みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

札幌大学
出典:w:ja:user:Kinori
札幌大学
(さっぽろだいがく)

私立北海道/澄川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(158)

札幌大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(158) 私立内294 / 587校中
学部絞込
並び替え
15881-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    地域共創学群英語専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      学費免除制度は充実しているが、カリキュラムはほぼ名前ばかり。パンフレットに書かれている内容通りではない。だが教授によっては、放課後研究室で個別講義などをやってくれる教授もいる。授業はほぼクラス分けされており、最初の授業でクラス分けのためのちょっとしたテストを受ける。クラス分けされているため、少人数で授業を受けることができ、分からないところがあっても聞けばちゃんと答えてくれる。クラス分けされている授業の中にもネイティブスピーカーとの会話の授業もある。発音やプレゼンの仕方など細かく教えてくれる教授もいる。ネイティブスピーカーの教授の授業回数が多いので、教授との距離感もそこまで遠くなく接することができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩では時間がかかるため、最寄り駅からバスを乗り継いで学校へ登校する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的なこと(writing・readingなど)はもちろん、教員を目指したい人や通訳翻訳を目指したい人のための特別なカリキュラムを受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376097
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ文化専攻には教師やアスリート・コーチを目指す人たちがたくさんいます!
      運動についての理論や技術、指導法、スポーツの価値など幅広い分野を学ぶことができるのが魅力的なところです。
      教職課程は、授業数が多く大変ですが、くじけることがなく頑張って勉強を続けることができるのは、熱心な先生方のおかげです。
      どこにいようと、常に自分から学びたいという姿勢を持ち続けることが大切だと思います。
      他にも教職アクションプログラムというものもあり、仲間と共にボランティアに参加することもあります。
      誰かのために自分から行動するということは社会にでてからの生活にも活かすことが出来ると思います。
      自分の目標に向けて切磋琢磨しながら生活をしていけるのでとてもいい大学です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスポーツの多様性を知る
      2年次はスポーツ科学や指導法を学ぶ
      3年次は卒業研究のテーマを設定
      4年次は専攻で学んだ全てを形に
      という流れで4年間を過ごします。
    • 就職先・進学先
      高等学校保健教論
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374322
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    地域共創学群英語専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      とっても充実しています。
      入学してよかったです!無事に大学に合格出来たら喜びは今でも忘れられません。今後とも勉強などにしっかり励みたいです。
    • 講義・授業
      普通
      とってもわかりやすいです。今後も講義を楽しみにしています。
      先生が本当にわかりやすく、かつ丁寧で入学出来て良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしいです。
    • 就職・進学
      普通
      とても満足しています!ありがとうございます!
    • アクセス・立地
      良い
      札幌にあるので立地は大満足です。近くにお店も多いので友達とお出かけしたり、家に帰ったりなどすぐに出来るのが安心です。
    • 施設・設備
      良い
      とても良いと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友人に恵まれました。高校でももちろん友達に恵まれましたが、それ以上の共通点の多い友人に恵まれました。
      毎日大学に行くのが楽しみで仕方がありません。
      今後もずっと仲良くしていきたいと思っています。
    • 学生生活
      普通
      はい!満足しています!私以外にもサークルに所属してる友人がいて、色々な話を聞くが本当にどこも楽しそうです。
      学部関係なく交流できるのが嬉しいですね!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370720
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に勉強を目的に来る人は少なく感じます。私もスポーツをやるために来た感じです。そのため平均的に学力が高いとは言えません。
      ですがそのぶん、真剣にスポーツに打ち込んでる人がいたり、楽しい仲間がいっぱい増え、大学生らしい大学生活を送ることができるかと思います。
      良い学校であることは間違いありません。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導自体は非常に熱心で、充実していますが、私たち学ぶ側がそれを感じ取れていないのかなと思います。なので、もったいない感じがあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは非常に充実していると感じます。たくさんのゼミの中から興味、関心のあるゼミを選択しますが、希望が重複した場合は成績が上位のものから優先となるので、勉強はしっかりとしておいた方が良いと感じます。
    • 就職・進学
      悪い
      生徒の数が多いので、学校側はひとりひとりに万全のサポートは出来ないので、自分の力が必要になって来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      車がなければ通学するのが面倒くさい位置にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などで友人がたくさんできるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370533
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      13専攻という様々な分野があり、自分の将来に結びつけ自分に合った専攻をとれるところがとても魅力的かなと自分は思います。
      また、1年生でとった専攻が自分に合わないなと思った時に、つぎのがくねんで違う専攻に変えられると言ったところもまた良いところなのではないかなと思います。
      スポーツ文化では、スポーツのことはもちろんですが、歴史なども学ぶことが出来、将来の夢をかなえるだけではなく、自分にとってもとても良い知識になると思います。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職だけではなく、きょういんを目指す方も多く、教員員採用試験にも数多くの方がうかっています。
    • アクセス・立地
      普通
      とても良いです。
      また、隣にはザ、ビックというスーパーが有り寮で生活する方は、とても使いやすいのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      とてもひろくじゅうじつしています。
      教室の数だけではなく、子供と遊べるスペースや、外国の方と話せるスペースもありとても良いです、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370164
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    地域共創学群中国語・中国文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      二年からのレイターマッチングなどがあり専攻を変えられるのでとてもいい。必修なども少ないので進路を変えやすい。
      本当にまじめにやろうと決めていないと周りの雰囲気に流されて適当になってしまうとおもいます。単位もそこそこ授業に出ていれば取れるし、ほとんどの授業でピ逃げが可能なのできちんとしたいと思ってなければサボりやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      うるさい生徒が多い。
      札大ならではとかはないとおもう。夏は暑い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミをまだうけていないからわからない。二年生からゼミの選択がはじまるが、先輩などは楽しそうにしていてゼミ選びが楽しみではある。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ一年生なのでわかりませんが、支援オフィスなどの職員の方はとても親切だとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      澄川駅と月寒中央駅が近くにあるので通いやすいしバスも多い。大学の近くに飲食店も多いので、はやく講義が終わった日などは行くのも楽しい。近くにイオンもあります。コンビニも正門でてすぐにあるので、立地はいいとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      最近図書館が綺麗になったらしい。6号館は綺麗なのに、あとほかは古くて昔ながら感がすごい。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しているとおもう。
      ただ、サークルの友達は多いけど専攻に友達がいない。
    • 学生生活
      普通
      充実しているとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368838
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      1年間、基盤学習の授業を受けた上で、2年生(3セメスター)になる前で専攻を変えることのできるレイターマッチング制度は、とても助かりました。私も利用する予定です。
    • 講義・授業
      良い
      アイトスという大学のサイトを使って、履修登録や欠席管理、先生や授業からのお知らせや、成績確認などが行えます。スマホからもログイン可能です。
    • 就職・進学
      普通
      様々なサポートがあるようです。無料で受けることのできる試験などへの対策授業(マンツーマンです)などがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は地下鉄澄川駅ですが、そこから歩くと上り坂があるので大変かと思います。私はバスを利用し、キャンパスまで移動しています。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備がいくつかあります。女子生徒のみが利用できるパウダールームはとても綺麗で、どこかのデパートのようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基盤教育科目はどの専攻の生徒でも受講可能なので、いろいろな専攻の生徒と関わることができると思います。私はサークルや部活には参加していませんが、活発なほうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生(1~2セメスター)は、さまざまな科目を選択することが可能です。基盤教育科目をたくさん受けることで、どのゼミを選択するか、またどの専攻を選ぶか、たくさんの選択肢が見えてくると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365804
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群経済学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のやりたいことが見つけることができます。
      あなたにとって楽しい授業が必ず見つかると思うのでおすすめです
      基盤教育科目、そして経済学専攻科目を学べることができるので、経済学検定試験への合格を目指すことが出来ると思われます。
      先輩たちは、公務員になるひとが多くいます。
      また、ほかの大学へのインターンカレッジを行う人もいてさまざまです。
      文系の学部で迷っているのなら、来るべき学部だとおもいます。
      様々なことが学べるので、また、資格を習得することもできるので、人生の幅をひろげることが大いに可能だとおもいます。
      経済学の先生たちは、金融にとても強い人がおおいので、金融関係に就職するにしても、大変有利になるとおもいます。
      先ほども述べましたが、公務員試験では、経済関連の難しい問題も多数出題されていますので、このための講義もしっかりと整えられていますので、学ぶことは安心してでき、この知識を公務員試験に活かしていくことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365223
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群経営学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強意外に様々な事が体験できると思います。自分は卒業生ですが、サークル活動などたくさんの思い出ができました。本当に自由な校風で、生徒の個性は本当に強いと思います。また、部活動はとても盛んですので、大学でも本格的に部活に参加したい方には、非常に高いレベルの環境が整っています。
    • 就職・進学
      普通
      営業職に着く友達が多かったです。自分も営業職ですが、大学時代の経験はいま本当に生きていると感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はバスが必要なので、少し大変かもしれませんが、そこまで不便ではありません。周りに一人暮らしの学生が非常に多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は本当に立派です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は非常に充実しています。もちろん自分次第ではありますが、逆を言えば、自分が求める環境にいたいと思い、探す行動ができれば、間違いなく充実した学生生活を送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      部活動は設備も整っていますし、とてもレベルの高い部活ばかりですので、本格的に部活に参加したい方にはおすすめです。サークルもたくさんのサークルがありますので、自分にあったものが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      建材卸売業/営業職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:349047
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    地域共創学群経済学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      とってもノリのいい最高の仲間に出会える。
      自分で自由に選べるし、合わなかったら途中で専攻を変えることも可能。
    • 講義・授業
      悪い
      癖が強い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      公務員を目指したかったら、公務員専門のゼミもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はちょっとダメ。最寄りは南北線の澄川駅。でも地下鉄の駅から歩くには遠い。バスに乗らなくてはいけないから、朝は凄く混雑してて息苦しい。学校生活に慣れてきたら地下鉄の駅から自転車にすることをオススメする。しかし坂の上に学校があるので、かなりの体力を使うことになり授業前からぐったりする。一番の穴場は南北線の南平岸駅からのバス。意外と知られてなくてとっても空いてる。
    • 施設・設備
      普通
      なかなか良い。図書館も広く沢山の本があり個別ブースでは充電も出来るので最高である。学食もキレイでオシャレで美味しい。新しい六号館には女子には優しいメイクルームもありなかなか充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い友達と巡り会えた。
    • 学生生活
      悪い
      充実していると思う。部活はすごくガチ。怖いくらいガチ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348788
15881-90件を表示
学部絞込

札幌大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-852-1181
学部 地域共創学群

札幌大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌大学の口コミを表示しています。
札幌大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
藤女子大学

藤女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (297件)
北海道札幌市北区/札幌市営地下鉄南北線 北18条
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

札幌大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。