みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ

私立北海道/学園前駅
北海学園大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分がしたい学科を選びましたが満足いくものを吸収できていると思います。経済学の欲求についての授業がとても楽しかったです。
-
講義・授業良い学食の種類部活動、サークル等道内一の私立大学として設備が十分揃っています。
-
研究室・ゼミ良い様々な体験や生徒主体の考えをゼミ内で積極的に発言できて力がつきます
-
就職・進学良い道内一位の就職数を誇るだけあって求人情報などの就職サポートは十分です
-
アクセス・立地良い大学直結の地下鉄の駅がありこれが決め手の一つになり高校時代この大学に決めました
-
施設・設備良いほんとに素晴らしい設備です。部活動の設備、学食、コンビニ素晴らしいです
-
友人・恋愛良い人が多いので出会いが多いためいい思いも悪い思いもありますが数いればどうにかなります
-
学生生活良いすごい色々多くてとても楽しいキャンパスライフを送ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学をとっているので将来のマーケティング業など社会に出た時に多く行かせるものを学べます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校時代は社会学が得意だったためそこから経済学というものを見つけて選びました。
投稿者ID:1030770 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学で法律を学びたい人にとっては十分な環境が整ってると思います。なので、充実した学生生活が送れると思います。
-
講義・授業良いほぼ全ての講義の担当が分かりやすく、楽しく講義してくれるから。
-
研究室・ゼミ良い研究室などはあまり使ったことがないけど、演習はとても充実してる。
-
就職・進学良い公務員など就職先は充実してる。サポートも十分にしてくれてる。
-
アクセス・立地良い地下鉄をおりてから徒歩で校舎へ行けるくらいアクセスが良いと思う。
-
施設・設備良い私立大学なこともあって、施設や整備は十分に充実してると思います。
-
友人・恋愛良いみんな仲良さそうだし、サークル同士で仲間もいるのでいいとおもう。
-
学生生活良い大学祭があり、充実している。まだ、サークルも多く充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会に起こる問題を分析し、解決方法を見つけるための法的・政治的アプローチを身につける。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機北海学園大学のホームページを見て法律を学びたいと思ったから。
投稿者ID:1029936 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部日本文化学科の評価-
総合評価良い最高の学科で色々なことを学べるし友達も多くできるので進学先に困ったらここで良いと思う。またみんな優しいから友達もよくできる
-
講義・授業良い最高の学校ですまたわかりやいですしいろいろなことが身につくと思います
-
研究室・ゼミ良いわかりやすいですし、教授も親切で生徒に寄り添ってくれるので相談がしやすい
-
就職・進学良い最高です。どんな就職先がいいのかとかそこに向けたサポートをしてくれる
-
アクセス・立地良い駅が近くていい。駅から直行できるので雨に濡れる心配がないのでかさがなくてもあんしん
-
施設・設備良いめちゃきれい。掃除がきちんとされていてとても清潔なキャンパスです
-
友人・恋愛良い友人関係が神ですし、恋愛も楽しめます。またサークルも活動も楽しい
-
学生生活良い学祭では有名人が来たり、北海道の有名私立であるのでとても楽しいイベントがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろんなことをまなびます、また社会に出て必要なことを重点的に教えてくれます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機先輩が行っていてとても楽しいと聞いてオープンキャンパスに参加し自分もそう感じたから
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1029459 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い特にやりたい事があって大学に入ったわけでもないので、正直よく分かりません。大学に入って何かやりたいことを見つけたいと考えている人は積極的に色々なことに取り組んでみるといいと思います。
-
講義・授業良い学校が新しく綺麗で明るいです。地下鉄の駅直結で駅から歩く必要もほぼありません。陰キャで大学に友達も居ませんが、今のところ問題なくやれてはいます。ただ、友達がいないとテストの情報などが他の人よりも少なくなってしまうので、作れるなら友達は作った方がいいです。
-
就職・進学良い資格の取得講座や公務員試験ガイダンスなどがよく行われています。大学的にも道内であれば就職には強いと思われます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東豊線の学園前駅です。地下鉄直結で駅から歩く必要はほぼありません。
-
施設・設備良い施設・設備は新しく綺麗で学校の中も明るいです。ほぼ全ての教室にエアコンが設置されています。
-
友人・恋愛悪い大学に友達がいないのでよくわかりません。ですがサークルや部活などの数も多いらしいので人と交流をする場は十分にあると言えるのではないでしょうか。
-
学生生活普通サークルや部活の数は多いらしいです。学校祭にはまだ行ったことはありませんが、外部からゲストを招待したりと楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営学部として同一の専門導入科目を学び、その中で自分はどの分野に興味があるかを考え、見極めた上でコースを選びます。カリキュラムの特徴としては、経営学は多様な分野の集合体のため幅広い科目があり、それらを柔軟に選んで集中的・体系的に学んでいくことができます。実践的なプログラムも豊富で、ビジネスシーンで活躍することを前提に各コースで専門性を高めます。教員の専門分野も幅広いため、特にゼミは実践的なものから学問的なものまで魅力的なラインアップが自慢。学外で企業と連携プロジェクトに取り組むなど、活動的なゼミがそろっています。こうした学びを通して、自分のやりたいことを探し、キャリアを考えていくことも重視しているため、コースは各年度初めに変更できるなど、学生の興味や希望、適性に対応して選んで学べるカリキュラムとしています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来特にやりたい事が決まってなかったので、将来的に役に立ちそうな経営学部を選びました。このような安易な考えで学部絵選ぶことはお勧めしません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1015478 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営者になるためのことをしっかり学ぶことができるので、本当に満足しています!
仲間と高め合えるとても良い大学だとおもいます。 -
講義・授業良い経営学部は経営のことを広く学べるので、将来の幅も広まりら自分のなりたい人物像も見えてきました!
-
就職・進学良い私立大学での就職率ナンバーワンとだけあって、すぐ就職が決まった友達がたくさんいました。
-
アクセス・立地良い駅近でとても通いやすいです。
大通りなども近いので帰りに買い物をしたりすることもできます。 -
施設・設備良い施設がとにかく綺麗で、毎日通いたくなります!
設備も整っています。 -
友人・恋愛良い友達ができるか不安だったけど、学部内でたくさんの友達ができました。
-
学生生活良い学校祭の盛り上がりがすごく、準備期間もとても充実しています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は広く浅く経営について学び、二年次から自分で専門を選択して
深く学んでいけます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機顧問の先生に、「◯◯は社長になるんだわ」と言われて、経営に興味を持ち始めたからです。
投稿者ID:1013145 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いいいと思う。経営に興味がある人は向いている。簿記についても学べる。心理学に興味がある人も心理について学ぶことがでから数少ない学校だ。
-
講義・授業良い将来の選択肢が広がる学科だと思う。
心理学を学ぶこともできる。 -
就職・進学普通就職は主に営業や公務員などが多いと考えられる。
サポートについてはわからない -
アクセス・立地良い地下鉄直結でよい。
キャンパスの周りにはたくさん店もある。大通りも近く良い -
施設・設備良い比較的きれいだと思う
教室の位置が分かりにくいところがあるが案内図もある。 -
友人・恋愛良い平均的だと思う。サークルもたくさんあり友人関係は良いと思う。
-
学生生活普通サークルは多い。イベントはそこまで多くはないが、学校祭はある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記やマーケティングを学べる。企業の戦略分析など実践的なことも学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営に興味があるから。将来の選択肢も多いと思い経営学科を選んだ。
投稿者ID:1011479 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部社会環境工学科の評価-
総合評価良い大手への就職にも強く、将来的にはとても良い学部であるがテストは少し難しい
理系科目の基礎から応用まで学ぶことが出来るので確認や対策がしやすい -
講義・授業良いその職に務めていた教授などもおり、専門的な知識が充実している
-
就職・進学良い大手への就職が強い
JABEEの資格がとりやすいため、他の大学より楽に就活ができる -
アクセス・立地良い地下鉄の駅が直結しているためアクセスはとてもいいが、工学部の2年生以上はキャンパスが移動になるのでアクセスは悪くなる
-
施設・設備良い豊平キャンパスでは座学しかないが、2年生以上から通う山鼻キャンパスは工学部専門のキャンパスなので設備が充実する
-
友人・恋愛良い人数が北海道の大学でもトップクラスのため色々な人と出会え、友達も恋愛も充実する
-
学生生活良いサークルの数もとても多いのでやりたいことがなんでも出来る
学校祭も充実
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学がメインで数学だけで3~4種類ほどの授業が必須になる
物理も重要になってくるので準備しておくと楽になる -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機数学教師を目指していて、工学的な資格も取りつつ教職課程をとることが出来るため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008490 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部の就職実績は高いため、公務員でも、他の職業でも就職にはとても有利だと思います
自分の選んだ以外の学部の授業も受けられるのでとても役立ちます -
講義・授業良い豊富な講師たちによる、クオリティの高い授業が行われています。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては少人数で行われるため講師から手厚いサポートを受けやすいです
-
就職・進学良い公務員に特化した講座などもあり、公務員を目指す人たちにはとても役立つと思います
-
アクセス・立地良い東豊線から1本であり、学園前駅からキャンパスが直通であり非常に便利です
-
施設・設備良い私立大学のため、内装も施設もとてつもなく綺麗です。図書館も蔵書数が多いです
-
友人・恋愛良い1部2部と昼間と夜間に別れているが時間帯をまたいだ交流関係もあり、サークルで友達ができたりもする。
-
学生生活良いサークルの量が多く、1部2部関係なく入れるためとてつもなく充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関して学び、2学年からは自分の学びたいことに特化したことを学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機アクセスがとてもよく、私立大学の代表ともいけるような大学と感じているから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1003571 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学部ですが、数学の勉強だったり英語の勉強だったりと想像より幅広く勉強しています。経営学部はレポートや課題が他の学部より少ないぶん、期末のテストが多いと感じます。学部の先生は親切な方が多く分からないことは丁寧に教えてくれます。自分のやる気しだいでゆるい生活も送れますし、勉強で充実した生活も送れると思います。就職に関しても自分のやる気しだいです。
-
講義・授業良い面白い授業が多くあります。私は元々心理学と経営学に興味があったため、経営心理学概論という授業はどちらも学べて大変充実した授業でした。
-
就職・進学普通まだ一年生なので就職についてくわしく知りませんが、道内の企業には強いと思います。私の周りではニトリに就職したいという友達が多いです。
-
アクセス・立地良い地下鉄直結です。雨が降っていても濡れずに大学に着けます。札幌などの大学よりもアクセスが便利だと思います。また、学園前駅はすすきのや大通り、札駅に近いため授業後遊びに行く際も大変便利です。
-
施設・設備普通夏はほとんどの教室でエアコンが効いていて寒いくらいですが、一部の教室では夏もエアコンがなく蒸し暑いことがあります。また、6月からしかエアコンがつかないため5月の暑い日はみんな文句を言っていました。
-
友人・恋愛良い人数が多い大学なので学部内だけでも多くの友人ができます。そして自分から色々なコミュニティに参加すれば先輩や他学部の人と仲良くなりより楽しい大学生活が送れます。私の感覚になりますが、経営学部は可愛い人とかっこいい人が多いと思います。
-
学生生活普通サークルは種類が多く充実しており、がちでやる部活とゆるくやる部活どちらも豊富にあります。しかし学校祭はあまり期待しないほうがよいようです。高校の文化祭より規模が小さいイベントみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の間は経営学科と経営情報学科は全く同じ内容の授業です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特にやりたいことがあったわけではないため、融通が効きそうな経営学科にしました。
投稿者ID:1000377 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部英米文化学科の評価-
総合評価良い勉強したい人には英米文化学科が向いていると思います。あと、教職課程で英語教師を目指している人も、コミュニケーション英語の免除があるのでオススメです。教職課程をとると英米文化学科はほぼ毎日登校になりますが頑張りましょう。
-
講義・授業良い講義は楽単と難しい単元の差が激しい。英米文化学科は必修科目が多いため1年次はほぼ毎日登校する事になる。真面目に勉強したい人には楽しい。
-
研究室・ゼミ良い教授によってゼミの善し悪しが決まる。1年次、2年次のゼミは自由に好きなものを選べるが、3年次と4年次のゼミはメンバーが変わらないので人間関係でトラブルを起こしたり、生半可な感情で選択すると後々後悔する。教授ガチャ。
-
就職・進学良い北海学園は道内文系の私立でトップ校の方なので、知名度が高い印象を受ける。就職サポートも学校内にある。少数ではあるが、院に進む人もいる。
-
アクセス・立地良い地下鉄直結です。最高です。目の前にコンビニがあります。立地的にはとてもよいです。
-
施設・設備良いエアコンと暖房が全教室の9割についている。
WiFi、パソコン室が沢山ある。図書館の本は道内私立大学の中で最も多い。 -
友人・恋愛普通サークルに入ればほぼ間違いなく友達が出来ます。
入らなくても英米文化なら必修が多いので、そこで友達を作る人もいます。ただ、作らなくても十分楽しいです。 -
学生生活良いサークルは凄いあります。活動しているサークルとしていないサークルがまちまち。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほぼほぼ英語です。英語の話すこと、単語、聞くこと、書くこと、TOEIC、語用論、専門英語、などです。段々英語が好きになって英語脳になっていきます。1年次に必修が多くて、3年後期から自由になる人が多いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語教師になれると聞いたこと、試験の点数で日本文化学科より合格点数が低かったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1029108 -
- 学部絞込
北海学園大学のことが気になったら!
基本情報
北海学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
「北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ