みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  口コミ

帯広畜産大学
出典:Ozizo
帯広畜産大学
(おびひろちくさんだいがく)

国立北海道/帯広駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.23

(93)

畜産学部 口コミ

★★★★☆ 4.23
(93) 国立大学 82 / 596学部中
9391-93件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    畜産学部獣医学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      学年が上がるにつれ忙しくなりますが、生き物好きにはたまらない環境です。特に実習は朝早くから動物の世話で汚れたり大変です。
    • 講義・授業
      良い
      生き物が好きな人には最高だと思います。実習はとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格を取れば基本的には大丈夫です。農林水産省とか公務員系に勤める人もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスアクセスは悪いし、校内は広いので車は必須だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      研究室の設備や動物などもたくさんいるので設備は問題ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関しては人それぞれだと思いますが、普通の大学と変わらないと思います。
    • 学生生活
      良い
      行事は多い方だと思います。乗馬サークルとか動物が好きな人はいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習が多く、馬や牛の世話がめちゃくちゃ忙しいですが、楽しいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      猫を飼っていてそこから生き物好きになり、学力的にも狙えそうだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845457
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      農業、環境を学び研究する上でこの上無い立地です。
      他大学と交流しにくいところはありましたが、色々とリモート化が勧んでいるのでその辺もこれからどんどん良くなると思います。
      帯広は個人的に住みやすくて大好きな土地なのでオススメします。
      アウトドアが好きな人にはぴったりだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義をしてくださる先生が多いです。
      色々と興味の幅が広がりました。
      ただ実習は他のコースと比べて少なく少し不満でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室により雰囲気が異なるのでやり方が合うところに入れると充実すると思います。
      生態は真面目な人が多く熱心に取り組む人が多いので、全体的に充実度は高いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活にはあまり困らないと思います。(学んだことを活かす方向なら)
      他の大学の話を聞くと、サポートはあまり充実していないので自分で始めて進めていく必要があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスのアクセスは一応ありますが、そんなに便利ではないかもしれません。車をもつ人が多いです。ただ近くにスーパー・薬局もあるため持たずにいる人もなんとかなっています。
      立地は農業・環境を学ぶ上では凄く良い場所です。
    • 施設・設備
      普通
      2号館は割と綺麗で使いやすいと思います。
      研究することによりますが、設備が不足していると感じたことはほとんどありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので気が合う人が多くてすごく過ごしやすいです。
      ただそこがつまらないと感じたこともあります。他大学の交流は全体で見ると少ないと思います。(入るサークルにもよるかも)
      実家住みの人はほとんどいないので気ままに遊べている気がします。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないかもしれません。
      でも新しくサークルを作っている人も沢山いるのでうまく仲間が見つかれば自分に合う場所を作れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境生態学を学びます。
      ざっくり言うと生物の生態や、生物とその他の環境の関わり方を学びます。
      野生動物(哺乳類や鳥類、魚類など)、菌類、昆虫、植物の研究室があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      野外の生物と人(農業)の関わりについて学び、研究したかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785304
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    畜産学部獣医学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ、大学で勉強したいと考えている方がいれば、とても友人関係が充実しているので、さほど心配することなく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      設備がとても充実していて、学生にとってはとても良い環境です!
    • 就職・進学
      良い
      とても充実してます。進学へのサポートが、とても図られております。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。立地や周辺環境は、とても良く、動物の飼育にも向いています。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備は、何処にもないほど、充実しており学生寮も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係を築きやすい環境にあると思います。また、恋愛関係に関しましては、人それぞれかと…。
    • 学生生活
      良い
      イベントの企画が多く、毎年たくさん方々が来てくれています。サークルに関して、みんなでこなしていけるような環境があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな専門分野を学び、自分が勉強したい要素を学ぶます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      先輩の勧めで、最終的に決めましたが、一番自分が目指すものために学びたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780519
9391-93件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0155-49-5216
学部 畜産学部

この大学のコンテンツ一覧

帯広畜産大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、帯広畜産大学の口コミを表示しています。
帯広畜産大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

帯広畜産大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。