので、学外カップルの割合は多いほうだと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      大学の規模の割りにサークルが多いです。大学側でボランティア活動を推奨しているので、休みはボランティアで時間をとられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の基礎から、現在の学校教育のあり方まで詳しく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      特別支援教員の5領域の免許が取れるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を10年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85889
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムが組まれているので充実したキャンパスライフを送れています。様々な分野の音楽について学べるので、自分の世界が広がりました。
    • 講義・授業
      良い
      自分のなりたいことに向かって行けるようなカリキュラムがとてもいいと思う。中学時代から憧れの大学でした。
    • 就職・進学
      良い
      教育免許をとれるようなカリキュラムが組まれているので
      就職に困ることはほとんどないですが、他の道に進みずらいのでよく考えて入学してください。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の駅が少しだけ遠い…けれど、田舎の方では無いのでアクセスは悪くないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      特に目立った施設はありませんが、音楽科の楽器などは充実しており、ありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭がいい人が多いので、変にいじめなども特にないのではと感じます。
    • 学生生活
      良い
      あまり目立った行事などはありませんが、充実したキャンパスライフを送れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽科においては、民族音楽から選択授業まで様々な音楽の分野を学べます。音楽療法の授業は魅力的です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      音楽の先生になりたいからです。本当に充実したカリキュラムで満足しています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676818
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指すなら適している。教育実習等のサポートが手厚い。大学側が実習校と連絡を取り合い、下準備をしてくれる。他大学の場合は、全て自分でしなければならないため、有難い。
    • 講義・授業
      普通
      他大学とさほど変わらないではないかと思う。教授の趣味嗜好に逸る講義もあり、全てが良い悪いの判断が難しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      メンバーによると思われる。自分のゼミはやる気のない生徒が多くまとまりがなかった。ゼミの選択権は自由にある。
    • 就職・進学
      普通
      教育大学ということもあり、教員採用試験の対策講座を多く開催してくれる。有料無料どちらもあり、ニーズに合ったサポートがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあり、市街地からはかなり遠い。地下鉄ができて、多少利便性が出たが、地下鉄からも徒歩10分少々かかる。
    • 施設・設備
      良い
      特に不都合を感じることもない。トイレが非常に綺麗で清掃が行き届いていると思う。サポート課も別にあり利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校として大会等に出るほど力がないためか、和気藹々としており仲良く楽しめる。自分もだったが、本気で技術向上したい人には不向き。
    • 学生生活
      良い
      飲み会等も活発で、繋がりができやすい。文化祭は認知度が低い。サークルはそこそこ種類があるため、好きなところに入れると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の2日間の支援学校での勤務、3年次の1週間の介護体験、2週間の教育実習、4年次の3週間の教育実習が全て卒業単位に含まれるところが、他大学と異なるところ。
    • 就職先・進学先
      仙台市教員(教諭)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431426
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間がいい人ばかりで、毎日とてもたのしいです。障がい者でも、ノートテイクなど利用できるので、いい環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      英語はプレゼンも多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠くて、駅から10分ほど歩かなければなりません。夏はけっこうきついです。東北大のように、宮教にも駅を作ってほしいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古いですが、点字がいろんなところにつかわれていたりして、障がい者のことをかんがえているとおもいます。でも、まだ改善しなければならないところもたくさんあるとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      コースや専攻いがいにも、サークルや部活動で出会った友達や、先輩とごはんにいくことがおおいです。とても仲良くなれるので、サークルなどにはいることをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      ボランティアサークルはたくさんあり、充実しているとおもいます。たくさんのひとがボランティアサークルに所属しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校の先生をやってきたひとも講義をしてくださるので、とてもためになる授業がたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346128
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      必修の授業が多く、3年生や4年生でも授業が忙しいです。しかし、小学校の先生になるためのカリキュラムがしっかりと組まれており、「小学校の先生になりたい!」と思っている学生にはいい大学だと思います。中学校や高校の先生になりたいと思っている学生は中等教育教員養成課程に入学した方が良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための講義・授業が充実しています。また、教科ごとにコースが分かれていて自分の所属している教科の専門的な内容を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生から進路面談があります。一人一人に合わせて進路や就職について相談することができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄の最寄り駅まで10分ほどあります。雪や大雨のときなどは正直辛いです。最寄り駅から大学までシャトルバスが運行していますが、長期休みや昼の時間は運行していないので不便です。
      通学に車を使うことができないので公共交通機関や原付、バイクのみになります。
    • 施設・設備
      悪い
      少しずつ改修工事が進んでおり、新しい施設と古い施設どちらもある状況です。
      食堂の施設が狭いためお昼休みはいつも席が空いていない状況なので、座席数を増やすなどの改善して頂きたいところです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コースや専攻は教科ごとにわかれていて所属している人数が少ないです。コース専攻の中での関わりは多くありますが他コース専攻との関わりはそんなに多くありません。部活やサークルに入れば他コース専攻の方々との関わる機会を作ることができます。
      コース専攻ごとに独自のルールや慣習、伝統のようなものがあるので、慣れないと違和感がある方がいるかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      学校自体の規模が小さいこともあり、全体的にサークルやイベントは盛り上がりに欠けているように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はいわゆる教養科目を学びながら、小専国語など小学校の先生に必要な教科の勉強も学びます。2年生からは「~教育法」という授業が始まり、指導法などを具体的に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さいときから「学校の先生になりたい」という夢があり、宮城教育大学に入学すれば、地元である宮城県に貢献できる教員になることができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728827
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師を目指している人が集まるだけあって、人との交流が盛んで活発です。学びたいことを学び、学生らしく仲間との交流を楽しめる、充実した学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師を目指すなら、授業も実習も普通の大学の教育学部よりも専門的なので良いと思う。ただ、教師以外の道に進む人は、就職のサポート体制が整っていないため、自分で情報収集をしなくてはいけない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや研究室は、初等教育の中でもコースごとに異なるので、初等一括りで評価することはできない。私が所属していた幼児教育コースは、自分の学びたい分野をなんでも選択できた。
    • 就職・進学
      普通
      教師を目指す人向けに、3年生の秋頃から有料の教採講座が開かれる。ほとんどの人はそれを受講していた。ただ、一般企業に就職する場合はサポート体制が整っていないため、自分で情報収集しなくてはいけないので大変だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄があるが、最寄り駅を降りてから10分ほど歩かなくてはいけない。周りに店もなく、大学に行く時は大学以外の用事はなかった。
    • 施設・設備
      普通
      みんなが使うメインの施設や、学食のある施設は綺麗だが、それぞれの研究室のある建物は本当に古い。建て替えるという話を聞いたこともあるので、数年のうちに新しくなるかもしれない。古い棟もトイレは新しくなっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学全体の人数が少ないので、同級生はほぼ顔見知り、くらいの感覚です。コースが少人数なのでその中で間違いなく友人ができるし、サークルに入ると新たな交流が生まれると思います。1.2年のうちは学年全体の授業も多いので、意識しなくても友達ができる気がします。
    • 学生生活
      良い
      大学祭がとても小規模なことは不満だが、そもそもの大学の規模を考えると仕方がないのかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は、専門分野はほとんどなく一般教養といわれるものを学びます。学年全体で授業を受けることが多いです。3年次から専門分野の授業が増え、実習があります。4年次にも実習があり、2度の実習を経て教員免許を取得します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      テレビ局
    • 志望動機
      幼児教育の分野に興味があり、初等教育の中でも就学前の子どもを専門的に学べるのが宮城教育大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703941
19271-80件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩11分

電話番号 022-214-3417
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

宮城教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、宮城教育大学の口コミを表示しています。
宮城教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社

宮城教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。