みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 平塚幼稚園 >> 口コミ
平塚幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供たちが楽しく過ごせるよう考えてくれていると思うから。コロナ対応のためかイベントで人数制限があり早くなくなればいいと思う。
-
方針・理念子供たちが楽しそうに過ごしている。学齢に合った遊びをしたり成長を促していると思うから。
-
先生挨拶以外の会話が先生によっては全くないが、子供にとっていい先生ならいいかなと割りきっている。
-
保育・教育内容学齢にあった保育をしてくれていそうなのと、野菜を育てたり自然にふれあう事をしてくれている。
-
施設・セキュリティ玄関に電子キーがあったり各ドアに鍵があって安全面に配慮していると思う。建物が古い。
-
アクセス・立地家から近い。角にあるので子供が車や自転車とぶつからないか心配な時はある。少し歩けば電車が見える。
幼稚園について-
父母会の内容レジメに沿った口頭での説明後、時間があれば一言ずつテーマに沿った内容を話す。
-
イベント運動会や発表会など。芋掘りや餅つきなどもあるが体験できるのは年長組だけとの事。
-
保育時間7:30~19:30。18:30から延長保育。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いので。区立なので園庭があること、いろんな年代の先生がいることが私立と比べてよかった。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:958101 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価設備もきれいで、預かり保育もしっかりしているので、働いている母親には助かる幼稚園でした 先生方も優しく安心して預けることができました
-
方針・理念しっかり理念があり、それに基づいて教育されていたように思います 一人一人の園児をよく観察してくれていました
-
先生みなさん優しくて、よい雰囲気でした 悪いことをしたこどもにはきちんと叱ってくれるところも良かったと思います
-
保育・教育内容一人一人のやりたいことを尊重して、工作や運動や遊びをそれぞれが選んでできる環境を作ってくれていました
-
施設・セキュリティきれいな設備で、こどもたちものびのび遊べました 安全対策もしっかりしているので、心配はなかったです
-
アクセス・立地家から近いのが便利でした 大きな道路を渡らないといけない立地ですが、歩道橋もあるので危なくはないと思います
幼稚園について-
父母会の内容頻繁に行事があったので、こどもの様子を見る機会はたくさんありました
-
イベント運動会や遠足や生活発表会や夏祭りなど、季節ごとにイベントがありました
-
保育時間9~14時です 14時以降は預かり保育で預かってくれます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことです 設備が新しいのも魅力的でした 雰囲気はわからなかったです
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由友達が多かったから
投稿者ID:560579 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お遊びの時はしっかりとお遊びをし、集団行動などの時はしっかりと教育してくれていた、など、非常にメリハリがあったように思えます。
-
方針・理念公立の幼稚園だったため、幼稚園独自の方針や理念はなかったと思われるが、園長先生をはじめとして先生方が共通の理念を持っていたような気がします。
-
先生幼稚園の門の前で、毎日明るく「おはよう」の挨拶で出迎えてくれ、帰宅の時間にも同様に「またあした!」と明るく元気に話しかけてくれていた。
-
保育・教育内容公立の幼稚園でしたので、特に特徴的と考えられる教育内用はなかったと思います。しかしながら、一人一人の先生が、信念を持って接していてくれたと思います。
-
施設・セキュリティ公立の幼稚園でしたので特徴的な施設はなかったと思います。また、セキュリティ面でも、警備員を配置するなどのことはありませんでした。
-
アクセス・立地最寄りの駅からはけっこう距離がありますが、商店街からのアクセスが非常に良く、また我が家からも非常に近かったので良かった。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のディスカスなど
-
イベント運動会や芋掘り会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由非常に近くにあったから
投稿者ID:163298 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価出来たばかり(3年ぐらい)なので、施設が非常にきれいです。場所は、武蔵小山商店街が近くて便利です。
-
方針・理念良くも悪くも公立なので、無難です。私立幼稚園に比べ、融通がきかないという点はちょっと不満です。先生たちが子供たちに対して遠慮しているなぁと感じることがあります。
-
先生若い先生が多いです。お預かりのときにはなぜか先生(というか面倒を見てくれる大人)が多く、生徒よりも多い場合もあります。
-
保育・教育内容上の子は私立幼稚園だったのですが、私立に比べてイベントも少なく、親への情報提供も少ないので、どういった教育をしてくれているのがわかりにくいです。
-
施設・セキュリティ施設が新しいので、セキュリティは新しめのものを使っているようで、非常に安心しています。子供たちの事故防止、安全対策にも気を使ってくれているようで、危険は少なくなっています。
-
アクセス・立地駅からはちょっと遠いですが、自転車なら全く問題ないです。大きな商店街やスーパーが近いので、買い物には便利です。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話と保護者会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私立に比べ安かったから
投稿者ID:134321 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設ができたばかりで新しく、家からも近くいいと思うが、違う学年の子の親の集団にマナーがなってないので、そこが残ねんです。
-
方針・理念公立の幼稚園ですので、理念とかそういうことは、大きくはかかげていませんです。これは当然かと思います。
-
先生園長先生をはじめとして、いい先生ばかりだと思います。子どもとの信頼関係も構築されていると思いますので、いいと思います。
-
保育・教育内容これに関しましても、公立の幼稚園ですので、とくにかかげているものはありませんが、とくに不満はありませんです。
-
施設・セキュリティこれは不満というか、我が子に対する心配なことです。最近いろいろな事件がありますので、誰もが心配しているのではないでしょうか?
-
アクセス・立地子どもの足でも、ゆっくり歩いて2分から3分くらいの非常に便利なところにありますので、非常にいいです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者どうしの交流を深めるディスカッション
-
イベント発表会があります。楽しみです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子もかよってましたので。
投稿者ID:76872 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都品川区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、平塚幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「平塚幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 平塚幼稚園 >> 口コミ