みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  伊勢原立正幼稚園   >>  口コミ

伊勢原立正幼稚園
(いせはらりっしょうようちえん)

神奈川県 伊勢原市 伊勢原駅 / 私立 / 幼稚園

伊勢原立正幼稚園 口コミ

★★★★☆4.25
(29) 神奈川県幼稚園ランキング 344 / 742園中
並び替え
2921-29件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人のペースにあわせつつも集団生活の楽しさを教えてくれる。たくさんそと遊びの時間がありのびのび育っている。
    • 方針・理念
      愛情たっぷりに子供は子供はらしく遊ぶのが良いとしているので、型にはまることなくのびのび育てる雰囲気が良い。
    • 先生
      和気あいあいとしていて、チームワークが良いのが伝わってきて安心感につながります。子供が大好きなので信頼できます。
    • 保育・教育内容
      延長保育園が充実しており、働く保護者の方も多い。卒園式後のサポートもしっかりしているので学童としての利用もでき、長い間お世話になれます。
    • 施設・セキュリティ
      入口は一つしかなく、施錠は常にされています。入口近くに事務所があるので常に人の目があり安心感があります
    • アクセス・立地
      ド駅から遠いので車がないと難しいてす。駐車場が狭いのが難点。園庭が広くなり整備されてよくなった。桜が綺麗です
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの生活の様子や年間行事の説明
    • イベント
      運動会、文化祭、作品展、発表会
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      延長保育園が安く充実していたから
    投稿者ID:103370
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供たちがのびのびしています。子供が在園していた時は、絵具を体中に塗ってボディペインティングなど、うちではできない遊びもさせてもらいました。
    • 方針・理念
      仏教系ですが、とくに教えを押し付けることもなくご飯の前に手を合わせたりする程度です。工作など、子供の自主性を重んじる教育が多いを思います。
    • 先生
      卒園した今でも習い事で幼稚園に行く機会がありますが、先生方が子供のことをよく覚えていてくれ話しかけてくれます。
    • 保育・教育内容
      延長保育がほかの幼稚園に比べて安いです。バスで送ってもくれるので働くお母さんにはとても助かると思います。
    • 施設・セキュリティ
      昔ながらの感じなので、とくにセキュリティに関してはきっちりしているとは言い難いです。園庭は小さめです。
    • アクセス・立地
      住宅地の中にあり、治安という意味では心配ないと思います。が、駅からは少し遠く、駐車場も狭いため参観日などイベントの際は不便を感じることがあります。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任の先生からの話、保護者同士のコメントなど
    • イベント
      運動会、遠足、学園祭(春・秋)
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学に行き、対応してくださった先生がすばらしかったため
    投稿者ID:101396
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      感謝の心や思いやりの心を育み、日本の文化や四季折々の自然とふれ合 い体験することで総合的な教育を実践し、「生きる力」(教育目標)を育てます。また、学園の経営理念「すべての子どもに笑顔と夢を・・・」をモットーに、教師のチームワークとご 家庭や地域とのパートナーシップのもと、アットホームな雰囲気のなかで「子育ては楽しい」と思える時間を共有しています
    • 方針・理念
      「丈夫なからだと豊かな人間性」を育むことを建学の精神とし、子供の知的で健やかな成長を目指し教育を実践している。
    • 先生
      若くてきれいで元気な先生ばかりでとても安心して子供を預けられます。子供も先生たちが大好きで毎日幼稚園に行きたがっています。
    • 保育・教育内容
      延長保育があるので助かります。小学生に上がっても預かってくれるので、上の子がいる親御さんも安心です。
    • 施設・セキュリティ
      交通の便が悪いので不審者が来ても多分すぐわかります。住宅街にあるのでそこも安心のポイント。夜は行ったことがないので、外灯関係はわかりません。
    • アクセス・立地
      駅からも遠く車がないと不便です。常設の駐車場もないので車は詰め込み式。イベントの時は時間に余裕がないときついです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      参加したことがないのでわかりません。
    • イベント
      大山登山が父親メインの参加なので父親も子供と一緒に楽しめる。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近くて楽しそうだったから
    投稿者ID:99500
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちのチームワークの良さで子供達を上手く先導してくれ、毎日楽しく過ごしている。遊具も身体を思い切り動かせる作りで学年関係なくみんなで仲良く遊ぶ姿が多く見られる。給食は完全給食も選択でき、ニーズに合わせた柔軟な対応をしてくれる。働く親にも心強い延長保育や休日保育の充実度は高い。
    • 方針・理念
      子供は子供らしく。年長の時に必要最低限の勉強だけで、基本のびのびしています。友達と遊ぶ事を学べる。無理強いはしない。
    • 先生
      みんなとても明るくチームワークが良い。ベテラン先生も多いので、若い先生でも安心できる。臨機応変な対応ができる。
    • 保育・教育内容
      延長保育は安く、就労時間によっては長く預かってくれるのでとても便利。延長保育でもバス使用者は送迎があるのはとても便利。
    • 施設・セキュリティ
      駐車場から入口まで道路を挟んでるので注意が必要。門は大人が開閉しないと開きません。
    • アクセス・立地
      駅やバス停から離れているので、徒歩圏か車が無いと大変です。行事の際には駐車場は申込制になります。1家族1台までです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      年に一度、担任の紹介や年度行事の説明
    • イベント
      親子遠足、運動、文化祭、生活発表会
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      延長保育の充実度、臨機応変な対応ができる所
    投稿者ID:47133
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が通っていたころはアットホームで先生方がすばらしく、本当にいい幼稚園でした。最近は入園する児童が増えたためか、園庭や駐車場が手狭に感じます。
    • 方針・理念
      とにかく子供のやりたいこと、個性を重視してのびのびやらせてくれました。そのためか、出身の子はみんな工作などの独創性が高いように思います。
    • 先生
      先生は親身になってくださるいい先生が多かったです。なにか質問したいこと、要望などがあるときちんと対応していただいていました。
    • 保育・教育内容
      サッカー、体操などの習い事がありますが、他のお勉強系の幼稚園に比べるとさほど熱心ではないかもしれません。
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園の建物自体は新しくきれいですが、園庭や駐車場がやや手狭な感じがします。セキュリティは環境がのんびりしているためか、厳しいとは言い難いです。
    • アクセス・立地
      駅から遠く、バス停も近くにないので車で行くしかなく、そういった意味でやや不便です。また、駐車場も最近手狭になりつつあるので行事の時は大変かもしれません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任からの話がほとんどで保護者が話したりすることはあまりありません。
    • イベント
      運動会、遠足、学園祭があります
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学に行った際対応してくださった先生がとてもよかったからです。
    投稿者ID:36210
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      先生たちが信頼できるのが、1番大きいです。先生たちが協力しあっているのがよくわかります。イベントなども多いです。
    • 方針・理念
      先生の教育がされていると思います。安心して通わせる事ができます。子どもも先生をしたっているのが分かります。休みが多いのが難です
    • 先生
      先生は、明るく元気です。若い先生が多いですが、年配の方もいます。入れ替わりが激しいと思います。
    • 保育・教育内容
      理事長先生がしっかりしているので安心できます。上がしっかりしていますので先生たちもしたっているのだと思います。
    • 施設・セキュリティ
      正直よくわからないのですが、事件、事故などは起きてませんね。そのため、安心してます。施錠もしているので問題ないかと思います。
    • アクセス・立地
      立地については、幹線道路の面しているため、危険性はあります。施錠されているので安心はしてます。事故などは、今までありません。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会には行ってないのでよくわからないです。妻は、行ってるようです。
    • イベント
      ジャガイモ掘りや野菜栽培などをしているようです。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育の状況については分かりません。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      入園した理由は口コミ評価の高さです。入院して良かったと思います。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校です
    • 進学先を選んだ理由
      家が近いからです
    感染症対策としてやっていること
    バス通園のため、よくわからないですね。マスクしているくらいです
    投稿者ID:800210
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとにかく優しいです。
      発表会も全ての子の個性がでて素晴らしいです。
      預り保育の時は子供の人数に対して先生が少ない気がします。
    • 方針・理念
      文字のお稽古やメロディオンなど、学習面をきちんとみてくれます。
      お絵かきや作成などもしっかりしています。
    • 先生
      一人一人きちんと見てくれている
      みんな優しい先生たちです。
      若い先生が多いので子供と一緒に元気に遊んでくれます。
    • 保育・教育内容
      文化祭や夏祭りなど親子で楽しめる行事があって楽しめます。
      体育の男性の先生もいて、年長さんの組体操はとても感動的です。
    • 施設・セキュリティ
      遊具がいろいろあり、園庭もそれなりの広さはあります。
      この園の特徴のポッポ島は子供たちに人気です!
    • アクセス・立地
      近所だと歩いていけるので大丈夫ですが、周辺の道がとにかく狭いので車で行くのは大変
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員などあまり厳しくなく、楽しんで役員を行える感じです。
    • イベント
      運動会、夏祭り、文化祭、お遊戯会など色々あります。
    • 保育時間
      早朝保育もあり、仕事している母には助かります
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      比較的こじんまりとした幼稚園で先生たちも可愛らしく優しいかたが多かったので安心して預けられると思ったから
    投稿者ID:599645
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園外保育が充実していると思います。先生たちの仲は良く、雰囲気はいいと思います。発表会なのども文化会館でやるので、見ごたえがありました。ただ、こども園になる前を知っているので評価を3にしました。預かり保育などもあるので、お仕事をされている方も検討可能かと思います。
    • 方針・理念
      園外保育が多く、自然と触れ合う機会が多くて子供が楽しそうだった。仏教の教えに基づく、行事などもあり勉強にもなった。
    • 先生
      以前はレベルが高いと感じたが、こども園になり保育人数が増えたせいか最初の頃のような極め細やかな配慮が減った感じがしました。ただ、日頃の子供の生活の様子などは聞くと気軽に教えてくれます。
    • 保育・教育内容
      異学年交流などがあり、子供の成長には良かったと思います。全学年でお店屋さんごっこをしたり、園庭での遊びを通し下の子を思いやる気持ちや成長に良かったと思います。預かり保育は予約が取りづらかったりしますが、外遊びもあり夏は水遊びもできました。
    • 施設・セキュリティ
      新しい門が設置され、暗証番号を入力しないと開かないようになりました。防災訓練なども定期的に行われ、子供たちもしっかり練習していました。
    • アクセス・立地
      幼稚園付近は道幅が狭く、通行に注意が必要だと思います。お迎え時間には少し車が渋滞したり、駐車場が狭いので大きい車は大変そうでした。行事の時は付近の駐車できる場所を借りてもらえるので、よかったです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員以外は集まることはないので父母会はないです。参観日前にはお手紙があり、特に不自由はなかったです。役員の集まりはそんなに負担なくできました。
    • イベント
      園全体の行事では、保護者の数が多く場所取りなどが大変でした。参観日では教室に入れないくらいぎゅうぎゅうとの時もあるので少し大変でした。子供が自分たちで考えて作品を作ってくれるので、年度毎に成長がわかります。去年より絵がうまくなったとか、工作が上手になっていたとか。
    • 保育時間
      幼稚園終了後から預かってもらえます。インターネットで事前に予約しますが、繋がらなかったかりするので結局手渡しで依頼することもありました。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      学区内の幼稚園を検討していたので、ここを選びました。園の見学の際は丁寧に対応していただき、子供を大切に思ってくれている雰囲気が伝わったのが決めてでした。
    • 試験内容
      試験という感じではないですが、面接がありました。親子で先生とお話をさせていただくという流れでした。
    • 試験対策
      先程も書きましたが、日程があり子供と幼稚園へ指定された日時に行きますが、堅苦しい感じではなかったです。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特に私立の受験は考えていませんでした。ほぼそのまま公立の小学校へ進学しました。学区が同じだとお友達も多く、子供も安心していました。
    投稿者ID:654971
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も子供も仲が良く、多くのイベントもあり、親としても、比較的安心して預けられる幼稚園だと思います。
    • 方針・理念
      先生の当たりはずれが少ないと思う。子供一人ひとりにちゃんと目を配っっていて良かった。
    • 先生
      子供にも保護者にも親身になってくださり、とてもよかったです。雰囲気もいいと思います。
    • 保育・教育内容
      参観日などのイベントが多く、子供がどのように教育を受けているかわかりやすいと思う。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は比較的狭いと思うが、遊具などは多いと思った。防犯は比較的しっかりしていると思う。
    • アクセス・立地
      駅からは近くはないが、幼稚園バスの送り迎えがあるので、特に問題はないと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会には参加していないのでわかりません。参観日の後に、親に説明会が行われていました。
    • イベント
      運動会はとてもいい思い出となるイベントです。親も積極的に参加するようなプログラムとなっており、楽しい思い出です。
    • 保育時間
      延長保育はあったと思いますが、やったことがないのでわかりません。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から近いというのが一番の理由ですが、周りの評判も良かったので決めました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    投稿者ID:623377
    この口コミは参考になりましたか?

2921-29件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県伊勢原市の評判が良い幼稚園

伊勢原立正幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、伊勢原立正幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
伊勢原立正幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  伊勢原立正幼稚園   >>  口コミ

神奈川県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

認定こども園伊勢原白百合幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.02 (17件)
私立 / 伊勢原市 伊勢原駅
認定こども園伊勢原みのり幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.73 (10件)
私立 / 伊勢原市 伊勢原駅
成瀬幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (17件)
私立 / 伊勢原市 愛甲石田駅