みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

札幌大学
出典:w:ja:user:Kinori
札幌大学
(さっぽろだいがく)

私立北海道/澄川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(158)

札幌大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(158) 私立内294 / 587校中
学部絞込
並び替え
15891-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が優しく仲良くなれます。また授業もわかりやすくスポーツをしている人にはタメになる授業ばかりです。保健体育の教師免許も取れるので素敵な専攻です。施設内の設備も整っていてとても過ごしやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      札幌大学の先生は本やテレビに出てる先生が多いです。スポーツの歴史やスポーツとはなにかなど幅広い分野から勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲がよくとても楽しい毎日が送れます。
      部活内ももちろん専攻ごとに仲がよく、部活に入ったらもっも友達が増えること間違いなしです!
    • 学生生活
      良い
      どの部活も毎日一生懸命練習しています。ほとんどの部活が北海道優勝。全国大会出場の部活ばかりです。
      部活も強い札大に来てみませんか!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスポーツ文化の必修科目がないため、好きな授業を取ることができます。
      2年次からは専攻別の授業が多くなり必修も入って来ます。
      またゼミも本格的にスタートしていきます。
      その中で教師を目指す人は教職の授業も入れていき充実したものが多くなって来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347366
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    地域共創学群リベラルアーツ専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      単位は取りやすいけど就職向きではないと感じる。
      バイトや部活メインや資格をたくさん取得したいような
      人にはオススメの専攻だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      ある程度いろんな駅(澄川、月寒中央、福住、札幌、南郷七丁目、JR白石など)
      からバスが出ていてアクセスは悪くないと思うが、
      周りが坂ばかりなので
      自転車での通学はオススメしません。
      近くにスーパーやコンビニ少し歩けばイオンもあるので
      買い物については困ることはあまりないですね。笑
      アパートやマンションがたくさんあるので
      一人暮らしも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が広くて綺麗だし学食も2つあり、
      他にもパン屋さん、レストラン、購買など
      とても充実していてすばらしいとおもいます。
      各校舎には喫煙所、談話室もしっかりあり
      図書館にはDVDが無料で見られる場所もあります。
      空きコマも時間つぶしが楽々できます。
      DVDも新しい作品がすぐ入ってるので飽きることなく
      楽しめると思います!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスとかないぶんいろんな講義でいろんな部活の人と
      仲良くなれて楽しいし他の学年もたくさん混ざってるので
      先輩と仲良くなって分からないことなどたくさん聞けるので
      とっても安心です!
      学年、専攻、部活、隔てなく付き合ってる人たちも
      たくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346464
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ文化専攻では、中・高 保健体育の教員免許を取得することができます。授業は大変になりますが、その分仲間との絆も深まり、充実した大学生活になります!
      北海道教育委員会で名高い先生もたくさんいらっしゃいます。採用試験対策には時間をかけて丁寧に指導していただけます。先生方の熱心なご指導もあり、卒業生には現役で採用試験に合格した人が3人います!
      スポーツが好き!部活をやりながらスポーツを学びたい!体育の先生になりたい!という人には、札幌大学スポーツ文化専攻がおすすめです!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      近年、スポーツ文化専攻の教員が減少しています。
      教員の補充があるかわかりませんが、現時点ではスポーツ史、スポーツ文化論、スポーツ教育学のゼミがあると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      澄川駅、南平岸駅、福住駅、月寒中央駅などからバスで通学できます。一番近い駅は澄川駅ですが、大学まで徒歩25分程度です。急な坂もあるので、通学しやすいとは言えないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335542
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    地域共創学群地域創生専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩や先生方は親身になって話を聞いてくれ、とても助かってます。必修科目は落とさないようにし、単位をきちんと取れば問題なく、安心なので良い。必修を落として他の必修と被って取れず留年という先輩もいらっしゃったので、単位を落とさないようにするのはホントに大切だと思う。毎日めんどくさがらず授業に参加していればほとんど落とすことはないと思う。目指したいものがあるならその学科に入り、就職活動をすれば安心できるものはあると思う。部活を本気でやるならどの部活も実績があるのでオススメです。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄は近くにあるが、少々歩く。ほとんどの生徒はバス通学だと思う。1時間に1本程度なので乗り遅れないように注意。周りにはスーパーや食事をするとこ、100円ショップなどはあるのでそういう面は優れていると思う。
    • 学生生活
      良い
      部活動はどの部活も実績があり、真剣に取り組むならとても良いと思う。厳しいが、周りも優しくサポートしてくれるのでやってみる価値はとてもある。沢山あるので、色々見てみるといいと思う!学校祭などは自由参加なので少しさみしいが、芸人さんが来たりしてるので楽しいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333696
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    地域共創学群法学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く法律を学べるだけでなく、行政分野と社会学を学ぶことができる。そのため就職活動についても国家公務員二種や都道府県、政令指定都市といった難易度の比較的高い試験や地方公共団体の市町村などにも対応している。私は地方自治に興味があったのでゼミでもその分野を専攻しましたが、それ以外の法律的なゼミ(刑法や民法などの一般法、商法や税法などの特別法)も選べるため、多くの人に適したゼミを選ぶことができます。
      講義についても専門科目だけでなく、英語 フランス語 ドイツ語などの西洋圏や中国語や韓国語などの近隣の言語なども勉強できます。美術や体育などもありますから、一般教養を高めることもできます。単位もレポートや試験などありますが、講師の指導がわかりやすいので、私としては簡単に卒業単位をとれそうな気がしております。これからは卒業に向けてゼミの先生等から指導いただいて無事に就職活動がうまくいくようがんばりたいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな先生がいます。楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法律だけでなく行政も学べます
    • 就職・進学
      良い
      就活サポート室もあり充実
    • アクセス・立地
      良い
      一番近いのはバスや地下鉄もありますが、徒歩だとかかります
    • 施設・設備
      良い
      パソコンなど情報端末
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動などで出会いがあるようです
    • 学生生活
      良い
      サークルには加入してないが、種類はあります
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331286
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群経済学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      なんとなくで受験して入った大学でした。
      気の合う友達もたくさんでき、自分のペースで勉強を勧めていき無事卒業しました。楽しかった思い出です。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり小学校、中学校、高校とは、規模もちがければ年齢層も幅広くいろいろな交友関係を築くことができます、本人の頑張りしだいですが笑
      私は小学校中学校高校の同級生となるべく被らないようにと思いこの大学を志望して来ました
      お陰様で1から色んな方々と交友し色んな関係を築き、色んな経験をさせていただきました。もちろんいまでも繋がりがあります。友人をつくることはとても大事なことです。引っ込み思案の方でも、同じような人をみつけ、頑張って自分から話しかけ、趣味が合えば仲良くなれる。基本的なことです。大学にはたくさんの人がいます必ず仲良くなれそうな人がいるはずです。楽しい大学生活を送るためにも少し自分から行動してみましょう
    • 学生生活
      悪い
      大学にはサークルが沢山ありそれだけイベントも豊富でした。和気あいあいとした大人数のサークルから、人と絡むのが少し苦手な方でも楽しめるような少人数のグループまで幅広くあるので自分の趣向にあったサークルをさがしてみると充実した大学生活をおくることができるかもしれないですね!ちなみに私はサークルには入ってませんでした...w
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卒業後ローカルのパチンコ店に就職しましたが私にはあっておらず、1年で辞めてしまいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329416
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群歴史文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学には入りたい…でもやりたいことは見つかってない…そんな人にはオススメだと思います。専攻がたくさんあり、入ってから違うものに興味があっても専攻を変えたりすることもできます。
      オススメの大学です。
    • 講義・授業
      普通
      進路の相談や授業内容など、色んなことの手助けをしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの活動、個数が幅広く、専攻内でも複数のゼミに分かれています。やりたいことを見つけるにもってこいです。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄最寄り駅は澄川駅になります。そこから徒歩で通う人もいればバスで学校まで通う人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      学食が美味しいと人気です。キャンパス内には図書館もあり、勉強するにはもってこいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      多彩なサークルが友人を作る場となります。自分はよさこいでたくさんの友人、後輩と出会うことができました。
    • 学生生活
      普通
      学祭の盛り上がりを忘れることができません。他にも多彩なイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は歴史文化を専攻し、その中でも北方史を学べる歴史コースでした。他にも考古学、アイヌ文化など幅広い歴史を学べます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327033
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群英語専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な国出身の先生が教えてくださるのが良い点だと思います。
      オーストラリア出身の先生のコミュニケーション授業では、ただ英語で会話するだけではなく、同時にオーストラリアの文化を学ぶことができました。私が印象に残っている授業はオーストラリアの余暇の過ごし方をトピックにした内容です。北海道と同様、自然が多く、海や川でできるアスレチックレジャーに優れている土地だということを知り、とても興味深かったことを覚えています。
      また、カナダ出身の先生のプレゼンテーションの授業では、単にパワーポイントの作成方法を学ぶだけではなく、相手に訴えかける発表の仕方を教わることができました。日本人は資料作成、情報収集は一生懸命に実行するが、肝心な発表となると聞き手が興味を持ってくれるような工夫をしない、つまらなそうに話しをする、と先生は初回の授業でおっしゃいました。その先生は日本人の私たちに欧米の話し方を伝授したいとのことで、パワーポイント作成よりも発表の仕方に時間をかけました。棒立ちで原稿を読むのではなく、ボディーランゲージを付け加えたり、聞き手全員と目を合わせて語りかけるといった方法を教えてくださいました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保険会社、営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326869
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群リベラルアーツ専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は著名な方が多く、勉強するのにとてもいい場所です。
      設備はとても綺麗で充実しています。女性の方は嬉しい女性専用パウダールームなんかもあります。
      食堂は多数のジャンルの店がいくつもあり自由に選べます。安くて美味しいです。
      図書館やスケートリンク、大きい体育館があり、一般の方々も大学内に遊びに来ます。
      図書館の充実度は素晴らしいです。
      ネットで履修登録ができるのが便利です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも積極的に活動しています。真面目にやっています。
    • 就職・進学
      良い
      中学・高校教諭、公務員、北洋銀行、ゆうちょ銀行、各種保険会社、ほくでん、ANA、エイチ・アイ・エス、キャノン、セブンイレブンなどなど。さまざまな大手企業へ就職実績があります。サポートは普通です。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生が多く学びに来ているので身近で海外の方と交流できます。
    • 学生生活
      良い
      毎年行われる祭りは大いに盛り上がります。ミスコンも開催されます。サークルが多数ありどれも活発です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324489
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域共創学群スポーツ文化専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間通しての学生生活はとても充実していて楽しい。さらに教員免許やその他の資格を取る事が出来る。だが、スポーツ文化専攻ということもあり、部活に入らなければ友達が出来ずらく、孤独を感じてしまうかもしれない。サークルでも部活でもとにかく入ることをお勧めする。
    • 就職・進学
      普通
      正直就職率に関しては全くわからない。ただ先生方は全力でサポートしてくれていると思う。一生懸命やる人に対しては先生方も一生懸命サポートしている。ただやらない人に関しては見捨てられる。それが大人になる事でもあると思う。大学で遊んでばかりはいられない。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は不便だと思う。最寄りの駅も徒歩だと20分はかかる。また、最寄りの駅が南北線のほぼ端なので、南北線が近くに通っていない人はとても不便である。札幌市内に実家がある人でも1人暮らししてる人がいたくらいである。
    • 施設・設備
      良い
      無駄にお金をかけているため、設備はとてもいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人にはとても恵まれ、4年間楽しすぎるくらいだった。部活仲間以外にもたくさんの友達が出来、4年間遊びまくった。部活に入ることでまず、友達が出来、そこからさらに他部活へと、友達の輪が広がる。恋愛に関しては人それぞれではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      高校体育教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322303
15891-100件を表示
学部絞込

札幌大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-852-1181
学部 地域共創学群

札幌大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌大学の口コミを表示しています。
札幌大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
藤女子大学

藤女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (297件)
北海道札幌市北区/札幌市営地下鉄南北線 北18条
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

札幌大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。