みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

旭川医科大学
出典:運営管理者
旭川医科大学
(あさひかわいかだいがく)

国立北海道/西御料駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(73)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    医療従事者に必要な自覚と責任感を学ぶ

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学系の単科大学ということで学生全員が医師や看護師を目指しており、自分の目標に向かって地道に進んでいる感じがします。1学年の人数が少ない分、皆仲良くとてもアットホームな雰囲気です。
    • アクセス・立地
      普通
      旭川駅前からはバスで約30分かかり、他に交通手段はないため、少し不便に感じることもあるかとは思います。しかし、大学から一人暮らしを始める学生の多くは大学近辺に住むため、そこまで通学しにくいとは感じません。
    • 学生生活
      良い
      様々な部活があり、面白いです。運動部は東医体に向けて日々努力している部活も多くあり、文化部は様々な種類の部活があります。どの部活も真剣に取り組んでいる人が多いため、充実した学生生活を送ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養ということで、生物、化学、物理といった理科系の科目や統計などを学びます。2年次になると、生化学や組織学、解剖実習など医学部らしい勉強が増えてきます。4年次になると実際に臨床の現場に出るために必要な筆記と実技のテストを受けたり、研究室に配属されたりと、だんだんと医師への道が近づいてきます。5、6年次は主に実際に病院で様々な科を回り、知識を実践の場で使うことが増えます。6年次は、卒業試験や国家試験があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477295

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.62 (74件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
岩手保健医療大学

岩手保健医療大学

BF

★★★☆☆ 3.37 (10件)
岩手県盛岡市/いわて銀河鉄道線 盛岡

この学校の条件に近い大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.29 (48件)
東京都港区/御成門駅
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.18 (145件)
東京都文京区/御茶ノ水駅
自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (62件)
栃木県下野市/自治医大駅
札幌医科大学

札幌医科大学

60.0

★★★★☆ 4.10 (131件)
北海道札幌市中央区/西18丁目駅
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (253件)
東京都文京区/御茶ノ水駅

旭川医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.93 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。