みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 松原学園幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価家族的で親切丁寧です。
毎月の保育料が安く助かっています。
この近くの他の幼稚園は一律で高いですが、ここはかなり安く、年収によって異なるようです。
また少人数クラスなので毎日きめ細かく子どもの様子を報告してくれます。 -
方針・理念教育者が経営しています。
教育理念がしっかりしています。 -
先生若くて熱心です。皆さん誠実に対応してくれます。
-
保育・教育内容音感教育を中心に教えてくれています。
大きくなってからの知能が発達するそうです。 -
施設・セキュリティ監視カメラがあります。常時監視しているようです。
園舎も鉄筋コンクリートで堅牢な建物です。 -
アクセス・立地駅から徒歩5分は有難いです。こんなに駅から近くて立地が良い幼稚園はなかなかないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
制服あり
投稿者ID:2921251人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 5]-
総合評価元来の教育者が経営している幼稚園で、音楽と体育に力を入れています。
40年以上の伝統があり、先生方は皆若くて活気があります。毎日の子どもの状況を詳しく話してくれます。駅の近くなので送迎が楽で助かります。 -
方針・理念音楽により知能を上げる教育方針で、毎日メロディオンの演奏を練習して音感を鍛えています。
-
アクセス・立地駅から徒歩4分でした。通常の他の幼稚園は交通の便が悪いところが多いですが、この幼稚園は交通の便がいいです。自然も多く緑の環境にも恵まれています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
制服あり
-
イベント園庭で納涼会が7月にあり、10月に運動会があり、12月にクリスマス音楽会があり多くの保護者が参加しているようです。
-
費用保育料はとても安いです。近くの他の幼稚園と異なり、家庭の年収によって保育料が決まります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由保育料が安くて教育熱心な幼稚園だから決めました。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接だけでした。
-
試験対策挨拶をしっかりするように鍛えました。
投稿者ID:1926022人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 -]-
総合評価駅から徒歩5分でアクセスがいいです。保育料が安くて助かりました。この近くの幼稚園では一番安かったようです。音楽教育に力を入れているので、知能が伸びやすいので頭の良い子に育てたいので選びました。
-
方針・理念大樹強根との理念に基づき幼児の時にしっかりとした教育をするとの方針です。
教職出身の経営者なので教育には細かくしっかりとフォローしてくれました。やや古典的な教育で地味ですが面倒見は良いです。
毎日先生が子供の様子を報告してくれました。若くてやる気のある先生がほとんどでした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
制服あり
-
制服の特徴標準的でシンプな園服で毎日の着用は自由です。
入園に関して-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接のみでした。特に問題がなければ合格できると思います。
-
試験対策名前と年齢は言えるように練習させました。
投稿者ID:1925962人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の入れ替わりがあるようなので、戸惑いもあるし親として不安な面もある。ただ親と先生の連絡帳があり、何かあれば口頭で伝えられる時もあるので良い。
-
方針・理念クラブや地域のイベント参加で、とても良い環境だと思います。同じ場所でいろいろと経験できるのは素晴らしい!ただお金がかかることは辛いです。
-
先生先生の入れ替わりがあるようなので落ち着かない。親と先生の連絡帳があり、何かあれば口頭で伝えられる時もあるので良い。
-
保育・教育内容夏期保育や延長保育やクラブがあり、働く親でも通わせられて安心です。保育園よりお金はかかりますが、教育と保育がバランス良くて助かります。
-
施設・セキュリティ周りも閑静な住宅街で、何かあれば見つけて助けられる環境だと思います。窓から教室が見れますが園庭に入るときにもガラガラと門の音で気づくので分かりやすいです。
-
アクセス・立地駅から真っ直ぐなので分かりやすいと思います。住宅街の中なのですが一度覚えれば簡単です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任や園からのお知らせ、行事での親の参加、そのための話し合いなど。月に1回あるかないかの頻度なので役員じゃなければ楽です。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーと帽子、体操着のみ。あとは普段着なので洗濯を焦ることもないしとても楽です。シンプルなのでお下がりにしても痛みも少ないです。
-
イベント毎年、夏の納涼祭とクリスマス音楽会、ゴルフ場での運動会、凧揚げ大会、母の日レクなどがあります。わりと盛んだと思いますが負担はありません。
-
費用認定こども園で世帯収入により保育料が決まります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由のびのびした保育と、音楽に力を入れていることが魅力的でした。実際にはクラブもあり延長保育や長期休みの保育も行なっていて、働き出してもとても預けやすいです。
-
入園時に必要なもの上履き袋、手提げ、給食用のカトラリーなど。他の教材は購入するので、あんまり大変ではありませんでした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1661901人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価パパかママが卒園児というお子さんも結構いました。給食は配達で届くので、運動会や遠足以外は作らないで大丈夫です。アレルギー対応もしていました。水曜日は体操の日で、隔週で体育の先生が教えに来てくれていました。また、音楽にも力を入れていて、年長児は鍵盤ハーモニカを短い口で拭きながら、持って弾いていました。運動会の鼓笛隊や発表会では、打楽器で演奏するのですが、かなり出来が良く感動します。
-
方針・理念2歳半から入れるキンダークラス(年少児と合同クラス)やママと一緒に週一で通うプレ幼稚園もあります。数年前から人気が上がってしまって、オムツの子は上の子が卒園児でも試験で落とされるようになりました。また、何とか入りたい保護者の方たちが、プレ幼稚園から通うようにしていました。夏の納涼祭は保護者の方の活躍によるところが大きいですが、それ以外は基本的に先生方がなんでもやってくれるので、発表会の衣装などは先生が作っていました。
-
先生先生方が担任でないクラスでも、子供とママだけでなく、入園式くらいしか行かないパパや卒園した兄姉、未就園の弟妹の顔と名前も覚えていてすごいと思いました。気になることがあったら、送り迎えの時に先生と話をすることができるので、悩みをため込むことがなくて良いと思います。
-
保育・教育内容運動会や母の日レクなどを近隣のゴルフ場の芝生のところを借りて行うので、転んでも怪我は少ないです。(ゴルフ場なので駐車場もあり)月1回位のペースでコナミのプールにバスで連れて行ってくれてコナミのコーチが水泳を教えてくれていました。長期休暇中の預かり保育もありました。
-
施設・セキュリティ一応、門の所に向けた防犯カメラがあり、職員室でモニターを見ていました。それ以外は園庭の周りの塀など、小学生でも超えられる高さです。
-
アクセス・立地通園バスはないので送り迎えですが、バス待ちのロスタイムは無くて済みます。差かが少ない地域なので、時間のある人はお散歩がてら会話しながら通園できるし、車や自転車での送迎も結構いました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容最初の頃に、父母会から結構詳しい説明会があるのと、兄弟がいる人が結構いて、上の子がいる人が、初めて入るお母さんに色々教えてくれるので、細かいことや、わざわざ文章になっていないような習慣も教えてもらえるので良いと思いました。
-
制服あり
-
制服の特徴夏はワイシャツ地みたいな袖なしのスモック、冬は紺の制服っぽい生地のスモック。中は私服。
-
費用入園金、保育料のほかに、冷暖房費、文具代(個人用は入園時のみ、全体で使うものと月刊絵本は毎月)、給食代(食べた個数)、クラブ代(入ってる数)、父母会費、制服は、卒園児が寄付していく中古でよければ、数に限りはありますが、もらえます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由一人目は10年以上も前になりますが、見学に行った時に個々の状況に寄り添って対応を考えてくれる印象を受けました。また、2歳半から入れるキンダークラスも魅力的で、誕生日の関係で2学期からにはなりましたが、一緒に過ごしてきた二人の子供たちをほぼ同時に入園させられたのは良かったです。
-
入園時に必要なもの文具なども含め、ほとんど幼稚園でまとめて購入していました。上履きは個人で買いましたが、見学などでも必要だと思うので、少し大きめを買って、入園前の見学等の時は中敷きで調整すると良いかもしれません。
-
試験の有無あり
-
試験内容室内で先生と個別に遊ばせつつ、親は親で簡単な質問があったように思いますが、事前に見学をした時にお互いに確認し合っているので、試験という感じではありませんでした。数年前からオムツの子は落ちるようになりました。これは、あまりにも入園希望者が増えたためで、もしかしたら、今は更に落ちる理由が増えているかも知れません。
-
試験対策特に何もしませんでした。
投稿者ID:1520592人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価音楽に力を入れてます。先生たちは若い方が多く。こどもたちへの指導も熱心です。園の庭、、大きくないため、全園児がいっせいに遊んでる様子はあまりなく、学年ごとに遊んでますが。クラブ活動があるから。どの学年の園児たちもいつの間にか仲良くなっています。先生たちの移り変わりがありやすいです。
-
方針・理念方針は、音楽を学ぶのは、頭もよくなるというのから、音楽の発表会は多いです。何事も懸命に取り組んでいると思います。
-
先生毎朝。明るく挨拶してくれます。若くてかわいらしい先生が多く。私の年齢的に姪っ子のような感じに思いますが、しっかりなさっていて、どの子のこともよく見てます。
-
保育・教育内容延長保育5時半まであり、ます。夏休み、冬休みも預かりがあります。働きたいお母さんに、とてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ開放的な幼稚園で。大人であれば塀は飛び越えられます。どの時間帯にも親が幼稚園に入ることができます。いつでも先生たちと話せますが、少し心配な点です。
-
アクセス・立地駅から。歩いて7分くらいのところにあります。ただ、 バスがないため、その点は不便かもしれません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容幼稚園で行われる、行事についての準備や話し合い。
-
制服あり
-
制服の特徴普通のスモックに帽子です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所であり、近くの子が通っているので希望しました。
-
入園時に必要なもの説明どおりです。手作りでなくてもいいです。
-
試験の有無あり
-
試験内容子どもが遊んでいる様子をみたりしてるだけでした。
-
試験対策特に何もしてませんでした。
投稿者ID:1575691人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価あまり、外遊びをさせる時間がない。 園庭がせまい。 先生たちはよくみてくれている。さまざまなものが少し古い気がしますが。子どもが使うものはいいものを用意してくれています。
-
方針・理念理念は、音楽を小さいころに、学ばせて。脳を活性化させようとしている。そして、身体を動かす事でも子どもの成長を促しています。
-
先生いつも明るく挨拶してくれ、人数が少ない中でがんばって暮れてると思います。ちゃんとしかるときは。叱ってくれているし、ほめるときはちゃんと ほめてくれています。
-
保育・教育内容延長保育が、安くあるので、助かります。夏休みも冬休みも預かってくれるので、働くママにはいいと思います。クラブ活動があるのもいいです。
-
施設・セキュリティ園舎はあまり広くありません。セキュリティでは気にされる方はいるかなと思います。塀が短いので、ちょっと色々心配です
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、なおかつ 駅からも近いから便利な場所にあります。周りが住宅のため。送った後には早く帰らなければいけません
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容夏祭りの準備、クリスマス会の準備
-
制服あり
-
制服の特徴スモックと帽子
-
イベント運動会 夏祭り、 遠足 母の日レク クリスマス音楽界
-
費用来年度から、幼保一元化で変わります
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由園にかかる保育料金も安く、近かったから
-
入園時に必要なものA4くらいの布袋、弁当袋、上履き 外遊びの靴
-
試験の有無あり
-
試験内容子どもがちゃんと園生活を送れるかというのを面接でみていた
-
試験対策志望動機が語れるように私が練習しました
投稿者ID:484971人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
神奈川県大和市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 松原学園幼稚園 >> 口コミ