みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

旭川医科大学
出典:運営管理者
旭川医科大学
(あさひかわいかだいがく)

国立北海道/西御料駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(73)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.93
(73) 国立大学 305 / 578学部中
学部絞込
学科絞込
731-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業やサークル、イベントも充実しているため、もちろん医療の勉強をしっかりしつつ、楽しい大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      日々の講義や授業がとても充実しています。そのうえで自宅にて復習もしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミなどによって、日々学びを得ることが出来ています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが手厚いです。パンフレットにもある通り、就職・進学実績は良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で通う方にとっても、駅前からバスで行くことができる為、便利だと感じています。
    • 施設・設備
      良い
      隣に附属の病院があるため、実習などに富んでおり、たくさんの学びを得ることが出来ています。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学科生だけでなく、看護学科の方との人脈も作ることができ、日々充実しております。
    • 学生生活
      良い
      文化系体育会系どちらも多くのサークルがあり、それぞれのニーズに合わせて楽しむことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業などでは様々なジャンルの医療について学び、学年が上がるにつれて実習によって実践力を身に着ける機会が増えていきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      たくさんの命を救い、よりよい未来を作るために、医療の道を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873080
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に平均以上と言っていいたでしょう
      勉強をしたい人にはピッタリで集中できます
      環境もよく、空気もいいです
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しいので悩んでいることを気軽に相談できて良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分
      自分もそのおかげでいいバイトに着けたからおすすめ
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニが近くにあり、高地にあるため見晴らしも良い
      おすすめする
    • 施設・設備
      普通
      少し古臭い感じがする
      トイレは臭いので気をつけた方が良いと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人は出来ませんが友人と絶大な信頼を築きあげることが出来た。
    • 学生生活
      良い
      楽しすぎて我を忘れてしまったかと思ったくらい楽しいのでいいと思いますよ、、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは基本を最重要に教えてくれます
      その後に専門的な知識を教えてくれます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      その地域の近くには住んでいないが、テレビで見かけて面白そうと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848674
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人はとてもとてもおすすめします施設は資料がほうふでとても充実しているのでおすすめ。
    • 講義・授業
      普通
      分からない所も先生がきちんと教えてくれるのでとてもよくわかります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後半からゼミが始まるので是非行ってください説明もよく聞いてください
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、医療にかんれいする企業に就職する人が多いいようです
    • アクセス・立地
      良い
      地方の学生も不自由なく生活出来ると思いますアパートや寮もあります
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますがメインで使うものがあまり近くに売ってないところが難点です
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると恋人が出来たと言っている人が沢山出てきました
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体的で15個ほどあり種類も多いいので自分に合うサークルが見つけられやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基本をまなび自分が勉強したい目的をさがします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医学大学医学専攻
    • 志望動機
      昔から医療の興味がありよりより知識を深めたいと思い進学しました
    感染症対策としてやっていること
    最近はオンライン授業の割合が5割ほどになってとても感染対策がなっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851231
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で真剣に勉強したいと思っているのであれば、ものすごくよい大学だと思います。とくにらあれだなとかんじることもありません
    • 講義・授業
      良い
      私は、将来看護師になりたくて、この学校へ入りました。最初の方は、緊張しましたが、今は楽しくやっております
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習はとても充実しております。積極的に活動しているのも、あればそう出ないところもありました
    • 就職・進学
      良い
      実績はとても良いです。サポートは少し不充分な時もありますが、上手くやっていけてます
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境は、ほぼいじめがなく、みなさん真剣に学習をしており、敬語でお話しています
    • 施設・設備
      良い
      設備に、不安は特にありません。あえて、いうのであれば、もう少し、若い先生を入れるべきだと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      私には、2年目の彼氏がいるのですが、その人はもちろん、親友や友達も充実していて、楽しいです
    • 学生生活
      悪い
      イベントは、3個くらいしかないので、もっと増やすべきだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に、はばは、多いですが、基本の治療法などを学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業後は、看護師になろうと思っています。そして、足をひっぱらないようにがんばりたいと思っております
    • 志望動機
      昔から人の役にたてるようになりたくて、この学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的なマスク着用、アルコール消毒くらいですかね。オンライン授業はあまりないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789483
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題がとても多く、空きコマもほとんどないため他の大学に比べると大変だと思います。しかし、それだけ学べることが多く、臨床に出た時に役立つ内容なので自分のためになると思います。また、小さい大学だからこそ部活動や人間関係を通し、4年間楽しく充実した大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護についての授業は充実していると思います。ただ、課題の量はとても多く大変です。常に課題やテストに追われる日々が続きます。他にはコミュニケーションや哲学、教育などについて学ぶ講義などもあり、幅広いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。1年生と2年生は医大病院での実習、3年生と4年生では分野ごとの実習があります。
    • 就職・進学
      良い
      資格職なので就職に関しての心配はいらないと思います。サポートについては2年生なのでまだわからないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      旭川駅までバスで30分。最終バスも22時台なので不便です。1年生のうちに免許を取って車を持つ人が多いです。近くにスーパーが2つあり飲食店なども充実しているので生活に困ることは無いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しいわけでもなく古いわけでもなく、標準的です。WiFiが使えない部屋が多いため不便なので整備してほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動が盛んで、部活に入っていない人はほぼいないと思います。東医体優勝など実績のある部活も多いです。友人関係は部活動や飲み会を通して医学科、看護科の垣根を越えて交流が盛んだと思います。学科が2つしかないためいい意味でも悪い意味でも世界が狭いです。学内のカップルも多く恋愛も充実していると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルというより部活なのですが、種類も多くそれぞれの特色があり面白いと思います。部活動はとても盛んで、兼部している人も多いです。医大祭は規模が小さいので高校の学校祭に近いような感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は看護の基礎を学びます。2年生は看護の基礎と、それを生かした発展的な内容についても学びます。3年生ではそれぞれの科について実習を通して深く学びます。4年生はほぼ実習で、臨床での技術を身につけます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      4年間で看護師の資格と保健師の資格どちらも取ることができるところに魅力を感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658403
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いつか自分が憧れる医師像を明確に表してくれるし、とても充実した授業内容で入って良かったと心から思える。
    • 講義・授業
      良い
      とても親切だし、分かりやすいし、質問対応にも親切に応じてくれるので不安がない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ここにしかない研究内容。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率も素晴らしいしいつかこうなりたいと思う人がたくさんいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      寒いし田舎ではあるが自然が充実していて学校もとてもきれいで、過ごしやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      暖房や冷房もちゃんとしているし、学校内で不便に感じることはほとんどない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もとてもいい関係が築けているし、恋愛面でもとてもじゅうじつしている。
    • 学生生活
      普通
      医学部ということもあり、忙しいので私は勉強優先の為サークルには所属していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初年度は幅広く一般教養を学び、医療に関係することだけでなくさまざまなことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      勤務医
    • 志望動機
      昔からの夢であったし、入学に時間はかかったが自分の目指す夢が変わることはなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611153
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が充実しておりおおむね満足です。真面目な人に向いてるかな、とは思います。要領よくやる力も求められるので他の学科よりは大変です。
    • 講義・授業
      良い
      厳しい先生がいますが臨床に出たときのことを想ってだと思います。補講も充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      移動が面倒です
    • 就職・進学
      良い
      大学病院なので就職はそんなに問題ないと思います。充実した実習機関があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      冬はほんとに道が悪いです。坂もありますしいくのが面倒になるほど雪がつもります。
    • 施設・設備
      普通
      設備はそこそこかなと言う感じです。悪くもよくもない一般的な設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      縦のつながりが強く、安心できます。大学生なので付き合う人は選べるので心配するほどじゃないです
    • 学生生活
      普通
      サークルというより部活です。厳しいところは厳しいですが、これも選べるのでそんなに問題ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で基礎的な知識を、3、4年で現場で働ける力を養う勉強をします
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたくて、あわよくば助産師の資格も取りたくてこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591448
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境が整っていて身の回りの管理や、私たちが進みたい方向へと考えてくれる先生たちがいるので、すごい感謝でいっぱいです
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、授業を楽しく行ってくれているから取り組みやすいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり理解力がないのでもう少しゆっくり喋ってほしいけどわかりやすいのでいいです
    • 就職・進学
      良い
      先生は生徒身の回りの人達が協力してくれてとても毎日充実できています
    • アクセス・立地
      良い
      ポイ捨てなどの環境もんだいはあまりなく、毎日が充実している日々をおくれています。
    • 施設・設備
      普通
      設備も整っており、とくに問題などは今まであまりありませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分が分からないことがあったらすぐに教えてくれ分かりやすく丁寧にしてくれるので充実きています
    • 学生生活
      普通
      イベントが新型コロナウィルスの環境で潰れてしまっているけど授業内容にもんだいはないのでいいかなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は医学部なのでそれについて勉強を行っています。他の人達は自分の行きたい方向へ私は自分の行きたい方向へ行っています
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は看護師になりたいなと思っております
    • 志望動機
      私のおじいちゃんが入院して初めて病院に行った時に優しく丁寧に安心させるようにしていて、カッコイイなと思いました
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウィルスが流行っている中私達の行事が潰れていくけど大学に影響はあまりないので大丈夫です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842216
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科については個人的に、大変満足致しました。だからいい学校です。大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っていますり
    • 講義・授業
      良い
      学校の講義、授業内容は大変満足しております。本当に充実した環境であり、ぜひ通って大自然の中で様々なことを学んでいただきたいと思います。本当に最高な学校なので目を通して見てください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの演習は大変充実した環境です。とてもいい学校なので訪れてみてください。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績は大変いいです。サポートも大変十分なものだと感じましたのでぜひ目を通して見てください。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境は大変充実しております。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備が充実しており私は大変満足しました。とにかく、良い学校なので目を通して見てください。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係、恋愛関係は大変充実しております。だからいい学校です。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントは大変充実しております。だからいい学校です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は自分が知らないことがほとんどでした。だからいい学校です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私の場合はまだ特に未定という形です。
    • 志望動機
      専門分野を極めておくことによって将来的に何かに役立ってくるだろうと信じたからです。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウィルス感染症に対しては、消毒やマスクの着用の徹底といった形で対策しております。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784673
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は医者になりたくて大学に入ったので、卒業し国試に受かれば医師免許を獲得できるこの大学に入って良かったと思います。
      また、国立なので学費が高すぎるということもないのでそこも良い点だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      私のような再受験生を入学されてくれたこの大学には感謝しています。
      コロナのせいではあるのですが、実習を思うようにできないのは少し不満です。
      ただ、良い先生が集まっているので、授業はためになります。
    • 就職・進学
      良い
      ストレートで進級すれば国家試験は9割以上合格できます。
      また、就職先の病院に困るといったこともほとんど聞いた事がありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      旭川市の中心街からはかなり離れており、不便だと感じることは多々ありました。
      ただ、医学生としてあまり遊びすぎず勉強をしなさいというメッセージがこもってるのだと思い、諦めています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しいということはありませんが、古くもなく、改修をしてほしいとは思いません。
    • 友人・恋愛
      良い
      同期や部活仲間に恵まれ、充実した生活を送っていました。
      しかし、コロナによる自粛期間は会う友達も限られてきています。
    • 学生生活
      悪い
      これもコロナのせいでほとんどなくなってしまっています。
      仕方の無いことですが、充実しているとは言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養、2年次は基礎医学、3~4年次は臨床医学、5~6年は臨床実習です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたかったから。また、他の国立医学部よりも入りやすいという情報があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781824
731-10件を表示
学部絞込
学科絞込

この大学におすすめの併願校

※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0166-68-2111
学部 医学部

この学校の条件に近い大学

この大学のコンテンツ一覧

旭川医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、旭川医科大学の口コミを表示しています。
旭川医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  旭川医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

この大学におすすめの併願校

岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.62 (74件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
岩手保健医療大学

岩手保健医療大学

BF

★★★☆☆ 3.37 (10件)
岩手県盛岡市/いわて銀河鉄道線 盛岡

この学校の条件に近い大学

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.29 (48件)
東京都港区/御成門駅
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.18 (145件)
東京都文京区/御茶ノ水駅
自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (62件)
栃木県下野市/自治医大駅
札幌医科大学

札幌医科大学

60.0

★★★★☆ 4.10 (131件)
北海道札幌市中央区/西18丁目駅
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.10 (254件)
東京都文京区/御茶ノ水駅

旭川医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.93 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。