みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 朝霞第二小学校 >> 口コミ
朝霞第二小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価小学生になり幼稚園に比べて学校にいくことがへりあまり学校の様子はわかりません
-
方針・理念学校の教育理念はわかりませんので否定も肯定もできませんでした。
-
授業学校の授業は、先生によって技術の差が大きいようにかんじます。
-
施設・セキュリティ校舎が古いので死角になっているところがあるようにおもいます。む
-
アクセス・立地公立の小学校なので、特に立地やアクセスのしやすさは求めることはできないとおもいます。
-
保護者関係(PTA)幼稚園にくらべれば全然、保護者の負担はかんじません。他校と比べても仕方ないです
-
イベント月に一度仲良し給食なるものがあるらしく、他学年交流があるようです。
小学校について-
登下校方法登校は近くの子達と集団登校。 下校は一年生だけコース分けの集団下校
投稿者ID:308654 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い学校だと思います。PTAがあり、それぞれの役割をこなしていますし、サポート隊があり、それ以外の活動も行われています。
-
方針・理念挨拶に強化を入れていて、校長先生の部屋の扉がいつもあいていて気軽に挨拶できるようになっています。基本的なことを教えてくれています。
-
授業授業参観が何度かあり、内容を見ることができます。先生によって違いますが、寄り添ってくれている授業と感じます。
-
先生先生によってかなり違うのがちょっと難点ですが、宿題もあり、遅れをとっている子には放課後教えたり、生徒が教えたりとコニュニティがとれています。
-
アクセス・立地周りが閑静な住宅地で、駅も遠いので、子供がのびのび過ごす良い環境です。サポートしてくれる保護者や地域の方の協力で、何かあった時に助けてくれる家が多数あります。
-
保護者関係(PTA)PTAがあり、全員役をつけることになっているので、役員逃れもできない状況なので、毎回スムーズに役が決まります。活動がない人もサポート隊として活動しています。
-
イベント遠足、運動会、音楽会の他にも、学年ごとに社会科見学や体験学習が色々とあります。また学校のフェスティバルや、お祭りがあり、その都度盛り上がっています。高学年は宿泊行事があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれていて、適量でおいしいです。
-
費用特にかかりません。イベントがあるときに少し徴収があるくらいです。
入学について-
志望動機指定学区内の小学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90526 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりした雰囲気でよい小学校だと思います。PTA活動があるので、全員役がつくので平等感があるのも良いです。スポーツも活発に行われています。教師もいい先生が多いですが、わりとクラスによってムラはあると思います。
-
方針・理念挨拶などに重点を起き、礼儀正しい生徒が多いと思います。朝校長室を開けっ放しにして、挨拶できやすくしている環境もよいです。
-
授業子供たちもきちんと理解できる内容で行われています。遅れている人には残って教えたりしているようです。
-
先生クラス通信などがまめに配られ、いつも生徒を見ていると感じられる教師もいるので、そういう先生は人気です。
-
施設・セキュリティかなり古い校舎なので、地震時の緊急対策はしっかりお願いしたいです。裏門は鍵などをかけていないので、防犯対策に少し不安があります。
-
アクセス・立地自宅から近いのでいい場所だと思います。自然に囲まれている場所にあるので、子供の環境にも良いです。
-
保護者関係(PTA)役員の上の立場の役員もわりとスムーズにきまるし、とても熱心な方が多いと思います。
-
イベントきちんとあるべき行事が盛りだくさんで行われていること。社会科見学を色々行ってくれること。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大変おいしいし、安全管理もきちんと行われ、健康を考えたメニューなのでとても良さそうです。
-
費用公立なのでそんなに変わりません。
入学について-
志望動機学区内だったので迷いなく入れました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:55158
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県朝霞市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、朝霞第二小学校の口コミを表示しています。
「朝霞第二小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 朝霞第二小学校 >> 口コミ