みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 茂原聖マリア幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子が卒園する最後の年に園長がかわりました。かなり雰囲気が変わりましたのでこの星数にしておきます。モンテッソーリ教育の基本理念は変わっていないはずです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育が主軸の幼稚園です。子供の自主性に任せてくれ、手作業の好きな子にはとてもいいと思います。活発な子も先生が上手く促してくれて、年長までには立派な作品が沢山できます。
-
先生園長が変わり先生方の力関係?がかなり変わったようです。こどもをよく見てくれ素敵なお仕事を沢山させてくれる先生が多いです。モンテッソーリ教育のお勉強を積まれています。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育にあわせた教材は古いながらも充実しています。
-
施設・セキュリティ古いです。トイレなどは綺麗になったそうですが。セキュリティーは無さそうです。
-
アクセス・立地住宅地のど真ん中で道が狭いです。バスもありますが、行事に来るときは車必須です。駐車場の出入りで毎年車を擦るお母さんが数人居ます。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容母の会があり、会費もあります。でも新しい園長がかなり活動をかえているようです。
-
イベントクリスマス会がかなり寂しく変えられてしまいました。カトリックなのに…
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由バスがあり自由人だった子供に合っていると思ったから。
投稿者ID:247542 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の個を尊重してくれていて、先生方が子供のことを待ってくれている姿勢が子供にもとても良い影響を与えてくれていたと感じています。縦割り保育だったため、お兄さんやお姉さんたちから良く可愛がられ、逆に子供が進んで小さい子の面倒見たり、子供が成長していく姿を感じられる園です。
-
方針・理念教師が「子どもに何かを教え込む」というのではなく、「子ども自身が自分の力で生きることを助ける」教育で、子どもが大人のペースに合わせるのではなく、大人が子どものペースに合わせる教育です。
-
先生先生方全員が明るく常に笑顔で接してくれて、先生方のまとまりがあり、とても熱心です。子供のペースに合わせるだけでなく、親に対してもペースに合わせてくれていると感じています
-
保育・教育内容一人ひとりやりたいものが違う子どもたちが、やりたいものに出会えるために、幅広く教具を備えてあります。その中から子どもがやりたいときに選んでいました。
-
施設・セキュリティAEDが備え付けてあり、救急講習、避難訓練など様々なことで子供たちが守られています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないと思います。道幅が狭いので車の往来は少し不便を感じることもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容延長や先生からの話、保護者同士のディスカッションなど
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、バザー
-
費用保育料はホームページの通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き、園の雰囲気と体験教室で子供が気に入ってくれたため
-
入園時に必要なもの通園バッグ、弁当箱、上履き入れ
-
試験の有無あり
-
試験内容志望動機や、簡単なアンケート形式でした
-
試験対策特別な対策がなくても大丈夫だと思います
投稿者ID:1022611人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
千葉県茂原市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 茂原聖マリア幼稚園 >> 口コミ