みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(578)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自分で行動しなければ暇人文

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文社会科学部の評価
    • 総合評価
      普通
      それなりに勉強して、サークルやバイトもしたい人におすすめ。やろうと思えば追求できるが、単位取得は楽勝です。
      コース分けはあまり詳しく説明がないので、日頃から自分が何をしたいか自問するのが大切だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に広く浅く講義をし、分からないところや深めたいところを自分で勉強するスタイルです。
      ただ、実習となると全てを学生で主体的に行う必要がありますので、そこでは社会経験をかなり積めると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。
      本を読んだり、卒論構想をかんがえます。
      ゼミ選びは友達に合わせたりせず、やりたいことに焦点を当てるべきです。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座や就活ガイダンスなど、自分がやろうと思え馬いくらでもサポートしてくれます。就職支援センターには足を運ぶ価値が十分あります。
    • アクセス・立地
      良い
      学生に優しい町です。
    • 施設・設備
      良い
      建物のなかに自販機がないことがちょっと残念ですが、生活に困ることはありません。人文はとくに使うものも少ないので心配いらないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部、サークル、バイトがほとんどの付き合いです。友人や恋愛もその枠内が多いと思います。
      人の輪を広げたければ、様々なコミュニティに参加することです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも、それぞれの団体で雰囲気や込める力が全く違います。
      サークル見学の時に雰囲気が大体わかるので、参考にしてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は広い分野で好きなものをとります。学年が上がるにつれて狭く深くなっていきます。
      社会学、心理学、統計学などです。
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333390

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。