みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道情報大学
北海道情報大学
(ほっかいどうじょうほうだいがく)
私立北海道/野幌駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2024年度入学 充実した学校生活です2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]情報メディア学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い満足しています。所属学科についてになるかはわかりませんが、ちゃんとした大学です。大学の勉強もできるし、専門的な勉強もできます。
-
講義・授業良い講義について、自分の意見からすると楽しいです。自分が今まで知らなかったこと知ろうとしてなかったこと色々教えて貰っています。
-
就職・進学良いサポート的には十分だと感じています。実績に関しても良い方では。
-
アクセス・立地悪いやはり、車の方が便利がいいですね。自分は車通学です。大学生なので1人暮しなどの生徒が多いようです。
-
施設・設備良いあまり自分自身は気にしていないのですが、不満に感じている生徒も一定数いるようです。
-
友人・恋愛良いこれはなんとも言えないんですが、出会いがあったかと言われるとないです。タイミングが大事だと思います。
-
学生生活普通規模が小さいと感じてしまいます。期待しすぎていた部分もあるかと思いますが…。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを幅広く教えていただけている感じです。ただ真面目な先生もいればあまり不真面目だと感じてしまう先生もいます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ゲームクリエイターになりたく、就職したい先が大学卒が重要だったので。
-
-
-
-
経営情報学部 システム情報学科 / 在校生 / 2024年度入学 情報について幅広く学べる学科2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]経営情報学部システム情報学科の評価-
総合評価良い情報全般について、広く学べる学科だと思います。開発の仕方など、将来仕事に活かせることもたくさん学べるので、情報に関わる仕事につきたい人におすすめです。
-
講義・授業良いプログラミングやITに関わる授業、情報関連の職業に関する授業など、幅広い授業がありました。教員免許科目も開講しています。
-
就職・進学良い情報、ITに関わる企業に多く就職しています。
就職率は高い方だと思います。 -
アクセス・立地良い立地としては駅からは遠いですが、バスがあるため、不便ではないです。
-
施設・設備良い施設・設備は充実しており、新しいPCなどは比較的多いと思います。
-
友人・恋愛良い学科内の友人とは、グループワークなど関わる授業も多いです。ただ、サークルに入っていないと、学科以外の人と関わることは少ないと思います。
-
学生生活良い学科が少なく、規模が小さい大学のため、文化祭の規模はあまり大きくないです。
サークルについては、eスポーツや3DCGサークル、ゲーム開発など、珍しいサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は情報全般について広く学べ、3年次以降は、情報のなかでも、専門に学びたい分野を重点的に学べます。データ解析やセキュリティなど、さまざま分野から選んで学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報関連の知識、技術力を身につけたく、将来的にも情報にまつわる仕事をしたいから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
-
-
-
-
情報メディア学部 情報メディア学科 / 在校生 / 2023年度入学 幅広いことを学べる大学2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]情報メディア学部情報メディア学科の評価-
総合評価普通専門的に学びたい人やあり程度猶予を持って勉強したい人にはおすすめです。また、友達もできやすい環境にあると思います。
-
講義・授業普通自分自身の学びたい事ができるため将来性がある教育的学校だと思います。
-
研究室・ゼミ普通わからないことや困った事などは積極的に友達同士や先生に聞いてもらえる環境なのでわかりやすい。
-
就職・進学普通将来の自分にとって何がやりたいのかをサポートしてくれる学校です。
-
アクセス・立地普通少し都市部からは離れているため冬場などは、少し交通が不便で大変。
-
施設・設備良い校内は広く施設や整備などが整っており、とても満足しています。
-
友人・恋愛良い友達が作りやすい環境のため誰でも話しかけやすいのでおすすめ。
-
学生生活良いサークルやイベントなども充実しているため色々やりたい人におすすめ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報によるメディアのあり方だったり、情報による使い方の学習。人との情報による接し方などの学習について。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
広告業やデザインなどの情報について学びたい為、色々な職種を検討しています。 -
志望動機色々な情報について学びたかったため、この大学を選んでいきました。
-
北海道情報大学のことが気になったら!
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
北海道情報大学のことが気になったら!
よくある質問
-
北海道情報大学の評判は良いですか?
-
北海道情報大学にある学部を教えてください
-
北海道情報大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
北海道情報大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道情報大学