みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 豊岡小学校 >> 口コミ
豊岡小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一所懸命な先生が多く、きめ細かく指導してくれます。何か困ったことがあると、すぐに対応してくれると思います。
クラス仲良く、うちの子は楽しく通っています -
方針・理念あいさつ運動をしたり、子供たちが元気にあいさつを交わしています。中学、高校との連携もあり、交換授業をしたり、高校生が部活など教えに来てくれたり、スムーズに中学に進学できるように交流が深められています。
-
授業学校の近くに公園、市役所、お店、公共施設などいろいろあるので、公園に虫探しにいったり、町の人達にインタビューに行ったりと体験学習も多いと思います。授業参観も学期に2回はあります。
-
施設・セキュリティ校舎は古く、教室に冷暖房はありません。校庭はとても広いです。春には桜が咲いてきれいです。
-
アクセス・立地公共施設や公園、駅も近いので、環境はいいと思います。たまに不審者の情報もありますが、そんなときは学校からすぐに注意喚起の情報が流れたり、近所の人や学校の先生が通学時にパトロールしてくれたりします。
-
保護者関係(PTA)PTA役員は一度は引き受ける方がほとんどです。お互い助け合いながら、活動出来る雰囲気です。授業参観や行事、課外授業のお手伝い(任意)など、学校に関わる機会も多いかな。
-
イベント1年生から6年生が縦割りの班を作って、給食を食べたり、一緒に遊んだりという活動が、月に一度くらいあります。年に一度の冬まつりでは、先生やPTA役員さんが模擬店をやったりして、子供たちはとても楽しみにしてます
投稿者ID:2411313人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生が多く、緑を大切にし掃除を熱心にする生徒が多い。参観日など保護者に学校を知ってもらえるような機会が多い。
-
方針・理念日々いきいきと、と校歌にも歌われている通り子供たちがいきいきと生活しています。掃除にも力を入れていて、学校内はきれいです。下駄箱の靴がきれいに並んでいるのを見るだけで、しっかりしている学校だなとわかります。
-
授業算数は先生が2人制となり、きちんと子供たちの進捗状況に合わせて授業を進めてくれています。夏休み、冬休みに勉強が遅れている子には補習授業もしてくれます。
-
先生勉強だけでなく、運動などにも熱心な先生方が多く、子供たちにとても慕われています。
-
施設・セキュリティ校舎は古いけれども、大切にきれいに使っています。パソコン教室、ランチルームなどの部屋もあります。セキュリティ面、学校を訪れる際は保護者はネームプレートを下げるようになっています。
-
アクセス・立地駅や市役所からも近く、人通りがある場所が通学路なので安心です。登校、下校時には交差点にボランティアの方や先生、保護者、警察の方などが立って見守ってくれます。
-
保護者関係(PTA)必ず6年間の間に1度は引き受けなければなりませんが、保護者同士の連携もできるので悪いことばかりではないと思います。自分にできる範囲内での活動をする方が多いように思います。
-
イベント春は遠足、夏は宿泊学習、秋は運動会、合唱コンクール、地元のお祭りへの参加、冬にはバザーなどを行う冬まつりがあります。中学年では近所のお店を回ってインタビューや会社見学をしたり、6年生になると中学校の先生が小学校に来て中学生になる不安を解消してくれるようサポートしてくれます。近隣の中高生が数人ずつクラスに来てくれて、一緒に遊んだり勉強をみてくれるようなこともあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はバラバラですが、友達と数人で帰宅するようにしているようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターではなく、学校内の給食室で1から手作りです。カレーは福神漬け、カレールーからすべて手作りのこだわりようです。地元の野菜を多く食べさせてくれます。
-
費用おいしく、バランスの良い給食内容なので妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区域なので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1405503人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に評価するととても良い小学校だと思います。帰国子女の受け入れ、歴史のある小学校、土曜参観日を増やし、学校と家庭の距離を縮めていることは評価できる。
-
方針・理念歴史があるため学校の教育方針もしっかりしており親としても安心しています。特に修正が必要な感じはしません。
-
授業学校の授業は丁寧で、土曜参観でも子供の積極性を伸ばせていると思っています。
-
先生先生方も教育熱心であり、良く生徒のことを見ているし、生徒ひとりひとりとしっかり向き合っていると思います。
-
施設・セキュリティ歴史のある学校なため私立に比較すると完全面で少し不安な感じもしましたが先生が生徒の下校時に校外までちゃんと付き添っているし、下校時は近くのお母さん方が見守っていることもあるので人の目で安全面が確保されていると思います。
-
アクセス・立地学校が見えるところにあるためとても安全だと思っています。 ただ一箇所道路を渡るので、車の事故がなければ良いと思っています。
-
保護者関係(PTA)海外出張が多く、あまり詳細はわかっていないのが現状ですが、妻から聞いている内容から判断するにPTAもしっかりしていると思います。
-
イベントイベントは多く、子供も楽しいようです。 公立ながら自分の子供の時に比較するとイベントが多いことは嬉しく思います。 教科書から学ぶことのできない貴重な経験を得られていると思っています。
小学校について-
登下校方法集団登校に集団下校です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれている給食だと思います
-
費用費用自体は高額ではないのでありがたく思っています
入学について-
志望動機指定区内であるため選択肢がない。
-
試験の有無なし
投稿者ID:317054人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県入間市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、豊岡小学校の口コミを表示しています。
「豊岡小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 豊岡小学校 >> 口コミ