みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 鈴蘭幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価水泳ができたり、体操、剣道ができたりと、体を動かす事ができて、いい幼稚園です。ただ、園バスは、良くも悪くも、先生とのコミュニケーションがあまりとれません。
-
方針・理念仏教なので、それを取り入れた教育です。実際、のの様に、手をあわせています、子供たち。
-
先生先生、明るく挨拶してくれます。たまに入れ替わることもありますが、ベテランの先生がしきっています。
-
保育・教育内容お遊戯会、敬老会など、イベントがありますが、母が母親参観にこれないとか、父が父親参観にこれないとかもたまにはある事なので、そのあたりも、配慮した方がいいです。また、延長はありませんが、習い事があります。
-
施設・セキュリティセキュリティは、そこまできつくありません。もう少し、きつくした方がいいと思ってます。
-
アクセス・立地上野毛駅前なので、アクセスは良い。バスもすぐ近くまでこれるし、閑静な住宅街にある感じです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容第一回目母の会に、自己紹介や、子供について話しました。行事日程や、服装確認など、内容は都度、行事にあわせてかわります。
-
制服あり
-
イベント年長、お泊まり、園にて。遠足、運動会、お遊戯会、敬老会など。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由バスがすぐ家の横に来るのを知っていて、男子に向いてそうな園だったので。
投稿者ID:297591 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価時には厳しく集団生活の厳しさを教え、運動会やお遊戯会等の団体でのイベントは見応えがある構成となっている。
-
方針・理念子供には自由でのびのびとした集団生活を送れるように教育している感じがする。厳しさとやさしさのメリハリがある。
-
先生新人の若い先生もベテランの先生も本当に子どもが好きな方ばかりという印象があり、園全体の雰囲気もとてもよいです。
-
保育・教育内容年長になると剣道の授業があり、大変厳しくい指導をしている印象がある。集団生活の厳しさ等を教える点でよい。
-
施設・セキュリティ常に施錠されており、セキュリティは問題ないように思う。保護者カードがないと入園できないルールになっている。
-
アクセス・立地基本的には家の近くまでバスでの送迎があり、安心して預けられる。また大通りから一本入っているため、交通の心配もあまりない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容定期的に保護者会がある
-
制服あり
-
イベント10月に運動会、12月にお遊戯会
-
費用詳細はわからないがそれほど高いイメージはない
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家の近くでバスでの送迎があるから
-
入園時に必要なもの園指定のバックに所定のもの
-
試験の有無あり
-
試験内容三者面談があり、きちんと受け答えをすれば大丈夫
-
試験対策普通に会話ができれば特に問題なし
投稿者ID:163352 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価プール、剣道、鼓笛、等 身体を動かしたり礼儀を指導してくれる教育内容はとても充実していて子供の成長を感じられる
-
方針・理念仏教保育。毎週のお誓いではしゃりらいもんを唱え、ののさまが見守ってくれていることを教えられ、感謝の気持ちをわすれることなく毎日過ごすことを教えてくれる
-
先生悪いことはダメとちゃんとしかってくれる先生。でも子供には愛情たっぷりで接してくれて経験豊富な先生方に預けられるのはとても安心
-
保育・教育内容プールやスポーツの授業など身体を動かすこと、お絵かき、鼓笛等、偏ることなく幅広いことを経験させてくれるのがとても良いと思う。
-
施設・セキュリティお寺に隣接しているので、だれでも自由に出入りできることは普通の幼稚園とは違うが、特に危険を感じたことはない
-
アクセス・立地駅からも近いし、全員バス通園で家の近くで送迎してくれるのでとても便利。雨の日などもとてもたすかります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容行事がちかいと係を決めたりもするが、あとは普段の園児の様子の報告や、これからの活動に関しての話がメイン
-
制服あり
-
制服の特徴茶色で珍しい、
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由プールやスポーツがあって、こどもがみな元気である様子をみて
-
入園時に必要なもの連絡袋やうわばき袋とう
-
試験の有無あり
-
試験内容母子分離と親子面接。母子分離の間は親はアンケートにこたえている
-
試験対策仏教行事にどんなものがあるか調べた
投稿者ID:158709 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価体を動かすことやしつけは厳しいかもしれませんが、小学校に入ってから非常に楽です。親にも注意をされますが、しつけはきちんとしているので安心出来る幼稚園です。
-
方針・理念室内プールがあるので一年中プールで泳ぐ事が出来るので非常に良いと思います。運動会の練習がかなり厳しいですが、基礎体力をつけるには良いと思います。
-
先生良いことと悪いことの判断をきっちり教えてくれます。子供を大切に育ててくれます。先生方が非常に明るいので子供達も楽しい幼稚園生活が送れると思います。
-
保育・教育内容経験豊富な先生方が居るので安心して子供を預ける事が出来ます。学年によっては非常に厳しい年と普通の年と違いが有ります。
-
施設・セキュリティ送迎の際には先生方が細かい神経を使って下さいますので防犯面も安心して子供を預けられ、任せられると思います。
-
アクセス・立地幼稚園バスが有るので送迎も楽ですし幼稚園に行く場合、上野毛駅から徒歩5分程ですので行事の有る時も非常に楽です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の先生から本人の良い点と悪い点を細かく指導していただけます。
-
制服あり
-
制服の特徴何十年も変わらぬスタイルはかえって良いと思います。
-
イベント運動会とおゆうぎ会は非常に盛んです。
-
費用近隣の幼稚園に比べて割安の様な気がします。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由幼稚園を見学に行った際に子供たちがとても明るかったのでそのように育って欲しく入園させました。
-
試験の有無あり
-
試験内容親の教育方針を詳しく聞かれました。
-
試験対策あむつが取れていて1人でトイレに行かれて先生の質問にきちんと答えられるか質問されました。
投稿者ID:137560 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価温水プールがあり、年中プール授業があり、子供達はとても元気でのびのびしています。年間を通して魅力的な行事がたくさんあり、親子共々とても楽しいです。仏教の教えを元に教育をうけるので、作法なども学べます。週二回給食もあり、通園は全て幼稚園のバスなので、雨の日もとても楽です。
-
方針・理念仏教の教えを元に教育をうけられるため、お作法や礼儀など、家庭では教えにくいことも幼稚園の生活を通して身に付けることができます。
-
先生ベテランから若手まで、明るき元気な先生ばかりです。スポーツの授業、音楽の授業には専門の先生が指導してくださいます。
-
保育・教育内容延長保育はありませんが、全体保育終了後、希望者は幼稚園内でのスポーツクラブに入会し、水泳、体操を教えてもらうことができます。
-
施設・セキュリティ園舎は多少古さを感じますが、耐震補強も完了しています。お天気の良い日は屋上で体操の授業を受けることもできます。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、上野毛駅から徒歩3分程度で、利便性もよく、自転車のための広い駐輪場があります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容行事や、日々に関する園からの連絡、保護者同士の意見交換など。
-
制服あり
-
制服の特徴茶色のブレザーに白ブラウス、半ズボンorスカート、夏はセーラーワンピースorセーラーシャツに半ズボン
-
イベント園外保育、親子遠足、母親&父親参観、盆踊り、夏期保育、お泊り保育、敬老会、運動会、お遊戯会、お餅つき、移動動物園など
-
費用世田谷区私立幼稚園です。入園金10万円、保育料は月3万円程度、その他雑費がかかります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由給食があり、幼稚園バスが充実しているところ。魅力的な行事もたくさんあり、スポーツ施設の充実。古くからあり、地域に根強い人気幼稚園だったため。
-
入園時に必要なもの制服、制帽、園バック。その他上靴に上靴入れ等、付属バッグ。円から指定されたお道具一式。
-
試験の有無あり
-
試験内容子供の行動調査、親子面接。
-
試験対策一人でトイレに行く練習や、子供が基本的なことに受け答えできるような練習。
投稿者ID:1059301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価仏教の教え通りにひとに対してやさしい気持ちを教えている印象がある。また、運動会やお遊戯会等1年を通して多くのイベントがある。
-
方針・理念仏教の教え通りに他人にやさしく自分に厳しさを教えている印象がある。ひとの気持ちが分かる子供に育ってもらいたい。
-
先生バスのお迎えのときなど、いつも笑顔で明るい印象がある。ベテランの先生から新人の先生までまとまりがありいい雰囲気です。
-
保育・教育内容よく遊び・よく学び・よく食べるといったメリハリのある教育といった印象である。また、剣道を教えることで規律ある教えが特徴です。
-
施設・セキュリティ園のエントランスには防犯カメラが設置されており、入り口近くには事務所があり、セキュリティは万全だと感じる。
-
アクセス・立地最寄駅からも歩いて5分くらいであるが、大きな幹線道路からも離れているのでそんなに心配はしていない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容定期的に開催されており、担任の先生からの話や行事の話等
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の上着に半ズボンかスカート
-
イベント運動会やお遊戯会等1年を通じて楽しみ
-
費用私立ですがそんなに高くない印象です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分も通っていた母校なので
-
入園時に必要なもの上履き等 特に気を付けるものはない印象
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な自己紹介ができるかどうか
-
試験対策普段通り、名前・年齢等を言えるか
投稿者ID:76975 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自由奔放な教育方針です。仏教の教えに従って人に対する思いやりややさしさ等を育んでくれていると感じております。
-
方針・理念教育方針が仏教の教えということもあり、人に対するやさしさを育んでくれていると感じます。また年長組になると剣道の授業も実施され、規律を重んじる指導がなされています。
-
先生ベテランの先生から新人の若い先生まで多くの先生がいらっしゃって、みなさんまとまりがあり雰囲気はとてもよく感じられます。
-
保育・教育内容温水プールが設置されており、冬場でもプールの授業があり、知育だけでなく体力もしっかり養っててくれていると感じます。
-
施設・セキュリティ園の入り口には防犯カメラが設置されており、入ってすぐに職員室があるので防犯は問題ないと考えられます。
-
アクセス・立地自宅からも歩いていける距離で大通りにも面してはいないので、立地に関しては不便を感じていません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの日々の園での話
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の上下の上着
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足
-
費用私立の幼稚園なので月額1万円くらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近いのと、私自身も通っていたため
-
入園時に必要なもの園指定の上履き、体操着等
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な挨拶ができるかどうか
-
試験対策簡単な自己紹介、挨拶ができるかどうか
投稿者ID:52150
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 鈴蘭幼稚園 >> 口コミ