みんなの幼稚園情報TOP >> 広島県の幼稚園・保育園 >> 二葉幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価広島駅の近くにありながら,のびのびできる自然豊かな環境の中で遊んでいるようです.子供を通わせたことに満足しています.両家の祖父母も絶賛でした.
-
方針・理念正式に謳っている理念は残念ながら知りませんが,礼儀をしっかりと教えられます.集団登園の子たちは,園に入る前に併設しているお寺の門で一日の無事を祈ります.「今日も一日いい子に・・・」と言っている子供たちはとてもかわいいです.ただし,押しつけがましい宗教色はありません.伝統的な礼節・感謝する心を学んできて感心します.おかげさまで,家でのしつけが楽です.
-
先生非常に非常に頑張っておられます.年間行事がいろいろありますが,どれもクオリティーの高いものに仕上げてきます.普段の活動もいろいろと工夫されているようで,工作がだんだん上手になっていく様子を見てほほえましく思います.また,ピアノが上手な先生が複数おられ,幼児曲からポップスまでいろんなお歌を覚えては,家で歌ってくれます.ハロウィーンになると仮装して朝のご挨拶をしてくださる陽気な先生もいて,園全体に明るい雰囲気が出ています.
-
保育・教育内容毎朝の乾布摩擦(特別な行事前以外),週一の体操教室,年長になるとお茶教室があり,なかなか忙しい毎日を送ってくれています.正直,園でどんな教育を受けているのかはよくわかりませんが,いつの間にか十二支を覚えていたり,友達とおもちゃを貸し借りできるようになったり,順番を待てるようなっていたり,集団生活に必要なスキルを自然に身に着けているようです.
-
施設・セキュリティお寺が併設されていて,送り迎えの時に親の心が穏やかになる気がします.ふたばちゃんという園のキャラがそびえ立つ遊具場(多機能滑り台&シーソーあり),体育館,芝生グラウンド,屋上プールなどなど,幼稚園に必要最低限以上の施設がそろっています.
たまに,園から出る道をタクシーが猛スピードで通るため,子供がひかれないかだけ心配です.なんらか目立つ看板を出した方がいいかもしれません.
-
アクセス・立地送り迎えは,寺の駐車場を一時的に借ります.とめられる台数は多くはありませんが,それほど問題はありません.園に入る道と出る道はローカルルールで決まっている区別されていて,一方通行になっているわけではないのですが,間違えると正面衝突の危険があります.
イベントのある時は,近くのtimesなどの大きな駐車場に車を止めることになります.
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容2016年度から役員制度がなくなりました.今後どのように運営されていくのかは流動的だと思います.
-
制服あり
-
制服の特徴夏:水色の半袖制服+麦わら帽子(かわいいです)
冬:紺色の長袖制服+制帽 → 寒い時は制服の上にジャンパーを羽織ることになります.結果,帽子でしか二葉の園児だと判別できなくなります. -
イベントたくさんあります.主だったものは,バザー,夏休み明けの作品展,秋の運動会,冬の発表会があります.その他,赤穂浪士の討ち入り記念?祭があります.先生手作りの討ち入りそばを食べながら,親が赤穂浪士について語ります.
昨今の報道で先生たちの休みと待遇が心配なくらいしっかりとやっています. -
費用入園時:入園申込金+入園料
実費:工作費・制服・体操服代・教材費・絵本代
施設維持管理費(冷暖房代)
遠足代
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由一時預かりの時によい印象があったため.
-
入園時に必要なもの体力&気力:深夜から並びます.
-
試験の有無なし
投稿者ID:1885363人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価緑の多い自然環境が気に入りました。
穏やかに健やかに育ってくれたらいいと思い、この幼稚園を選びました。
決まりを守ることや礼儀作法を教えてもらい、お友だちもたくさんできました。
お寺の幼稚園だと思ったら、そんなに押しつけがましくされることもなく、楽しい行事もやって下さるので、子供は喜んでいます。 -
方針・理念教育第一でも無く、ギスギスした環境でないことが好いと思います。
色んな行事が盛り込まれ、幼稚園のうちに知っておくことはしっかり教えてもらえていることに感謝しています。 -
先生柔らかい優しい先生が多いです。
色んな親の考えがあると思いますが、みんなに同じように接してくれる先生が大好きです。特別扱いしてほしい親がいるとやりにくいこともあると思いますが、ほとんどの保護者が幼稚園に協力的に理解していると思います。
若い先生は少し頼りないこともありますが、愛情を感じる。 -
保育・教育内容保育の時間が午後3時までと長いので、バスを利用していても長く見てもらえます。夕方バス乗る時間が遅くなる時は、間食におむすびのサービスもあります。
発表会の内容は、他の幼稚園はわかりませんが、ここは劇や踊りもあって内容も濃いと思います。衣装を親が作る手間などは最小限ではないかな。
年間の行事は多いと思います。満足しています。 -
アクセス・立地交通の便も良く、駐車場もあるので助かっています。
自然に触れることができて、芝生のグラウンドは最高にいいです。
運動会もここで行われるので良いと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年代によってやり方がかわりますね。
どこも同じでしょうか… -
制服あり
-
費用認定こども園に変わったので、いろんなことが変わって保育料も変わりました。
ほぼ同じですよ。働いている家庭にはありがたいです。
今までが安かったのでしょうね、値上げは仕方ないかも。他の幼稚園と比べても認定こども園だから比べようがありません。
私立なので、親は自由に選ぶことができます。安い幼稚園はそれなりのような気もします。
給食費も安いです。預かり保育をしたら手作りのおやつが出るので、楽しみにしています。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友だちのお子さんが入っているので見学をしました。
すぐに気に入って決めました。
人気があるので、受付に朝早くから並んで大変でした。
投稿者ID:1773562人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価広々とした園庭で元気に遊ぶこどもたちの笑顔がとてもいい。
お寺の敷地内にあり市内にありながら、静寂な雰囲気と自然に囲まれた場所。 -
方針・理念安心・安全な環境の中で素直に育ち、豊かな感性を持って、明るくのびのびと、たくましくしなやかに成長するよう人間形成の基礎を培います。
-
先生笑顔いっぱいで、明るい先生ばかり。
優しさと厳しさを兼ね備え、こども一人一人に対し大変丁寧な対応をしてくれます。 -
保育・教育内容一人ひとりの要求に適切に応えながら、基本的信頼関係を形成し、愛着を持って接します。又情緒豊かに育つよう、季節の行事を通じて様々な体験を積めるよう努力します
-
施設・セキュリティお寺の敷地内ということで静寂な雰囲気の中、緑に囲まれた敷地はとてもきれいで、春から秋までは芝生の園庭がすばらしい。
-
アクセス・立地広島駅からも近く、バス停も近所にあり大通りから一筋中へ入るので、騒音もなし。駐車場もあるので便利。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容親子遠足、運動会、作品展、餅つき大会など保護者の方や役員さんと共に活動する行事もありこども達お気に入りの行事です。
-
制服あり
入園に関して-
試験の有無なし
投稿者ID:793801人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
広島県広島市東区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 広島県の幼稚園・保育園 >> 二葉幼稚園 >> 口コミ