みんなの幼稚園情報TOP >> 茨城県の幼稚園・保育園 >> 市毛幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価水遊び、ごっこ遊び、縄跳び大会、園庭で育てたジャガイモ掘り、そのジャガイモを使ってのカレー会など、季節に応じたイベントが細かくあって毎月楽しく過ごせます。同じ敷地内に小学校もあり、幼小交流が盛んです。小学校の運動会にも参加させてもらえます。特に年長で小学校に給食を試食しにいけるのはとてもいいと思います。少人数なのでひとりひとりしっかり見てもらえます。保育時間が二時まで(水曜日は一時半)と少し短いですが、降園後に園庭で遊べるのは助かります。
-
方針・理念自由な気風ですが、やるときはやる、友達を思いやる、自分のことが自分でできる、挨拶など基本的なこともきちんと教えてもらえます。
-
先生一クラス20人ちょっとを2~3人の先生が担当されています。どの先生にもひとりひとりきちんと見てもらえていて、何かあったらすぐに伝えてもらえます。先生と保護者との距離が近く、気さくに声をかけてもらえるので助かります。
-
保育・教育内容子どものやりたいことをうまく引き出してくれます。個人のやりたいことをうまく誘導して、グループでできるようにしたりと、それぞれが楽しめるように考えられていると思います。
-
施設・セキュリティ小学校の敷地内ということもあり、出入りは多いと思います。ふらっと誰かが入ってきてもすぐには気づきにくいかと思います。
-
アクセス・立地小学校と同じ敷地にあるので、小学校に上がるときに楽です。ただ、小学校の授業参観やイベントの日は駐車場が混んで車が停めにくいです。逆に幼稚園だけの行事の日は小学校の駐車場にも置けるので便利です。小学校側の道路は交通量が多いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容懇談会が年2回ほどです
-
制服あり
-
制服の特徴よくある紺色の上着だが、登園、降園のときしか着ない。
-
イベント遠足(春秋)、運動会、発表会、クリスマス会、毎月の誕生会
-
費用公立のため、ひたちなか市の設定通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立で安かった。通う小学校と同じ敷地内のため、進学するとき子どもの心理的負担が小さいかと思った。
-
入園時に必要なもの手ふき用タオル、遊び着、カラー帽子
-
試験の有無なし
投稿者ID:106216
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
茨城県ひたちなか市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 茨城県の幼稚園・保育園 >> 市毛幼稚園 >> 口コミ