みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 白井幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価教室が広く、受け入れ人数が多いため入園のしやすいのがよい。
園庭も広く子どもがのびのびと遊べる環境がある。 -
方針・理念人間の芯の強さなど基礎的なところを身に着けることを重視しているので、小学校受験とかを目指している人には不向きですが、そうでない人には環境がよいのでお勧めです。
-
先生先生の年齢層も幅広く、若い先生だけでないので、安心して預けることができると思います。校長先生も子どもが好きそうないい方です。
-
保育・教育内容盆踊り大会、芋掘りや栗拾いといった季節に合ったイベントがあり、四季を感じさせることを意識しているようです。
-
施設・セキュリティ幼稚園自体の建物そのものは正直言うと古い部類に入るが、教室や庭が広いので特に問題はないと思う。遊具も大きなものがあったりする。
-
アクセス・立地西白井駅から遠いですが、幼稚園バスも家のそばまで来てくれるので通園の点では特に問題はないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はそんなにあるわけではないです。
ただ、イベントの手伝いなどはある。 -
制服あり
-
制服の特徴普通の幼稚園の制服です。
-
イベント四季にあったイベントが用意されています。
-
費用ホームページに詳細が記載されています。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由受け入れ人数が多く、確実に入れるのと、庭が広いので子どもがのびのびと遊べそうだと思ったため。
-
入園時に必要なものホームページ参照。入学金とかもあります。
-
試験の有無あり
-
試験内容面接がありましたけど、入学できる前提のものなので、受験要素はない。
-
試験対策何もしていない。あえて言えば、元気に挨拶できるようにした程度
投稿者ID:169035 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価行事も多く、いろいろな遊びや歌を覚えて帰ってきていました。園庭は決して広くはないですが、遊具もそろっています。給食はきちんと作ってくれていました。地元密着型の園です。
-
方針・理念子供をのびのびと遊ばせ、子供の自立心をはぐくむ考えかたのようでした。自由度の高い敎育と、ひとりひとりに合わせたケアをしてくれる感じです。
-
先生やさしくにこやかです。厳しそうな先生やスパルタな先生もいない感じです。ちょっと入れ替えはある感じはしますが、基本的に若くて子供に人気の先生が多いです。
-
保育・教育内容延長保育は結構遅くまで見てくれていました。夏休みや春休みも預かってくれる日はありますが、そんなに多くはありません。なにか特筆すべき敎育科目は無いですが、子どもたちに十分な敎育を与えています。
-
施設・セキュリティ産業道路に面していますが、そこにすぐ出られないように、長い通路と門があり、他人も入れないようにしていて、防犯上は優れています。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、治安は良い場所にあります。まわりは閑静な住宅地で変な人もいないです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容なかったと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴かわいらしい紺色のブレザーです
-
イベント年長さんはお泊り保育があります。そのほか、運動会、お遊戯会、盆踊り大会も開催されます。
-
費用白井市の公立認可園なので、市の規定通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家が近くて、自然に囲まれたところなので。最初の面接で通過したので、ここにしました。
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットの記載のとおり、
-
試験の有無あり
-
試験内容面接で受け答えができるかどうか、まっすぐ歩けるかどうか、おむつは取れているか、の確認のみでした。
-
試験対策ぶっつけ本番でした。
投稿者ID:137631 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価人数の制限で周りの幼稚園で一部入りずらいところもありますが、この幼稚園は基本受け入れてくれる様子。園長先生が明るそうな方です。ただ、幼稚園の校舎や遊具など施設が古い方なのかもしれません。幼稚園の庭は広いです
-
方針・理念21世紀に対応できる子という方針みたいですが、英語の授業とかがあるわけでもないです。どちらかというと芯の強い子を育てるとかそちらの方がメインの様子
-
先生園長先生が明るそうな方です。その他、先生方もいつも笑顔で接してくれる感じですし、子どものなついているので、たぶん問題ないのではないかと思っています。
-
保育・教育内容特に勉強を教えてくれるとかはなさそうです。なので、受験をターゲットにしている人には不向きかも。人間面の強化という意味であれば、理念の通りかもしれないです。
-
施設・セキュリティ建物や遊具などの施設が古い方だと思います。ただ、庭や校舎が広いのでのびのびと生活できそうな感じではあります。セキュリティ面は不明です。
-
アクセス・立地市街地や西白井の駅からは離れているので、徒歩や自転車で通学できる人は限られるのかもしれないです。ただ、幼稚園バスが家のそばまで来てくれるのであんまり立地は気にならないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加してないので不明
-
制服あり
-
制服の特徴幼稚園できていそうな普通な制服
-
イベント毎年盆踊り大会とかがあります。
-
費用バス通学ありで35000円ぐらいだったと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由受け入れの人数が多かったため。早朝から並んで、かつ人数制限ありとかは一切ない。
-
入園時に必要なもの忘れましたが、パンフレットをもらえますので、そちらを参照
-
試験の有無なし
投稿者ID:136456
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
千葉県白井市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 白井幼稚園 >> 口コミ